台風19号に備え家の周りを点検した際に見つけたアルミサッシ窓の窓枠の周りに入っている木材が経年劣化で悲惨な状態にまで腐食してボロボロ状態で1箇所などは窓全体がグラついていたので、台風が去るまで一時措置で木片で上から押さえていたのですが、台風一過、晴天が2日続いたので本修理を実施した。
下の柱までも腐食していたので柱の切れ端を探して途中で接続したり時間が掛かりましたが何とか素人工事でしたが窓枠のグラつきは治りました。昨晩雨が降ったので今朝様子を見に行ったら内部に少し雨が入っていた。
どうやら上部の横の部材だけは交換不可能で腐食部分を削り落とした為に隙間が出来て、そこから雨が進入した模様なので、後でコーキング剤で隙間を埋める工事をする予定。








下の柱までも腐食していたので柱の切れ端を探して途中で接続したり時間が掛かりましたが何とか素人工事でしたが窓枠のグラつきは治りました。昨晩雨が降ったので今朝様子を見に行ったら内部に少し雨が入っていた。
どうやら上部の横の部材だけは交換不可能で腐食部分を削り落とした為に隙間が出来て、そこから雨が進入した模様なので、後でコーキング剤で隙間を埋める工事をする予定。







