goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

週末は・・・GPファイナルでしょ!

2013-12-06 | つれづれなるままに っき
昨日も、今日も、明日も・・・当然グランプリファイナルです~

見ましたか?昨日の男子ショート
羽生 結弦のショートプログラム「パリの散歩道」が・・・
なんと!!!『99.84』世界歴代最高得点をたたき出しました
パトリック・チャンの持つ世界記録を、あっさり更新という快挙
興奮しましたね~。

真央ちゃんのショートも、本人納得の出来栄え&笑顔でNice!
滑りがなめらかで、柔らかでしなやかな大人の女性の魅力を感じさせる滑りでした

二人ともこの調子でベストで優勝してほしいと思います

9年ぶりの同級会♪・・・そして懺悔。。。

2013-08-28 | つれづれなるままに っき
ここ2、3日 涼しくて爽やかな日々が続いている。
さらっとした空気がここちよく、身体がほっとしているのを感じる

ああ、こんな感じだったな。子供のころの夏休みって。
(北陸の夏は、からっとしててエアコンいらずだったもん。)
空気や、匂いや、音楽で・・・過去に一瞬でワープしてしまうあの感覚を久しぶりに味わう。


そういえば・・・今年は、久しぶりに小学校の同級会があった。
諸事情で出席できなかったけど、欠席ハガキとともに近況を綴った手紙に小さな写真を
添付して送ったら、幹事のO君から、会の報告と写真が数枚届いた。
それよりほんの少し早いタイミングで、もう一人の幹事のMさんからもメールが届いていて、
例の手紙と写真を会場で回したら・・・若いとかかわいいとかうふふとか
ちょっとした反響があったことを伝えてくれた
お世辞を半分差し引いても、なんだかうれしくて・・・おもわずにんまり(^O^)v(笑)
でも次の瞬間・・・ちょっぴり後ろめたい気分に襲われる(><)
小さくプリントして添えたその写真は、元々少しピンボケていたのも手伝って、
シワやらシミやら、余計なものが殆ど写っていない
そんな訳でプリントは実力以上の仕上がりで、渾身の一枚と言える出来だったのである(笑)
ああ、皆様ごめんなさ~い! 見栄を張ったことを懺悔しま~すm(__)m(笑)

近況には、ブログの紹介も簡単に載せておいたので、
ここに来て、この記事に気づいて、笑ってくれる同級生は・・・いるだろうか?
担任のN先生は? まじめでおとなしいだけの小学生だった私が、
大人になって、多少のユーモアを身につけて、りっぱに!?成長した姿を、
苦笑いしながらも、見守ってくださるだろうか??

会話がはずみ、盛り上がった会の様子をメールで読んで、とても羨ましくなった。
二十歳の同級会に出たのが最後なので・・・お互い知らないことばかりで、
思い出話も、それぞれの近況も話し出すと止まらないだろうな~。。。
つぎいつ富山に帰れるか分からないけど、その時は、時間のある人見つけて
お茶にでも誘っちゃお~なんて考えている。
皆様もこちら(埼玉には来ないだろうけど東京方面とか)にお越しの際には、
是非!ご一報くださいませ!!!(アドレス知らなくても番号でショートメールは出来るし!)
お茶か食事でもいたしましょう(^O^)/
その時は実物をじっくり見てくださいm(__)m(あ~、できればシワは見ないでね~


雪と成人式と

2013-01-15 | つれづれなるままに っき
雪降りましたよね~~~
しかも成人式の日に!(1/14)
息子の一つ下の学年になるんですが、知り合いも何人かいるので、
この雪はちょっと気の毒だなと思いながら、窓の外を眺めてました。。。
でも、昨日の夕方のニュースを見ていたら・・・
「かえって記憶に残る成人式になった」と笑顔でコメントする新成人に、逞しさを感じました。 
ご成人おめでとうございます

