ここ2、3日 涼しくて爽やかな日々が続いている。



さらっとした空気がここちよく、身体がほっとしているのを感じる
ああ、こんな感じだったな。子供のころの夏休みって。



(北陸の夏は、からっとしててエアコンいらずだったもん。)
空気や、匂いや、音楽で・・・過去に一瞬でワープしてしまうあの感覚を久しぶりに味わう。
そういえば・・・今年は、久しぶりに小学校の同級会があった。
諸事情で出席できなかったけど、欠席ハガキとともに近況を綴った手紙に小さな写真を
添付して送ったら、幹事のO君から、会の報告と写真が数枚届いた。

それよりほんの少し早いタイミングで、もう一人の幹事のMさんからもメールが届いていて、
例の手紙と写真を会場で回したら・・・

若い

とか

かわいい

とか

うふふ

とか
ちょっとした反響があったことを伝えてくれた

お世辞を半分差し引いても、なんだかうれしくて・・・おもわずにんまり(^O^)v(笑)

でも

次の瞬間・・・ちょっぴり後ろめたい気分に襲われる(><)

小さくプリントして添えたその写真は、元々少しピンボケていたのも手伝って、
シワやらシミやら、余計なものが殆ど写っていない


そんな訳でプリントは実力以上の仕上がりで、渾身の一枚と言える出来だったのである(笑)
ああ、皆様ごめんなさ~い!

見栄を張ったことを懺悔しま~すm(__)m(笑)
近況には、ブログの紹介も簡単に載せておいたので、
ここに来て、この記事に気づいて、笑ってくれる同級生は・・・いるだろうか?
担任のN先生は? まじめでおとなしいだけの小学生だった私が、
大人になって、多少のユーモアを身につけて、りっぱに!?成長した姿を、
苦笑いしながらも、見守ってくださるだろうか??
会話がはずみ、盛り上がった会の様子をメールで読んで、とても羨ましくなった。
二十歳の同級会に出たのが最後なので・・・お互い知らないことばかりで、
思い出話も、それぞれの近況も話し出すと止まらないだろうな~。。。
つぎいつ富山に帰れるか分からないけど、その時は、時間のある人見つけて

お茶

にでも誘っちゃお~なんて考えている。

皆様もこちら(埼玉には来ないだろうけど東京方面とか)にお越しの際には、
是非!ご一報くださいませ!!!

(アドレス知らなくても番号でショートメールは出来るし!)
お茶か食事でもいたしましょう(^O^)/

その時は実物をじっくり見てくださいm(__)m(あ~、できればシワは見ないでね~

)