
相棒のP氏のドラッグスター400のヘッドライトがおかしい。
走行中、急にヘッドライトが点かなくなるのだ。
昨日4号線沿いのバイク屋の兄ちゃんに見てもらったら
バルブ切れではなく、接触不良とのこと。
その時は、問題なさそうなのでそのままにしたが、今日は昨日よりも調子悪い。
点いたり消えたりしている。
(消えてもなぜかハイビームは問題なく点く)
日中はいいけれど、夜になったらやばい。
まさか、緊急車両の様にずっとハイビームで走るわけにもいかないし。
夕方、会津若松のレッドバロンで見てもらいました。
ヘッドライトケース内のハーネスがハロゲンの熱で一部破損しているとのこと。
部品は取り寄せになるのですぐには修理できないとのことでしたが、
見てもらった店員の方、中から出てきてちょっと話をした店員の上司(?)とも
とても親切で道案内までしていただきました。
ありがとうございました。
ヘッドライトケースを開けて確認してもらったせいか、
その後、消える事はなかった。感謝!
走行中、急にヘッドライトが点かなくなるのだ。
昨日4号線沿いのバイク屋の兄ちゃんに見てもらったら
バルブ切れではなく、接触不良とのこと。
その時は、問題なさそうなのでそのままにしたが、今日は昨日よりも調子悪い。
点いたり消えたりしている。
(消えてもなぜかハイビームは問題なく点く)
日中はいいけれど、夜になったらやばい。
まさか、緊急車両の様にずっとハイビームで走るわけにもいかないし。
夕方、会津若松のレッドバロンで見てもらいました。
ヘッドライトケース内のハーネスがハロゲンの熱で一部破損しているとのこと。
部品は取り寄せになるのですぐには修理できないとのことでしたが、
見てもらった店員の方、中から出てきてちょっと話をした店員の上司(?)とも
とても親切で道案内までしていただきました。
ありがとうございました。
ヘッドライトケースを開けて確認してもらったせいか、
その後、消える事はなかった。感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます