今回の、峠の大安売りの遠回りのルートでは、なじみやの手前で、
ここの温泉にも入ったことのある施設で、大きな道の駅のような施設、太平楽に寄りました。
太平楽
http://www.taiheiraku.jp/
V-MAXさん曰く、「ここのハムが安くて美味い!」との事です。

なんて事の無い、道の駅の、たまたまハムを売っている、狭い店舗に見えますが、

ここの、「みやこハム」、
世界で最も権威のある「ドイツ国際ハム・ソーセージ品評会」において3度の入賞歴を持つ、
品質・おいしさに妥協しないこだわりのハムそうで、それも安い!
220gのパックの、ベーコンを2つ買いました。
200円×2個=400円!安い!
ここに到着する前に、午前中に用があって今回参加できないOマスターから
午後、合流すべく、ルートを教えてほしいとのメールが入りました。
合流できるのか?!
11時22分、なじみやに到着しました。
この時間ですが、店の名前通り、地元のなじみの客が、先客でおりました。

やっぱ、このジンギスカンの直火で焼くのが最高なんです。

これ、これ、毎度毎度の豚の、並ホルモン!

V-MAXさんと、無言の「焼きの時間」スタート。^^
ここの温泉にも入ったことのある施設で、大きな道の駅のような施設、太平楽に寄りました。
太平楽
http://www.taiheiraku.jp/
V-MAXさん曰く、「ここのハムが安くて美味い!」との事です。

なんて事の無い、道の駅の、たまたまハムを売っている、狭い店舗に見えますが、

ここの、「みやこハム」、
世界で最も権威のある「ドイツ国際ハム・ソーセージ品評会」において3度の入賞歴を持つ、
品質・おいしさに妥協しないこだわりのハムそうで、それも安い!
220gのパックの、ベーコンを2つ買いました。
200円×2個=400円!安い!
ここに到着する前に、午前中に用があって今回参加できないOマスターから
午後、合流すべく、ルートを教えてほしいとのメールが入りました。
合流できるのか?!
11時22分、なじみやに到着しました。
この時間ですが、店の名前通り、地元のなじみの客が、先客でおりました。

やっぱ、このジンギスカンの直火で焼くのが最高なんです。

これ、これ、毎度毎度の豚の、並ホルモン!

V-MAXさんと、無言の「焼きの時間」スタート。^^

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます