中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

・日本の電子製品出荷額が大幅増、北京五輪効果も

2008-08-29 | 在中日系組織・人の風貌
日本の電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した最新のデータによると、今年7月、日本の民用電子製品の出荷額が2616億円に達し、前年同月比15.6%増加した。増加率が2けたに達したのは半年ぶり。・・・JEITAの分析によると、北京五輪が日本国内での薄型テレビの販売台数の伸びを促した主な要因だ。 詳細 http://j.peopledaily.com.cn/94476/94674/6488580 . . . 本文を読む

・中国とドイツの専門家「合理的な食事の10提案」

2008-08-28 | 日中以外にも関係シーン
中国とドイツの専門家による合理的な食事の10提案  (1)好き嫌いをなくす。「おやつ」のためにも余地を残す。  (2)毎日野菜や果物を5皿とる。  (3)合理的に水を飲む。  (4)(雑穀・野菜の)繊維で消化を促進する。  (5)栄養素を損なわない貯蔵法や調理法をとる。 詳細 http://people.icubetec.jp/a/d1b97d7d95084c88b40bfcfe23e7648 . . . 本文を読む

・中国財務省、外資の課税逃れ防止に新通達

2008-08-27 | 中国の政策・業界の動き
中国財務省(原語「財政部」)はこのほど、中外合作経営企業の外国側合作者による投資の先行回収への審査を規範化し、企業が黒字転換する前に外国側合作者が投資を先行回収することを禁じる「中外合作経営企業の外国側合作者の先行投資回収関連問題に関する通達」を出した。 詳細 http://people.icubetec.jp/a/810db77555a748678268d5759a516492 (人民網) . . . 本文を読む

・商務部の「新三定プラン」(1)反独占局を設置

2008-08-26 | 中国の政策・業界の動き
商務部は23日、同部の職能、機構、編制を新たに定める「新三定プラン」が国務院の承認を受けたことを明らかにした。同部はさきに発表した「商務部の主要職責の内部機関と人員の編制に関する規定」に基づいて反独占(独占禁止)局を設置し、新局は「反独占法」に規定された国務院反独占委員会の具体的な作業項目を担当することになる。 詳細 http://j.people.com.cn/94476/94675/6485 . . . 本文を読む

・DND連載コラム 第19回 上海体育場、北京オリンピック、嵩山少林寺

2008-08-22 | 中国ローカル特性への窓
・・・筆者は日本の多くの方々と同様、テレビで北京オリンピックの開幕式を見たが、場所は日本ではなく、上海だった。現地時間夜7時過ぎ、コンビニショップへ買い物に出かけた際、道路にはいつものような車の走る煩い音がなかったが、コンビニで買い物をする人は余りにも多くて大変な混雑だった。「早く会計してくれ、頼む!」、「もうすぐオリンピック開幕式だよ」、「ちょっと待ってもう少しビールを」、「お宅はどこで見るの・ . . . 本文を読む

・気候変動対策で手を携える中日(2)

2008-08-20 | 日中比較や協働等のメモ
中日双方は昨年調印した「中華人民共和国政府及び日本国政府による環境保護協力の一層の強化に関する共同声明」で、水質汚染の防止、「循環経済」実験区の建設、大気汚染物質の排出抑制、酸性雨と黄砂の防止、石炭火力発電所の脱硫・脱硝、環境保護知識の普及といった協力の実施と共に、「共通に有しているが差異のある責任」の原則に基づき、「京都議定書」の枠組の下で、2013年以降の温室効果ガスの排出削減の実効的な新枠組 . . . 本文を読む

・セミナー「中国におけるコンテンツ・ビジネスの効果的な展開及び保護戦略」

2008-08-19 | 中国知財ビジネスの動向
> [テーマ] > 中国におけるコンテンツ・ビジネスの効果的な展開及び保護戦略 > ~政府のジャパン・ブランド保護戦略と個別企業の具体的事例を踏まえて~ > http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_08258.html > > [講 師] > 経済産業省 模倣品対策・通商室 模倣対策専門官 弁護士 分部 悠介 氏 > > (株)ナムコ((株)バンダイナムコホールディ . . . 本文を読む

・第15回 中国最大の農林水牧国際博覧会 参加者募集中

2008-08-18 | 中国対日募集や日本上陸
中国における54の国家ハイテク産業開発ゾーンの中で、唯一農業に重点を置いている楊凌農業ハイテク産業モデルゾーン。そこでは、中国最大の現代農業に関する国際博覧会がこれまでに14回も開催されてきた( 第14回速報 )。第15回となる今年は、2008年11月5日(月)~9日(金)の日程で開催される。 今年は「ハイテク、産業化、現代農業」という主題で、国内外の多彩な関連分野の展示、テーマ別フォーラム、専 . . . 本文を読む