ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

革財布増産

2007年05月25日 19時57分02秒 | 革細工

 

先般中学の同級生にいつまででも良いからと革財布の製作を頼まれたので、少しずつ暇を見つけてコツコツと作っていましたが、どうせ作るならと大量生産してみました。

 内部は前にも紹介したものとほぼ同じで札入れ部分2箇所、小銭入れ兼汎用部、カード4枚程度入れる部分と名刺、カード混合で4,5枚入るポケット付きでなるべく金具やファスナーなど壊れ易い部品は使わない仕様とし、金具はコンチョ部のホックのみとしました。

 これでしばらく作らなくても、何かのお礼に人にあげたりすると喜ばれます(あまり興味の無い人には無用かも)まあ自己満足の世界かなあ。

 自分で使ってみて。かなりぶ厚くて重いし使い難い感じもしますが存在感が有るので置き忘れたり、紛失の経験は一度もありません。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IP電話やっと復旧

2007年05月17日 23時04分59秒 | 日記

 先日のNTTの光電話、ADSLの故障で、設定がおかしくなり、我が家のIP電話が今まで不通になっていましたが、今晩やっと回復しました。

 原因は故障のときにPCでプロバイダへの接続設定の画面が開いた(開かせた)ので設定したのが、そもそもの間違いだった様で、すでにADSLモデムに設定してあるのに無線ルーター側にも同じ設定がされてしまい無線ルーターからインターネット接続となってしまい、IP電話の諸設定はモデム側に有る為、使用不能になったと思われる。

 NTTの故障がもっと早く判ればこんな事はしなかったのだが、NTT側は故障情報を一生懸命にホームページに載せたらしいが、接続出来ないのに意味が無い事が理解出来ないのだろうか?お客様には損害賠償責任は無いと大いばりだが、多少お金を出してでもラジオ、テレビでお客に周知すべきであろう。

 後でホムペの内容を見て笑ってしまった。この故障情報をテレビのテロップに流していただく様に報道機関のご協力をお願いしますとか書いてあった。今の世の中ボランティアじゃあるまいし、金もうけの放送局が何をタダで放送するもんか、最も8時少し前に民法がNHKよりも早く放送してくれた。

 又NHKに対して失望感が増した。地震情報だけ早ければ良いものでもないでしょう?金をもらってるくせに、しっかり仕事してくれよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット接続故障

2007年05月16日 05時43分08秒 | 日記

 昨夜7時頃から今朝午前1時半頃までインターネットやIP電話が接続出来なかった。最初自分のモデムやルーターが故障したのかと思い電源のオンオフや設定のやり直しなどをしてみたが全然回復しない、諦めて風呂に入って、色々考えてみたが、会社から帰って来てすぐ6時半頃までは使えていたのだから、どうもNTT側の故障ではないのかなどと思いながら部屋に戻って来たら行き着けのバイクショップから電話でNTT東日本全体がおかしくなっているとかの情報で、私も多少仕事上関係しているので何か判らないか?と言う事であったが、全然情報が無いので答えられなかった。

 と言うより自分のところの故障では無いのが判って逆に一安心した次第だった。たまにはパソコンも休んで早めに寝る。朝5時頃起きてNTTのホームページを見たら1時半頃回復下らしいが、関東や信越地区で2~300万加入の顧客のADSLや光電話に影響があったらしい。これだけ大規模、多数の故障は今まで例を見ないらしい。原因は調査中らしいが、我々趣味でインターネットをしている人間はあまり影響は無いが、業務でインターネットを使用している人はダメージが大きいだろう。

 かと言って法的にはNTTに損害賠償などを求める訳にもいかず、これからのネット社会における故障の場合のバックアップ対策は、いかにすべきなのか検討の余地はあるだろう。最も故障の箇所によっては全く救済出来ない事もあるだろうが、プロバイダーの分散化等で対応するにしても個人負担が増えるのも考えものだし、各通信事業者間でお互いに故障時における迂回対策の協定等で設備的に可能であれば考えていく事が重要ではなかろうか?

 とかく安い、早いだけが売り物で通信の世界も競争になっているが、信頼性も重要なファクターである事を忘れてはならない。最も大のNTTがこんな状態では我々は何を信じていいのか判らない。NTTの民営化後、社員の退職再雇用、給与引き下げ、支店縮小、年功序列の廃止、社員の評価制度等でかなりの社員がやる気を失っていると言う話を私は耳にしている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2007年05月05日 20時33分44秒 | 日記

 

久しぶりに朝の散歩、毎日やれば良いのだろうが?農業用水や雨水、雑排水を集めて流れている中部排水と言う川の堤防を散歩。誰が植えたのか、それとも自然に繁殖したのか不明だが菜の花の一群が出来ている。

 毎年今頃がこの辺の田植えの真っ盛りなのだが、田んぼの脇に捨てられている余った苗をもらって玄関の脇にバケツを置き、バケツ稲作りをここ何年かやっている。今年はタイミングが悪いのか捨てられた苗はすでに枯れていて駄目だが、何とか生きていそうなのをゲットして来た。菜の花も数本引き抜いて来て花壇に植える。

 今日は子供の日、上が大学3年、下が高校1年になってしまったが、子供が小さい時、村で一番高い鯉のぼりをアンテナタワーに上げたものだが、もう鯉のぼりも物置で眠っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルライン再張替え(何やっとんじゃ)

2007年05月05日 20時10分42秒 | バイク

 

ショップに、この間の出張修理代の件で電話、修理代もお安くしてもらって、古いゴムホースに張替えた話をしたら、新しいホースを分けてあげるから新品に張替えなさいと言われた。

 長さを測ったら、この前修理した部分を除いて約4m必要。なんでこんなに長いのかと言うと我がバイクは後付けのオイルクーラーがフロントのダウンチューブ左側に設置されているのでオイルエレメントから出たホースがクーラーに行ってからシート下のオイルタンクに戻るのに約2mは必要なのだ。

 昨日は買い物のアッシーも無いのでさっそく朝から配管のやり直し開始今回はオイルタンク、バッテリーの取り外しはやらず、何とか配管を終えた。メッシュラインと違ってホースがゴムの裸なので車体に接触したり擦れる部分は保護チューブでなるべく保護して摺り切れるのを防ぐ。

 これでメッシュホースと違いダメージ部分も良く判り劣化状態も一目で判ろうというものだ。やっぱり見た目の良さも必要だが実用性、整備性を考えるのが、アマチュア整備しとしては大事だと言う事が今回の経験で判った。

 メッシュホースも時々取り替えれば問題無いのだろうが、今回使った、メッシュホースは3年8ヶ月でエンジン側からの戻りパイプに亀裂が入った訳だが、純正で付いていたホースは20年経過している訳だが亀裂すら出来ていない。この現実はどう理解したらいいのだろう?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする