goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

人吉へ1

2012-11-24 22:02:52 | オートバイ
昨日は、曇りで降水確率も高く、この寒い時期に降られるのはパスしたいので、
大人しく主夫してましたが、今日は、曇りのち晴れの天気予報。

なので、
熊本の人吉まで酷道含む峠三昧で行って、美味しいもの食べて、温泉浸かって戻る、
日帰りのツーリングをするべく、前日は早くに就寝。

3時30分起床!
何と!雨。それも本降り!
1時間回復を待っても、止みそうも無い!
やむなく、雨具を装備して雨の中、真っ暗な中、5時前に出発しました。

前日に登録したルート通りに、国道385号を東脊振に向かいます。
真っ暗な峠道で、走っているのは私だけ。
対向車もいません。雨は本降り。

まだ暗い、雨の峠は最悪です。

当初のルートでは、有料は使わず、坂本峠越えでしたが断念!
久々に、250円を支払い、有料の東脊振トンネルを使いました。
こんな時の有料は、安く感じます。

東脊振トンネルを通過後に、登録ルートの、人吉まで酷道含む峠三昧を削除して、
人吉までナビの勧める、下道ルートを使うことにしました。

人吉に向かう国道219号線に出るまでの国道は面白くありませんでした。
国道219号線でようやく、ツーリングという感じになってきました。
昨日届いたベンチュラのツーリングバックを早速使いました。



途中、紅葉狩りを少し出来ました。
この時は、雨も止み、日差しも少しだけ出てきました。





もっと晴れていればもっときれいなはずです。

国道219号線で動画を撮影しました。
カメラを何と、ヘルメットにつけて撮影しましたので、私の目線に近いです。
コーナーはあまりありませんが、コーナーで目線を水平にしているので、
ヘルメットが傾かないで、オートバイだけが傾いている映像になります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。