goo blog サービス終了のお知らせ 

中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

米中貿易戦争の影響で、中国市場からの外資脱出がすごいとは本当か?

2018-10-05 | 中国の政策・業界の動き
日本の一部メディア(ネットもテレビも)の報道によると、米中貿易戦争の影響もあって、中国市場からの外資脱出が加速される、というように伝えられている。一方、10/2の中国メディア(人民日報)の報道によれば、脱出/撤退もあるが、しかし、新規投資や新規に設立されている外資の方などがずっと多く、昨年同期に比べていろいろと増加中だという(http://finance.ifeng.com/a/20181002/ . . . 本文を読む

記事紹介|米国より中国の方がよいとはなぁーに?

2018-09-20 | 中国の政策・業界の動き
米国のBusiness Insiderによると、6週間の中国滞在を経て、米国より中国の方がよい、と言っているのは以下の五つのこと。1、高速鉄路(中国新幹線)と公共的交通、2.美食、3.移動体支払、4.按需服務(オーダーサービス)、5.電子商取引と物流、である。詳細は http://news.ifeng.com/a/20180920/60075883_0.shtml を参照。 . . . 本文を読む

中国専門家:アメリカには「中国が技術移転を強要している」をいう権利がない

2018-06-21 | 中国の政策・業界の動き
中国人民大学法学院教授である劉氏はこのほど新華社記者からのインタビューを受けて、「アメリカには『中国が技術移転を強要している』をいう権利がない」と指摘し、多様な観点から持論を展開した。個人的には関連の研究なども踏まえていうと、劉氏の論述に共感するところが多い。劉氏の論述詳細は http://news.ifeng.com/a/20180621/58827643_0.shtml をご参照ください。 . . . 本文を読む

中国、「よい大学ランキング2018」(600校)発表

2018-02-28 | 中国の政策・業界の動き
中国のネット報道によると、世界でいう4大大学ランキングの一つであり、15年の歴史を持つ「世界大学学術ランキング(ARWU)」が中国における「よい大学ランキング2018」(600校)発表した。清華大学、北京大学、浙江大学は第1、2、3位であり、上位50まで入選された地域別の大学は、北京24校、江蘇17校、上海10校、湖北7校、広東6校、遼寧和陕西は各5校である。詳細は、http://www.tech . . . 本文を読む

中国春節の映画館の売り上げとは?

2018-02-25 | 中国の政策・業界の動き
中国メディアの報道によると、中国の春節休暇にあたる6日間の映画館の売り上げは56億(人民元)に上り、昨年同期の33.8億に比べ、大幅増えたという。春節の初日だけで12.64億であり、これは世界でいう売り上げ最高の一日となる。それまでは「スターウォーズ」を公開したときの北米の映画館の売り上げが最高の一日だった(2015年、1.37億米ドル、人民元8.69億に相当)という。出典 http://ent. . . . 本文を読む

今年、中国における小売り市場の規模は米国のそれを超えるのか

2018-01-14 | 中国の政策・業界の動き
米国ワシントンポストの報道(1月11日)によると、今年、2018年、中国における小売り市場の規模は米国と同じ程度になるか、米国を超える規模になるか、と予測している。10年前、中国における小売り市場の規模はまだ米国の1/4に過ぎないが、この10年間、中国における小売り市場の規模は大きく成長してきた。これは米中間の貿易摩擦にも影響すると予想されるが、米日間の貿易摩擦の時のようにに終結されることはないだ . . . 本文を読む