goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼっこし大工

 何にでも興味を持ち、最後にはいじり壊してしまう人を
私の地方の方言で、ぼっこし大工と言います。

赤く咲いても冬の花?

2020年01月12日 09時12分04秒 | 写真&画像
 去年の夏から「暑い、暑い」と勝手な理由を付けサボっていた散歩を、暖冬で雪も無いので、朝3,40分だけ始めました。

 山茶花(さざんか)だと思うのですが、ぼっこし大工は園芸は苦手で、花全体が落ちてしまうのを雪つばきと言い、花びらがヒラヒラと順次散っていくのが山茶花だと言う説があります。あと、山茶花の葉の周りには小さなギザジザが有るとか?





 散歩の途中に咲いています。冬の花の少ない時期に赤く可憐な花を咲かして気持ちを和らげてくれる貴重な花だと思います。

初雪景色

2019年12月06日 08時21分52秒 | 写真&画像
 以前からみぞれやあられ、小雪がちらつく日はありましたが、とうとう今朝は少し庭の木々に雪が積もりました。
 今年の雪予想は「平年並み、少なめ」とかですが、気象台と言うところは当たっても外れても給料の変わらないとても宜しい職業です。







 豪雪地域からみれば、我が住み家はまだまだかわいいものですが、最近では車の周りの除雪や玄関までの除雪も体力の低下でままならぬ状況になりつつあります。出来るなら今年も小雪であって欲しいものです。

2017年04月16日 08時08分04秒 | 写真&画像
 
 世の中桜の花の話題で盛り上がっている様ですが、先だって村の諏訪神社の春の大祭も終わり、神社入り口の桜もようやく咲いてきました。

 昨年、足に怪我をしてから、ほとんど散歩もしなくなり少し太り気味で、少しずつ散歩を再開しているのだが、まだ怪我をした足に違和感と言うか、痛みとは違う感触が有り、これを後遺症と呼ぶのだろうか?
 
 この画像を撮影しているカシオの小型デジタルカメラGXILIMが最近症状が出なかったのだが、又電源を切ってもレンズが格納されない症状がでた。いまさら高い金を出して修理する気も無いが、もう少し壊れないカメラを作ってくれ。