中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

・中部投資めぐる貿易博覧会、初開催 日本経産相も出席

2006-09-29 | 在中開催の国際博覧会等
第1回中国中部投資貿易博覧会が25日、湖南省長沙市で開幕した。商務部や中部6省をはじめとする14部門・省が共同で主催した。会期は4日間。 同博覧会には、国内約20省・直轄市・自治区と海外約110カ国・地域から、代表団やビジネス関係者ら約2万人が出席。日本の二階俊博経済産業大臣も代表団1千人を率いて参加した。 続きは、 「人民網日本語版」2006年9月26日 にてお読み下さい。 . . . 本文を読む

・雲南省麗江市、「中国魅力都市」の称号を獲得

2006-09-28 | 中国ローカル特性への窓
「2006年中国魅力都市展示」キャンペーンにおいて、中国の西南にある麗江市が「中国魅力都市」の称号を獲得した。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。 「中国魅力都市」に麗江市をエントリーさせた南開大学商学院博士課程の白長虹教授は麗江の「魅力」について、・・・。 詳細については、 「人民網日本語版」2006年9月26日 にてお読み下さい。 . . . 本文を読む

・中日合同の民商事法セミナー開催 北京

2006-09-27 | 日中比較や協働等のメモ
「人民網日本語版」2006年9月27日 の報道によれば、第11回中日民商事法セミナーがこのほど、北京で開催された。主催は国家発展改革委員会(発改委)と日本の財団法人・国際民商事法センターおよび法務省法務総合研究所。 会議では、中日両国における循環経済の発展、循環型社会を構築するための法律制度問題をめぐる研究・討論がされた。発改委の杜鷹副主任と国際民商事法センターの原田明夫理事長が開幕の言葉を . . . 本文を読む

・サービス業の企業誘致・外資導入を強化 発展改革委

2006-09-26 | 中国の政策・業界の動き
中国は今後、サービス業における海外企業の誘致と外資導入を強化し、国際サービス業の移転を積極的に受け入れていく方針だ。国家発展改革委員会産業政策司の関係者が24日、山東省済南市でサービス業の対外開放について言及した際、明らかにした。 詳細は、 「人民網日本語版」2006年9月25日 をご参照下さい。 . . . 本文を読む

・天津東疆保税港区が設立、中国国内最大規模の保税港区

2006-09-25 | 中国ローカル特性への窓
8月31日に国務院が「天津東疆保税港区の設立に関する回答」を出したことを受けてこのほど、天津東疆保税港区が設立された。同保税港区は今後、全国総合改革モデル地域の建設に関する要求に基づき、体制の刷新など一連の重大な改革開放措置を他区に先駆けて試行するほか、税関の特殊監督管理区域の管理制度刷新を積極的に模索する。続きは、 「人民網日本語版」2006年9月22日 にてお読み下さい。 . . . 本文を読む

・一番爽やかな季節に、あなたも中国武漢にいきませんか。中国光博覧会公認視察ツアー

2006-09-22 | 中国対日募集や日本上陸
中国光谷・国際光電子博覧会(OVC EXPO 2006)は、中国における光産業の発祥地ある湖北省武漢市で開催される、世界四大光博覧会を目指す一大イベントです。光電子産業関連の技術・製品・システムの展示が中心となるほか、各種の多様な専門/技術フォーラム等が開催される予定となっています。 また、「中国では博覧会は商談会である」とも言われるとおり、昨年の光博覧会においても初日だけで32プロジェクト、 . . . 本文を読む

・日本商工会議所「進出日系中小企業探訪~進出日系中小企業の事例」

2006-09-21 | 在日開催の研究会情報等
全国商工会議所中国ビジネス研究会では、中国日本商会(旧称:在中国日本商工会議所)の協力を得て、北京市とその近郊の開発区に進出した日系中小企業の事業概要を紹介しています。 すでに進出している企業にとっては、新たな取引先開拓の可能性や他の開発区の投資環境の把握、また対中進出を検討している企業にとっては、今後の中国でのビジネス展開に参考になるかと存じますので、是非ご覧ください。 ◇進出日系中小企業 . . . 本文を読む

・中国の外資導入額減少は「正常な現象」 商務部

2006-09-20 | 中国の政策・業界の動き
外国直接投資(FDI)が今年に入り4カ月連続減少したことから、外資誘致力に対する憂慮の声が一部から上がっている。しかし、中国の経済成長と体制改革が進むに伴ない、中国のFDI導入は金額だけを主眼に置いた粗放型の段階から、選択的かつ段階的で、品質・技術・環境を重視した新段階に入ると専門家は予想している。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。 続きは、 「人民網日本語版」2006年9月19日 に . . . 本文を読む

・報道リンク、日本産輸入食品に問題続出 加工品・冷凍品など

2006-09-15 | 中国の政策・業界の動き
今年6月に深セン検験検疫局で日本から輸入された魚肉ソーセージに基準値を上回るソルビン酸が検出されて以来、広東、山東、遼寧、天津、上海など各地の出入境検験検疫部門で、品質に問題がある日本産輸入食品が約30件みつかった。国家質量監督検験検疫総局(品質管理部門)が13日明らかにした。 ・・・、・・・中略。 「人民網日本語版」2006年9月14日 にてお読み下さい。 質検総局はこうした問題について . . . 本文を読む