ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

スバルプレオ ドライブシャフトブーツの交換

2018年03月30日 18時28分31秒 | 
 先日息子のスバルプレオ4WDのフロントディスクブレーキのパッド交換をした時に右側のアウター側のドライブシャフトブーツが破けているのを発見。昨日、交換部品が入荷していたので、本日交換修理した。

 まずはフロントをジャッキアップし、ジャッキのトラブルで熨斗イカになるのはまだ少し早いので、両サイドのフレームに馬を掛ける。


 破けたブーツを取り外し、はみ出ているグリスを拭きとり、付属して来たグリスを補充し、新しい2分割のブーツを被せて、接合部に付属の液体を塗り接合する。この液体は接着剤では無く、接合する為の潤滑剤の様な役目をするらしく、簡単に接合出来る。接合後は接合部に入っている特許のU字様のバネで接続されるらしい。


 
 その後、ステンレスの固定バンドでブーツの両端を留めて異物の混入を防止する。タイヤを回転させて、接合部の外れが無いか確認し、作業を終わる。約1時間ほどの作業だった。これで、この部分は廃車になるまで大丈夫のはずだ。友人の修理工場でやっているブーツ交換は接着剤を使う方法で、接合した後で加熱する為のホッカイロが付属して来るタイプだ。


 本来、純正部品は2分割では無く、ドライブシャフト部分を外してから差し込まないといけない面倒くさい構造で、最近はこの2分割の修理方法が主流の様だ。これで工賃5千円くらい浮いたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオバンに無線機やナビを搭載する

2018年03月23日 21時05分43秒 | アマチュア無線
 2月に軽四のダイハツミラを廃車、今月に日産テラノを廃車したので、それぞれ無線機を積んでいたのだが、2台の無線機やナビ、ミラに積んでいたドライブレコーダーなどの機器をスバルプレオバンに移設した。

 無線機はヤエスのFT-7900Hを積んだ。本体は運転席中央のヒーター付近に吊り下げ、コントローラーをスピドメーター上部のダッシュボードの上、スタンバイスイッチはダッシュボード右側の上に中央部のナビの陰に外部スピーカーを設置した。以下、画像を順不動で掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産テラノ ディーゼル廃車

2018年03月15日 22時36分22秒 | 
 先月軽四ミラの廃車に続き我が家のメイン車両日産テラノが今回の車検で交換部品の調達が不可能で、車検を断念し廃車する事になってしまいました。
 
 思えば1999年平成11年に今まで乗った三菱パジェロバンを14年10ヶ月使用で廃車した後継として購入。約19年、我が家族と苦楽を共にして来ました。
 子供達二人の小、中、高、大学生活の足として、引越しや仕送りで柏崎、埼玉、東京へ何度も走りました。


 以前、燃料パイプが腐食した時も部品が全国探しても調達出来なくて、銅パイプとゴムパイプで接続して何とか頑張って来ましたが、今回、ブレーキパイプ、ブレーキホースの老朽化に加え、足回りのフレームの腐食で、強度的にも不安な状況で、この辺で処分を余儀無くされた。

 室内、外観、エンジンはまだまだ大丈夫なのだが、足回りの老朽化はいかんともし難い。本日、車の前で記念写真を撮って友人の車屋さんに持ち込んでお別れとなった。長年生活を共にして来たので一抹の寂しさを拭えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバルプレオ納車とラジオ交換

2018年03月02日 20時13分57秒 | 
 お釈迦になったダイハツミラに代わって次期買い物用の車のスバルプレオバンが納車されました。
 夏、暑そうなので、あまり好きでは無いブラックの車体色です。今までの車で黒は初めてです。平成18年式らしいので、12年ものと言う事になるが、走行は5万2千Kmで、まあまあか。タイミングベルト交換までは充分大丈夫だろう。



 
さて、気になるオーディオですが、AMラジオでスピーカーもラジオ本体のスピーカーが1個の冴えない音だ。
 この車に替える時に友人からこの車種用に買って置いたが使わないのであげると言われて、もらったCD、MD、AM、FMラジオに交換した。以下画像を掲載しましたので、作業説明無しですがご参考までに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする