中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

・雲南省主催「第16回中国昆明輸出入商品交易会」のご案内について

2008-01-31 | 在中開催の国際博覧会等
きたる2008年6月6日(金)~10日(火)まで、商務部、雲南省などが共催となり、第16回中国昆明輸出入商品交易会が開催されます。 同交易会は1993年からスタートし、ASEANや南西アジアを中心に40以上の国々から5000人以上が参加、出展ブースは2000以上にのぼり、中国における交易会でも特に注目されるものです。 雲南省の経済発展の現状を把握するとともに、中国と周辺諸国とのビジネス関係の緊 . . . 本文を読む

・講演会「中国の空・日本の森 -中国内陸部の環境問題と民間技術協力-」

2008-01-30 | 在日開催の研究会情報等
中国の空・日本の森-中国内陸部の環境問題と民間技術協力-    講師 東海大学理学部准教授 関根嘉香 氏 地球環境問題が非常に深刻になっていますが、それに大きな影響を及ぼしている中国の環境問題について、東海大学理学部准教授 関根嘉香 氏をお招きし、その実情をお話ししていただきます。先生は長い間、日中共同で現地における環境汚染に関しての観測・調査研究、教育活動などをされております。今回はそのご経験 . . . 本文を読む

・農村女性の独立支援事業が順調 日本の支援受け

2008-01-29 | 日中比較や協働等のメモ
日本の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による「農村女性の市場参加経営訓練プロジェクト」の寄付金贈呈セレモニーが28日午後、在中国日本大使館の広報文化センターで開かれた。北京市昌平区の農家女性実用技能訓練学校の羅兆紅校長や日本大使館の百崎賢之参事官、北京外国語大学の呉青教授らが参加した。 全文 http://j.peopledaily.com.cn/2008/01/29/jp20080129 . . . 本文を読む

・DNDコーナー「温故創新、日中の掛け算関係の構築へ(下)」

2008-01-25 | 日中比較や協働等のメモ
福田総理が初訪中から帰国される昨年12月30日午前、今回の訪中の成果について聞かれた際、「・・・中国の指導者と突っ込んだ話をしたが、やはり日中が協力すると両国(だけ)以上の力が発揮できる」と述べ、引き続き日中関係の強化に努める」と視察先の山東省曲阜で、記者団に語った。 筆者はNHKニュースより聞いた福田総理の考え方に強く共感している。これは、日中間の「相互補完関係」や「戦略的互恵関係」といった「 . . . 本文を読む

・中国最大手の検索サイト「百度」が日本で本格展開

2008-01-24 | 中国対日募集や日本上陸
中国の検索サイト最大手で世界でもGoogle、Yahoo!に次ぐ市場シェアを持つ百度(Baidu、バイドゥ)は1月23日、日本向けの検索サイト「Baidu.jp」をリニューアルし、本格的にサービスを開始した。百度の総裁兼CEOのロビン・リー(Robin Li)氏は「日中の言語や文化は似ている。百度はダブルバイト、自然言語処理で中国の市場を獲得した。同じ成功を日本でも繰り返したい」と話し、 Yaho . . . 本文を読む

・書籍案内、「国情報告経済大国中国の課題」(胡鞍鋼著、王京濱訳 )

2008-01-22 | 中国の政策・業界の動き
中国の急速な近代化は中国国内にどのような正負の影響をもたらし、経済大国化しつつある中国の台頭は世界にどのようなインパクトを与えるのか。環境・都市化・社会問題・官僚腐敗など、客観データに基づく現状の正確な情報と、2020年までの発展戦略のシナリオを簡潔明快に提示する。 参考 http://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4000227696 (クリエイジ) . . . 本文を読む

・北京で日本語大会が開催 声優技の披露も

2008-01-21 | 日中比較や協働等のメモ
在中国日本大使館の広報文化センターの主催した「KODAMAハイレベル日本語大会」が15日午後、北京市で開かれた。日本大使館の道上尚史・公使も出席し、北京大学の徐バイさんら4人の大学生に「日中友好賞」や「論文研究賞」などの賞状を手渡し、中日両国の文化交流促進などの貢献をたたえた。 詳細&写真 http://j.peopledaily.com.cn/2008/01/17/jp20080117_82 . . . 本文を読む

・中国のネット検索最大手「百度」日本へ本格進出

2008-01-18 | 中国対日募集や日本上陸
関連報道によると、中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ・ドット・コム)が今月23日、日本で本格サービスを開始するという。百度は、米国留学から帰国した李彦宏・最高経営責任者(CEO)が北京で2000年に設立した企業である。 . . . 本文を読む