TT@北海道さんのワンセグチューナー用HFコンバーターキットのお陰で中波、短波が受信出来る様になり、受信範囲が増え又、自分の電波がモニターも出来便利です。
実は2012年1月より自宅から直線で250m程離れた畑でPerseusでサーバー時々動かしていた。
畑の物置全体の様子
物置内の模様 他に無線LANのアクセスポイント及びバッテリーがある
自分の信号をモニターするには少しでも離れて受信(モニター)した方が良い為、但し電源が小さい太陽光パネルの為運用時間が限られる。
本題に入るがSDR#のソフトの中にRTL-SDR/TCPがある、これがネットワーク経由で受信できる様です、説明は”なうなう”さんのホームページより参考にさせて頂きました。
先ずサーバー側のPCにrtl-sdr-releaseの中から
rtl_tcp.exe
libusb-1.0.dll
pthreadVC2-w32.dll
rtlsdr.dll
4ファイルを、同一フォルダー内にコピーする
サーバー側のPCでワンセグチューナーを挿入しておいてコマンドプロンプトから下記の様にrtl_tcp.exeを起動する
>rtl -a 0.0.0.0 IPアドレスを指定するオプションスイッチ。
サーバー側は起動させた状態にしておく。
(参考 コマンドプロンプトから立上は面倒なのでrtl_tcp.exeのショ-トカットを作っておいてリンク先のコマンドの後ろへ -a 0.0.0.0 を追加しておくとショートカットを開くだけで立ち上がってくる。)
操作するノートpcの設定
LAN経由で接続の場合
WAN経由の場合
LANで接続状態
WANで接続状態
サーバー側のコマンドプロンプトを見ると
遠隔操作したコマンドが表示している
評価 まだ今日1日の操作ですがそこそこ使えると思います、しかしたまにエラーになって固まってしまう時が有ります原因は不明ですが簡易的に使えるので便利!! インターネット経由で他の方に見て頂く様にセットしてみたいと思います。
謝意 参考にさせていただいた TT@北海道さん、なうなうさん有難うございました、御礼を申し上げます。
なうなうさんのHPはリンク許可をとっていないので検索サイトで検索してください。
実は2012年1月より自宅から直線で250m程離れた畑でPerseusでサーバー時々動かしていた。
畑の物置全体の様子
物置内の模様 他に無線LANのアクセスポイント及びバッテリーがある
自分の信号をモニターするには少しでも離れて受信(モニター)した方が良い為、但し電源が小さい太陽光パネルの為運用時間が限られる。
本題に入るがSDR#のソフトの中にRTL-SDR/TCPがある、これがネットワーク経由で受信できる様です、説明は”なうなう”さんのホームページより参考にさせて頂きました。
先ずサーバー側のPCにrtl-sdr-releaseの中から
rtl_tcp.exe
libusb-1.0.dll
pthreadVC2-w32.dll
rtlsdr.dll
4ファイルを、同一フォルダー内にコピーする
サーバー側のPCでワンセグチューナーを挿入しておいてコマンドプロンプトから下記の様にrtl_tcp.exeを起動する
>rtl -a 0.0.0.0 IPアドレスを指定するオプションスイッチ。
サーバー側は起動させた状態にしておく。
(参考 コマンドプロンプトから立上は面倒なのでrtl_tcp.exeのショ-トカットを作っておいてリンク先のコマンドの後ろへ -a 0.0.0.0 を追加しておくとショートカットを開くだけで立ち上がってくる。)
操作するノートpcの設定
LAN経由で接続の場合
WAN経由の場合
LANで接続状態
WANで接続状態
サーバー側のコマンドプロンプトを見ると
遠隔操作したコマンドが表示している
評価 まだ今日1日の操作ですがそこそこ使えると思います、しかしたまにエラーになって固まってしまう時が有ります原因は不明ですが簡易的に使えるので便利!! インターネット経由で他の方に見て頂く様にセットしてみたいと思います。
謝意 参考にさせていただいた TT@北海道さん、なうなうさん有難うございました、御礼を申し上げます。
なうなうさんのHPはリンク許可をとっていないので検索サイトで検索してください。