去年の夏から「暑い、暑い」と勝手な理由を付けサボっていた散歩を、暖冬で雪も無いので、朝3,40分だけ始めました。
山茶花(さざんか)だと思うのですが、ぼっこし大工は園芸は苦手で、花全体が落ちてしまうのを雪つばきと言い、花びらがヒラヒラと順次散っていくのが山茶花だと言う説があります。あと、山茶花の葉の周りには小さなギザジザが有るとか?


散歩の途中に咲いています。冬の花の少ない時期に赤く可憐な花を咲かして気持ちを和らげてくれる貴重な花だと思います。
山茶花(さざんか)だと思うのですが、ぼっこし大工は園芸は苦手で、花全体が落ちてしまうのを雪つばきと言い、花びらがヒラヒラと順次散っていくのが山茶花だと言う説があります。あと、山茶花の葉の周りには小さなギザジザが有るとか?


散歩の途中に咲いています。冬の花の少ない時期に赤く可憐な花を咲かして気持ちを和らげてくれる貴重な花だと思います。