
今月読んだ本たち

『 人生の秋に 』ヘルマン ホイヴェルス著

『 ルリボシカミキリの青 』福岡伸一著

『 発想の種IMAGINE 発見編 』川崎健二・茂木健一郎編著

『 脳はこんなに悩ましい 』池谷裕二・中村うさぎ対談

『 さやかに星はきらめき 』遠藤周作他

『 わたしを離さないで 』カズオ・イシグロ著

『 PK 』伊坂幸太郎著

『 バイバイ、ブラックバード 』伊坂幸太郎著

『 しあわせなミステリー 』柚月裕子他

『 図書館奇譚 』村上春樹著
先日、お散歩圏内(電車で2駅目)に

蔦谷書店

がOPENした


<蔦谷書店>の特徴は、書店と専門店がシームレスに繋がっていたり、併設されたスタバで
お茶

しながら、店内の書籍や雑誌などを自由に読めたりすることかな(多分)

本の展示も普通の本屋とはちょっとちがった工夫がされていて、なんだかワクワクする感じ。
そのワクワクを初めて味わったのは、夏に二子玉の<蔦谷家電>を訪れたときのこと

家電屋さん?と思って入ったもののそれっぽいのは入り口付近のみで、進むほどに本!本!本!
そして、お茶しながらくつろいだ様子で本を読む客の半分以上が、
なんだかオシャレっぽい外人さんたち。。。ちょっと独特な雰囲気に圧倒?されつつも
ワクワク感が止まらないって感じでしたのん(笑)
それよりは、やや小規模な感じはするけど、なにしろ地元

オープンのざわざわが少し落ち着いたら、のんびり楽しむつもり

