週末、天気が崩れる予報から、だんだんと晴れの予報に修正されて、
金曜日の夜に、土曜日の日帰りツーリングを決定して簡単な用意をして就寝。
就寝時間は夜中の1時。
うだうだ飲んでいて結局早寝は出来ませんでした。
6時起床、7時25分頃、出発。
今回は、ゴールデンウイークにむ~さんと走る予定の、まだ行ったことがない、
ラピュタの道、原尻の滝を下見するのも目的。
まずは、やまなみハイウエイに向かいます。
いつもは、福岡から最短のルート国道3号線、386号線、210号線を使っていましたが、
今回は実験無料化の八木山バイパス、国道211号線経由で210号線ルートで向かいます。
遠回りにはなりますが、信号機のないルートです。
時間と距離
出発時オドメーター34619km 7時23分
夜明駅近くの高井町交差点オドメーター34705km 9時20分
慈恩の滝オドメーター34732km 9時53分
10時前に慈恩の滝に到着しました。
天気は曇りで、寒いです。
まあ、それでも気温二桁なので、何とかなります。
金曜日の夜に、土曜日の日帰りツーリングを決定して簡単な用意をして就寝。
就寝時間は夜中の1時。
うだうだ飲んでいて結局早寝は出来ませんでした。
6時起床、7時25分頃、出発。
今回は、ゴールデンウイークにむ~さんと走る予定の、まだ行ったことがない、
ラピュタの道、原尻の滝を下見するのも目的。
まずは、やまなみハイウエイに向かいます。
いつもは、福岡から最短のルート国道3号線、386号線、210号線を使っていましたが、
今回は実験無料化の八木山バイパス、国道211号線経由で210号線ルートで向かいます。
遠回りにはなりますが、信号機のないルートです。
時間と距離
出発時オドメーター34619km 7時23分
夜明駅近くの高井町交差点オドメーター34705km 9時20分
慈恩の滝オドメーター34732km 9時53分
10時前に慈恩の滝に到着しました。
天気は曇りで、寒いです。
まあ、それでも気温二桁なので、何とかなります。