goo blog サービス終了のお知らせ 

中国事情、対日募集、日本上陸&在中和風

技術や文化などに関する中国産学官や在中日系企業などの動き、日本関係者へのメッセージやイベントなどを随時掲載

・「中国国際楽器展覧会」、「中国国際玩具展」、上海で開幕

2007-10-19 | 在中開催の国際博覧会等
「人民網日本語版」2007年10月18日の報道によると、「2007年中国国際楽器展覧会」が17日、上海市浦東区の新国際博覧センターで開幕した。23の国と地域から1300社余りの企業が参加し、鍵盤楽器・弦楽器・管楽器などの楽器や楽器部品の展示を行った。 写真 「人民網日本語版」2007年10月18日 「人民網日本語版」2007年10月18日の報道によると、「第6回中国国際玩具展」が17日、上海浦 . . . 本文を読む

・北京、第4回中国国際お茶博覧会が開幕

2007-10-16 | 在中開催の国際博覧会等
第4回中国国際お茶博覧会が14日、北京の中国国際貿易センターで開幕し、4日間の日程で開催する。今回の展覧会には、各種の名茶が勢揃いし、国内外260社余りの企業が出展している。 出展・写真 「人民網日本語版」2007年10月15日 参考ブログ 中国茶葉博物館 (中国・杭州)  . . . 本文を読む

・中国最大の農業博覧会に期待できること!

2007-09-28 | 在中開催の国際博覧会等
近年、中国国内でも「安全な食品」への注目が高まってきて、 今後の飛躍的な成長も予測される中国の農業関連マーケット。 先行している日本関係者はどう行動すべきか? 技術を生かした現代中国の農業の実態は? 中国の農業、クリーン食品、工作機械、バイオ産業等の現状は? 中国の農業関連分野では何が求められているか? 中国農業の今を知る! 巨大市場へのチャンスを探る! 確実な布石を図る! 詳細 中国楊凌農 . . . 本文を読む

・第12回北京国際航空展覧会が開幕

2007-09-21 | 在中開催の国際博覧会等
第12回北京国際航空展覧会が19日、北京国際展覧センターで開幕した。中国航空工業第一集団は4大輸出用軍用機である「梟竜」「飛豹」「殲八ⅡM」「山鷹」を揃って出展、中国航空工業第二集団公司も自社開発、または共同開発したヘリコプター、練習機、輸送機を20機種余り出展している。 詳細&写真 「人民網日本語版」2007年9月20日 . . . 本文を読む

・今年11月30日から12月2日、中国初の国際アニメクリエイティブ産交会、合肥で開催

2007-09-05 | 在中開催の国際博覧会等
第1回中国国際アニメ漫画クリエイティブ産業交易会が今年11月30日から12月2日まで、新聞出版総署と安徽省人民政府の共同開催によって合肥で開催される。今回の大型アニメ漫画文化産業会は「アニメ漫画取引プラットフォームとアニメ漫画クリエイティブ市場」をテーマとしている。 詳細 公式サイトhttp://www.china-cartoon.org/(中国語) . . . 本文を読む

・第14回(2007)北京国際図書博覧会、北京にて開催

2007-09-03 | 在中開催の国際博覧会等
現在、アジア最大規模のの展示会となった北京国際図書博覧会は8月30日から9月3日にわたって、第14回目の開催が北京で行なわれている。今回の博覧会の出展者の中で、7割以上が海外からの企業であるという。 詳細 第14回(2007)北京国際図書博覧会(人民網、中国語) . . . 本文を読む

・中国最大の現代農業関連の国際博覧会が11月に西安・楊凌にて開催

2007-08-31 | 在中開催の国際博覧会等
中国における54の国家ハイテク産業開発ゾーンの中で、唯一の農業に重点を置いた楊凌農業ハイテク産業モデルゾーン。そこでは、中国最大の現代農業に関する国際博覧会がいままで13回も開催されてきたが、第14回は2007年11月5日(月)~9日(金)との日程で開催される。 参考 http://www.tb-innovations.co.jp/CHBW/link.0.01.expo.caf0.htm . . . 本文を読む