goo blog サービス終了のお知らせ 

中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

周知協力|現地発ウェビナー】コロナ禍から回復する中国経済

2020-09-16 | 中国の政策・業界の動き
――――――――――――――――――――――――――――― ■【現地発ウェビナー】コロナ禍から回復する中国経済 ―最新事情と今後の注目点― ――――――――――――――――――――――――――――― 中国の最新の経済政策、今後の経済見通しなどを現地駐在員が解説するウェビナーを開催します。 2019年の中国の経済成長率は6.1%で90年(3.9%)以来の低成長となりました。さらに、新型コロナの世 . . . 本文を読む

どちらかといえば、こちらの記事を重視

2020-09-12 | 中国の政策・業界の動き
例えば、以下に二つの記事がある。 ① 現代ビジネス「習近平が大迷走…! いよいよ追い詰められた「中国経済」のヤバい末路」(20200910) ② 現代ビジネス「習近平が高笑い…ここへきて「中国経済」がV字回復を遂げたワケ」(20200912) 日本では、どちらかといえば、①のような何らかの記事が毎日出てくるが、②のような記事は珍しいだろう。現代の中国について明るくない多くの日本人は多くの①のよ . . . 本文を読む

中国公布「輸出禁止技術と輸出制限技術の目録」に関するQ&A

2020-08-29 | 中国の政策・業界の動き
2020年8月28日、中国商務省と中国科学技術省が共同で「中国輸出禁止技術と輸出制限技術の目録」(調整・改訂版)を公布した。これにについて、記者から以下の質問あって、中国商務省担当責任者から逐一答えて頂いた。 ①「調整・改訂版」の調整背景や主な考慮、②「調整・改訂版」の主な調整内容、③今回の調整・改定は輸出禁止技術と輸出制限技術に限定しているが、今後、輸入禁止技術と輸入制限技術についても調整・改 . . . 本文を読む

同感!「驚異的な回復を見せる中国経済…」

2020-07-23 | 中国の政策・業界の動き
同感!「驚異的な回復を見せる中国経済 「中国は数字を改ざんしている」は考えにくい」という記事。「中国国家統計局が7月16日に発表したGDP(国内総生産)統計によると、2020年4~6月期の成長率は、物価の変動を除いた実質で前年同期比プラス3.2%でした。1~3月期の成長率はマイナス6.8%でしたから、4月以降、中国経済が急激に復活したことが分かります。」(同記事より)。 . . . 本文を読む

重要メモ|専門家が「中国外商投資法司法解釈」を解説

2020-01-12 | 中国の政策・業界の動き
2019年12月27日、中国『最高裁判所が「中華人民共和国外商投資法」を適用する若干問題の解釈』(以下「解釈」と略称)を公表した。同解釈は、中国最高裁判所が中国全国人民代表大会(日本でいう「国会」に相当)及びその常務委員会にて通過された中国の憲法と法律によって授与された解釈権をもって、関連する裁判における中国外商投資法に存在する共通的な問題について抽象的・規範的に明文化した内容であり、法的拘束力を . . . 本文を読む

記事メモ|中国経済は来年、今年よりさらに良くなる

2019-11-30 | 中国の政策・業界の動き
中国国際経済交流センター副理事長であり、前中国商務省副大臣である魏建国氏は「中国経済は来年、今年よりさらに良くなる」と発言された。その理由などの詳細については、「魏建国凤凰网财经峰会发声:中国经济明年会比今年更好」にてご参照ください。  . . . 本文を読む

世界初!エイズ及び白血病の治療に関する新方法を発見

2019-10-27 | 中国の政策・業界の動き
北京大学の発表によると、北京大学、清華大学、解放軍総病院、首都医科大学付属病院の共同研究の成果をThe New England Journal of Medicine (NEJM) にて発表し、エイズ及び白血病の治療に関する新方法を発見したという。詳細はこちらにてご参照。NEJM の公式サイトはこちら。 . . . 本文を読む