残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

市電の「530号」は “受験生応援号”...

2024年01月06日 | 列車、電車、飛行機

所用でJR函館駅に向かう途中、駅前交差点付近でカメラを手にしてた4,5人の方を目にし
た..。勇気を持って訪ねると「市電の“受験生応援号”が運行している」とのことで、隣りに並
びカメラを向けた。“受験生応援号”は、市電の営業車両で最古参の「530号」を使用して、高
校受験や大学共通テストを控える受験生を応援するため、一日限定で市内を3往復運行した..

 

“受験生応援号”の車内では、受験生に交通部職員の手書きの応援メッセージ入りの栄養食品「カ
ロリーメイト」と冬期間市電の線路に滑り止め用として撒く粒子状のアルミナを小袋に詰めた
お守り「滑らない砂」を配布したそうだ...。ところで、JR函館駅のコンコースには合格
祈願の「ジャンボ絵馬」が置かれていた。絵馬は、幅2.5m、高さ1.2mで既に「絶対合
格!!」のほか「しょうがっこうにあがれますように」と可愛い文字で書かれた願い事もある。
“受験生応援号”と「ジャンボ絵馬」、もう受験シーズンが始まったんだ。頑張れ受験生!!...

 

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消防出初め式で、伝統の技 “... | トップ | “どんど焼き” で、一年の無病... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

列車、電車、飛行機」カテゴリの最新記事