駅伝三昧♪

2013-01-04 | つれづれなるままに っき
Happy New Year !
  I hope you will have a great year !
1日ニューイヤー駅伝
2日箱根駅伝往路
3日箱根駅伝復路ゴールゴール

お正月三が日は駅伝三昧の3日間を過ごしました
最初から最後まで、こんなにしっかり見たのは初めてかも。
2日の箱根往路では注目していた設楽兄弟の走りと日体大のキャプテン服部の活躍に大興奮
特に服部選手は、息子の友達の友達だと聞いていたので、これまでも応援していたんだけど
活躍しているわりには、いいシーンがあまりTVに映らなくって残念な思いをしてました
でも今回は、往路の5区を制し正に主役これでもかってぐらいに圧倒的な強さを
見せつけてくれて、TVにも映りまくりで、報われたって気分になりました

今朝もTVつけたら、日体大の選手達と監督が生出演の駅伝特集やってて、
それもしっかり見てしまって・・・駅伝な日々が続いてます(笑)

今日は二人が名古屋から帰ってきます
お土産何かな~

10月メモ<7>・・・そろそろ

2012-10-31 | つれづれなるままに っき
明日から11月。今年もあと2ヶ月か~。
そろそろLong Vacetionも終わりにしないとな~とか思いつつ・・・
9月メモと10月メモをまとめてUP
まだこれといった企画はないけど・・・ぼちぼち英語生活再開しようかな~と。
たぶん、すごくスローペースになりそう。

そういえば、昨日は、久しぶりの広報ランチ楽しんできた
新都心でイタリアン 3人揃うのは1年以上ぶり!
お洒落なお店のわりには手頃なお値段で大満足
帰りはウォーキング3キロコース!図書館に寄ってSEIYUで買い物して帰宅

10月メモ<5>・・・ロンバケ最終回!

2012-10-17 | つれづれなるままに っき
再放送・・・何回目?
もう見なくていいや・・・編集して作ったDVDもあるし・・・とか思いつつも
なんとなくTVつけてしまう。
そして結局・・・再放送をリアルタイム(3:53~)で見ている自分
あ~若いな~、キムタクも山口智子も! やっぱ、若いっていいな~~~
久しぶりに、キムタク扮する瀬名のピアノに胸キュン せつない

そういえば、山口智子が16年ぶりに連ドラに出ている。1回目みたけど・・・
体形がそれなりにおばさんしてた。ウエストが・・・。残念。(自分のことは棚に上げてm(__)m)
でも、2、3歳年下の彼女には、さすが女優ねって感じの若々しさとプロポーションを
期待してたので、やっぱりちょっと残念。
今後ドラマ中でどんどんシェイプアップしていくという展開はあったりするだろうか

よし!また、ダイエットガンバルぞ!p(^^)q (人のふり見て我がふり直せって言うし)
広報ランチまで2週間きった急げ!ファイト

『ロングバケーション』の再放送も終わったことだし・・・私もそろそろ復帰しようかな~。
あ、でも借りてきた本が溜まってるから、読書の秋が一段落したらね。

10月メモ<2>・・・ももダイエット!?

2012-10-09 | つれづれなるままに っき
幸せなダイエットo(^-^)o その名は『ももダイエット!』(そのままじゃん)
その名の通り、ももを食べて痩せる!(ほんとうか?)
八百屋に並んだ大きなももの3個入りパック
後ろ髪ひかれつつも、なかなか手を出せないでいた。。。値段の高さもさることながら、
その大きさから察するカロリーの高さに私の理性がストップをかけていたものと思われる。(えらい!)
しかし先日、病み上がりの体が、「どうしても、あのももが食べた~い」と要求するので、
どうしたものかと、しばしももを眺めていたら・・・「ま、たまにははめをはずしてもいいか~」と
意外なくらいあっけなく脳が許可してしまった。正直ちょっと驚いた。(なんという幸運)
さっそく購入して家に持ち帰り、1個400gちかくもある大きなももを丸かじりした(しあわせ

