goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

明日は6m AND Downコンテスト

2020-07-03 19:45:00 | コンテスト
明日の21時から6m AND Downコンテストが開催されます。

コロナ禍の影響でどのような開催形式になるのか気になっていましたが、通常開催となり一安心。

規約はこちら

コンテストで使う機材を夕方、積み込みをしました。



ほぼ、トランクいっぱいとなりました。

今回はローテーターとミニタワーも積み込みました。

本格的なコンテストの参加はも久しぶりです。

この週末は天気が悪く、移動で参加される方にとっては好条件とは言えないと思います。

場合によっては雨の中や風が吹く中での設営となることも考えられます。

私もケガや事故には十分気を付けて、せっかく移動でロケーションのいい場所から運用しますので、悔いのないように楽しみたいと思います。

コンテスト参加各局のご健闘をお祈りいたします。

2020年オール群馬コンテスト結果発表

2020-06-29 20:20:00 | コンテスト
表題コンテストの結果が発表になりました。

いつもながら、JARL群馬県支部の素早い結果発表に感謝いたします。

参加記はこちら

私は電信電話3.5MHz部門への参加でした。

それでは、結果です。



1/1位で入賞でした。

全結果(PDFファイル)

交信頂いた皆様、有難うございました。

そして、入賞された皆様、おめでとうございます。

2020年ALL JA1コンテスト参加記

2020-06-28 20:00:00 | コンテスト
昨日、表題のコンテストに参加しました。

今回は新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、移動運用の自粛が規約に盛り込まれていましたので、自宅から運用しました。

昨日は久し振りに梅雨の合間の晴れとなったため、午前・午後共に家の周りの草刈りや畑の作業などの外仕事を済ませ、運用を始めたのは17時半近くでした。

この時間からの参加となると、7メガでは1時間半のロスは厳しいため、3.5MHz部門の参加としました。

コンディションは程々に良く、1エリアからの参加という事もあり、CQを出すと結構呼ばれました。

40 分位RUN、その後は呼びに回り、夕食のため一時中断。

残り40分で再び運用、呼びに回って最後までRUNしました。

それでは暫定結果です。





実質運用時間が2時間程度の部分参加の割には沢山交信出来ました。

3.5MHzは常設のアンテナを降ろしているため、フルサイズのツェップライクアンテナを仮設して運用しました。

エレメントがトタン屋根に近く、高さもあまり確保出来ない状態で、条件はあまり良くないものでした。

しかしながら、エレメントはフルサイズであったため、思っていたよりも良く飛び、受信も問題ありませんでした。

今回はフルサイズの威力に助けられました。

最後に交信頂いた皆様、有難うございました。

次回のコンテストでも宜しくお願いします。


2020年オール埼玉コンテスト結果

2020-05-19 20:00:00 | コンテスト
記事にするのが遅れてしまいましたが、1月開催のオール埼玉コンテストの結果が発表されています。

参加記はこちら

それでは、結果です。


県外430MHz部門、1位でした。

昨年に続き、2年連続で一等賞となりました。

全結果

交信いただいた皆様、有難うございました。

そして入賞された皆様、おめでとうございます!