今日も曇っていますが、雪の降るような気温ではないので9時過ぎに出発。
雪は降らなくても、山は凍結などが予想され危険なので海沿いを走行することに。
いつものコースでは、東に向かえば志賀島、西に向かえば唐津ですが、
今回は、東の志賀島の先の宗像方面へ。


誰もいない海
です。

地元で人気の、ケーキ屋さん、「ハイデルベルグ」に初めて行きました。
ハイデルベルグといっても、ドイツの印刷機メーカーではありませんよ。^^

小さな店ですが、さすが人気店。お客さんがどんどん入ってきます。

人気の「岡垣クーヘン」を買いました。
帰る途中、丁度昼ごろにステーキハウス、ロデオの近くでしたので
ランチはステーキに決定。
前回10月同様、6オンスのステーキを注文しました。
前回は1,029円でしたが、今回は1,000円でした。

部屋に戻るときに、燃料警告等が点灯!
速攻でガソリンスタンドで給油しました。(ガス欠経験者!)
ちなみに、今日の気温は7度でした。(道路の表示板)
雪は降らなくても、山は凍結などが予想され危険なので海沿いを走行することに。
いつものコースでは、東に向かえば志賀島、西に向かえば唐津ですが、
今回は、東の志賀島の先の宗像方面へ。


誰もいない海
です。

地元で人気の、ケーキ屋さん、「ハイデルベルグ」に初めて行きました。
ハイデルベルグといっても、ドイツの印刷機メーカーではありませんよ。^^

小さな店ですが、さすが人気店。お客さんがどんどん入ってきます。

人気の「岡垣クーヘン」を買いました。
帰る途中、丁度昼ごろにステーキハウス、ロデオの近くでしたので
ランチはステーキに決定。
前回10月同様、6オンスのステーキを注文しました。
前回は1,029円でしたが、今回は1,000円でした。

部屋に戻るときに、燃料警告等が点灯!
速攻でガソリンスタンドで給油しました。(ガス欠経験者!)
ちなみに、今日の気温は7度でした。(道路の表示板)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます