goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

西伊豆ツーリング 01

2017-09-10 21:20:05 | オートバイ
昨日今日と、名古屋のバンテッド乗りのむ~さんと西伊豆ツーリングに行ってきました。

箱根や伊豆は、とっても昔の、学生時代によく走りました。
あの時の愛車は、CB250RSでした。

今回は、2食付きの西伊豆の土肥の宿を予約して、
名古屋から向かう、む~さんと現地待ち合わせにしました。

西伊豆ツーリングも撮った写真も多かったので数回に分けてお送りします。

9月9日
4時起床、5時過ぎに出発。
ガソリン補給してから三郷から首都高、東名へ。
6時45分に、海老名SAで休憩。



御殿場ICで高速を降りて芦ノ湖スカイラインで伊豆方面へ。
8時過ぎに芦ノ湖スカイラインから富士山をバックに写真撮影!と思いきや、、
富士山は雲の中でした。













芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン経由で、国道414号線で伊豆半島を南下、
11時過ぎに河津七滝温泉のループ。久々なので思わず写真撮影。









さらに南下して下田まで出て、伊豆の西海岸方面、南伊豆の石廊崎を目指しました。

12時過ぎに、下田の多々戸浜。
9月なのに、海水浴客も結構いました。





目の前の多々戸浜の海岸は、真夏、、。
太陽の陽射しと風は秋のそれです。
そのアンバランスが、ちょっと切ない気持ちにさせました。

お昼の時間だったので、多々戸浜の近くの中華料理のお店でランチ。
入ってみたら、本格的な台湾料理のお店で、店の人どうしでは中国語で会話してました。



カニチャーハン、600円。
美味かったです。



ここは、大浜海岸。





ここもまだ夏休みが終わっていないようです。

北海道ツーリング2017 05

2017-09-05 23:47:03 | オートバイ
ひまわりを見た後は、再び北上。



羽幌町の、「北のにしん屋さん」でランチ。

停まるときに、四国のキャンプツーリングで使ったサイドスタンドに敷く板切れを使用。
この板切れ、北海道ツーリングでは必須アイテムかも?です。
何回も使いました。





人気のお店のようで、混んでいました。
人気メニューの、海老丼を選択。







おお!きれい!



しかも、美味しい!です。
全然生臭くない。

気をよくして更に北上。
海が見えてきました。ここからは、潮風を嗅ぎながら海を左に見ながら快走します。



またまた那須へ

2017-09-03 21:57:14 | オートバイ
昨日今日と、またまた那須へ行ってきました。

今回は、Kさん、Iさんとバーベキュー、飲み会のためです。

2週間前は家族で車で行きましたが、
今回は現地集合、私はオートバイで向かいます。

台風が近づいており、一時は延期にしましたが、台風の進路が変わり、
天気予報も好転しましたので、決行することに。

9月2日
台風の影響で朝から本降りの雨。
昼までには止む予報なので、空ばかり見て待機していました。
9時になって、ようやく雨が止んだので9時過ぎに出発。

出発してすぐに、普通に雨が降り始め、やむなく雨具を着込みました。

10時過ぎ、雨の中走行中、前方に青空が見えてきました。
テンション上がります。







国道4号線を北上中、昼前に給油。
雨もやみ、道路も乾いてきました。



丁度お昼の時間だったので、
国道沿いのラーメン山岡家で持味噌ラーメンをいただきました。





大田原市辺りで、気持ちのいい脇道にそれて写真撮影。







15時前に小屋に到着。



16時前に待ち合わせの、ダイヤロイヤルホテルでKさん、Iさんと合流。



ここの日帰り温泉に浸かり、
車とオートバイで小屋に到着してバーベキュー、飲み会スタート。



明るいうちから飲み始めたのに、宴会終了は、0時過ぎでした。
久々に、ギターを抱えて歌いました。左の指先が痛いです。

本日の走行 283km(27478km-27672km)

9/02 11:24
消費燃料(オドメーター 27541km、区間距離258.6km)
12.22l、@135円 1,650円
燃費 21.16km/l

9月3日
翌朝の天気は、最高!





部屋の片づけをして、Kさん、Iさんは、那須の観光地をまわるとのことで出発。

自分も10時前に出発。





昨日、SR400HさんのSRのエンジンがかからなくなるトラブルが発生して、
いろいろあって、最終的に電源を入れると、バッテリーのメインヒューズが
切れるのでどこかでショートしていることが判明。
早めに帰宅して見ることにしたので、高速で帰路につきました。

昼前に佐野SAで佐野ラーメンをいただきました。
(ラーメンばっかり)





13時過ぎに帰宅。
SR400の、ショートしている場所は運よくすぐに発見出来て修理完了できました。

本日の走行 188km(27672km-27860km)

総走行距離 382km(27478km-27860km)

9/03 10:11
消費燃料(オドメーター 27688km、区間距離147.2km)
7.08l、@133円 942円
燃費 20.79km/l

9/10追記:
S2を中古で購入して引き取ったのは、2010年10月26日。
引き取り時のオドメーターは、27680kmでした。
この那須のツーリングでそれを超えました。
つまり、私がオーナーになってS2で10万km走ったということで、
後から気が付きましたが、記念日でした。