集めた丸太を順次割って薪を作っては薪棚に入れているのだが、2個目が満杯になって、3個目を作った。今までは、手持ちの材料を使用して適当に作ったが、そろそろ材料も無くなったので、ホームセンターで6本で1.080円の松の垂木を買って来た。棚1個で8本で枠が出来る。他に奥と手前の枠を接続する角材は手持ちの板があるので流用。
何とかこの棚で収まってくれれば良いのだが、入り切らないと、もう1個作る予定。
今日もチェーンソーで直径40cmくらいの丸太を縦割り8分割をやった。そうしないと油圧の薪割り機でも簡単に割れてくれないのだ。
何とかこの棚で収まってくれれば良いのだが、入り切らないと、もう1個作る予定。
今日もチェーンソーで直径40cmくらいの丸太を縦割り8分割をやった。そうしないと油圧の薪割り機でも簡単に割れてくれないのだ。