本能の趣くままにももを食すのは、まあいいとして・・・ダイエットの根拠は???
普通に考えて、ダイエット効果が期待できるとは思えない。
ところが!実際痩せたのだ!!!1個食べるごとに400g太っても不思議でないところ
逆に300gペースで3日間痩せ続けた 夢のような出来事だった

その後、もう1パック購入し順調に痩せ続けた・・・が、しかし!しあわせは長くは続かなかった。。。
ももダイエットを始めて何日も経たないうちに八百屋からももが姿を消してしまった。
あちこちのスーパーを巡ってさがしたが見当たらなかった
どうやら、もものシーズンが終わってしまったらしい 
高級フルーツ店に行けばあるのかもしれないが、そういうご身分じゃないし・・・
どうやら、来シーズンまでおあずけのようだ!残念無念(笑)


10月メモ<1>・・・病み上がり!?

2012-10-03 | つれづれなるままに っき
いつもの月イチ頭痛で、昨日は一日寝込んでた。
久しぶりに嘔吐を伴う激しい症状で、一日死んでいた。
一日寝たきりだと、こんなに腰が痛くなるんだぁ。・・・なんて思いつつ。
カラダ鍛えないとヤバイな~って真剣思った。

そして、一日たてば、ウソみたいに回復するのがこの頭痛の不思議なとこで、
今日は午前中はほんの少しけだるさは残ったものの・・・お昼は、パパのおごりで
お寿司を食べて、順調に回復!
買い物に行っても食品購買意欲バリバリで、おいしそうな大きなももを買って
るんるんしながら帰宅

冷蔵庫には、先週届いた巨峰にリンゴにミカンにグレープフルーツ、そして今日買ってきたもも
最近は、おいしいフルーツと本さえあれば幸せな私(笑)

9月メモ<5>・・・・・120°ぐらいかな。

2012-09-28 | つれづれなるままに っき
外出時の化粧用のミニポーチの中から一枚の紙切れが出てきた。
2012. 7.30. 11:53 の日時が入ったそれには、上から最高血圧、最低血圧、脈拍数の表示が。

最高血圧 125 mmHg
最低血圧  60 mmHg
脈拍数   92 bpm

↑↑↑こんな感じで。・・・なんだか懐かしい。 
あれからもう2ヶ月なんだぁ。

現在の左手の角度は・・・う~ん・・・120°ってかんじー!?
2ヶ月前は・・・90~100°ぐらいだったので、悪くはなってないかな。
固まんないように頑張ってま~すp(^^)q

9月メモ<3>・・・・今クールのドラマ2本

2012-09-24 | つれづれなるままに っき
今クールのドラマのことメモっておこ~っと
昨日は『サマーレスキュー』が最終回だった
見どころは・・・向井理の白衣でのスピーチシーン!かな
これまで特別ファンてほどでもなかったんだけど・・・目覚めたかも。
先週、陸部の母ランチがあった時に、帰りに一緒に本屋さんに立ち寄ったTさんが、
向井理&中山美穂の映画紹介の写真集的な本を購入してて・・・
そこに載ってた写真も、表情結構良くって 
TVで見かけた時も、肌キレイ~~~って・・・男子の肌にみとれてしまった
健康法とか美容法とか食生活とか訊いてみたいもんです
もしかしたらしばらくはまっちゃいそうな・・・予感

あとは「月9!」『リッチマン、プアウーマン』・・・これも良かった!
ストーリーとキャストが◎でラストまで楽しめた保存版だな~
あちこちにちりばめられたユーモアを石原さとみが上手く演じてたところもgood
小栗旬も今回、いい表情見せてたな~こちらは恋には至らないけど・・・(は?恋って?何それ(笑))
主題歌&挿入曲も良かったし 全体のバランスが良くて完成度◎


Long Vacation 中でも
ドラマ好きなので、メモらずにはいられない。。。