Sweets & Happy Life!

NYで料理学校を卒業した女性編集者の日記。
ライター業とお菓子教室をしながら
過ごす日々を綴っています。

いちごのムース

2010-02-26 20:23:57 | Weblog

真央ちゃんの涙の銀メダル・・・・・・感動でしたね。
「長かったけど、あっという間」「あっという間に終わってしまいました」という言葉。
本当に重たくて重たくて、観ているこちらの方が胸が詰まりました。
積み上げてきた日々の重さと、一瞬でこぼれてしまった金メダル。

4年後に、期待しましょう!

さてさて、話は変わりますが。。。
写真は先日香港から買ってきた食器を使ってデザートを盛りつけたので、
アップしてみました。

器はお料理教室で使ったもの。

和食器なのですが、白を基調にしていてゴールドが効いているので、
デザートを入れても素敵かもと思って、購入していたもの。

          

香港からの食器に合わせてみたのですが、
優しげなグリーンの小花柄と食器の表面に施された模様とが
合っているかな?なんて、自己満足です。笑


蓋を開けたら、白い器の中にピンク色のムースが。

             

こんな演出をお客様が楽しんでくれたらな、と思います♪

これからは苺の季節なので、スイーツにもたっぷり使っていきたいですね。

レシピブログ
↑よろしければ、クリックをお願いします。
 


カルヴァドスのムースとキャラメライズアップル

2010-02-25 18:25:41 | Weblog

来月のスイーツ教室に何を出そうか思案する日々。

そろそろ、春っぽくなってきたし、ムースなどのふわっと冷たいデザートもいいかなぁとか、
卵が美味しい冬の時期だから、やっぱりプリンとかブリュレがいいに違いないとか、
考えは尽きない。

たぶん、コレという正解があるわけじゃないから、
悩むし迷うんだと思う。

写真はまだ寒かった時分に作った、カルヴァドスのムースにリンゴをソテーしたものを
載せて、ラムレーズンとキャラメルソースをかけたデザート。

カルヴァドスとはリンゴから作られた蒸留酒。
甘酸っぱい華やかな香りとラムやウイスキーのようなしっかりとした風味が
魅力で、お菓子作りに欠かせません。

ラメキンの底にこのカルヴァドスを効かせたムースを流し入れて、冷やし固め、
バターと砂糖でキャラメライズしたリンゴとソースはあったかいうちに乗っけて。

熱でムースがとろりと溶けた、温かさと冷たさのコンビネーションが
何ともいえない!って感じです。

リンゴの季節もそろそろ終わり。
最近買ったリンゴはやはりちょっぴりすかすかっとした水分が
少なくなってきているように思いました。

これからは苺などのベリー系やオレンジなどの柑橘系が店頭に並んできますね。
あ、そんなフルーツを使ったデザートもいいかも!

レシピブログ
↑よろしければクリックをお願いします。


香港 食器

2010-02-24 22:37:32 | Weblog

浅田真央ちゃんのSPの演技、素晴らしかった~
明後日のFPで是非思う通りの演技ができて、その結果金メダルが取れたら
いいですね~。


さて、話は先週の香港話に戻ります。
今回の旅の目的の一つが素敵なチャイナウエアを手に入れることでした。

色々調べたところ、ペニンシュラホテルで使っている食器を作っている工場が
九龍湾にあるとのこと。

YUET TUNG CHINA WORKSというお店なのですが、
知る人ぞ知る?だそう。

宿泊していたホテルからはタクシーで20分程度。。
ですが、かなり地元感漂う工場地帯の一角のビルの中。
もちろん、外には看板なんて出ていないし、
エレベーターは業務用のでっかいタイプのものだけ。
最初、ちょっぴりドキドキしましたが、倉庫のようなマンションの一室に入ると、
そこには所狭しとお皿が積み上げられていて、その中では絵付けをしているおじさんがいたり、窯があったり。とても雑多な感じ。
その中から自分の好みのものを探します。

これがなかなか楽しい。まるで、宝探し状態。笑

で、戦利品がこれ。
白地に藍色が映えて、素敵♪(自画自賛。苦笑)
取り皿はもちろん、お菓子を載せても綺麗かなと。
レンゲとレンゲ受けも買いました。

               
               


レンゲのそこには小花が描かれていて、いい感じ。

               


色違いでグリーンのセットもまとめ買い。
緑のほうはブルーよりやや優しげな雰囲気です。

               

まだまだいっぱい手に入れたかったけれど、
帰国の際の手荷物には、これが精いっぱいかな。

ティーポットもお茶碗も小皿も・・・・・・まだまだ欲しいものはたくさん!

次に香港に行く時には、絶対にもう一度訪れたいお店になりました。


レシピブログ
↑よろしければ、ポチっとクリックをお願いします。


オランジーナ

2010-02-23 11:35:16 | Weblog

大学時代の友人と久しぶりにご飯だったので、
アーモンドパウダーをたっぷりつかったオレンジケーキをお土産に。


                

薄力粉の量を抑えて、アーモンドパウダーがほとんどという配合で作ったケーキは
焼き上がりは蒸しケーキのようなしっとり具合。

一晩経った方が味がなじんで美味しくいただけます。

ちなみにこのときに足を運んだお店は恵比寿にある鐡玄。

こじんまりとした店内はジンギスカンの煙でモクモクですが、
新鮮で臭みのないお肉は◎。
周りはしっかり焼かれ、中がミディアムレア状態に仕上がったラムつくねが
絶品なので、ぜひお試しを。

鐡玄
東京都渋谷区恵比寿南1丁目2−8 雨宮ビル
03-5768-5537



手作りキッシュの作り方

2010-02-22 11:55:17 | Weblog

書こう書こうと思っていて、ついつい遅くなってしまったキッシュの作り方を
まとめておこうと思います。

キッシュはまずタルト生地を空焼きし、そこにアパレイユと言われる
生クリームと牛乳と卵液を混ぜたものに具材を合わせたものを流し入れ、
やや低温で焼く、というのが簡単な流れ。


今日は、そのアパレイユの作り方を簡単にまとめておきます。


まず、生クリームと牛乳と卵を混ぜ合わせたものを用意します。
しっかりしたタイプが好みの方は生クリームや卵黄を多めにし、
アッサリが好きな人は牛乳だけで作ってもOK。
好みで、配合を変えて色々作って試してみてください。
             

ここにフライパンで炒めたベーコンやお野菜を入れます。
             

入れるものは冷蔵庫にあるもので、何でもおいしくできます。
ベーコンやホウレンソウが入るキッシュロレーヌが有名ですが、
はきのことカボチャのキッシュにしたり、
冬なら鮭やポテトなどを入れたりします。

たまに塩豚の残りやきんぴらごぼうなどが冷蔵庫に残っていたら、
それを入れて、和風のキッシュにしたりするのもなかなか美味ですよ♪


でも、まぁ、
せっかくなので、旬の食材を入れたいものですよね。



さて、空焼きしたタルト生地に流し込み。。。

              

上にチーズを振りかけます。
私は味にくせがあまりないグリュエールチーズをよく使います。

焼き上がると、こんな感じ♪


              

焼き立て直後のアツアツをいただけるのは、手作りした人だけの特権ですね!



レシピブログ
↑よろしければ、ポチっとクリックをお願いします。


ブラッカウズ By 矢澤ミート

2010-02-21 23:12:38 | Weblog

恵比寿駅西口から徒歩5分ほどのハンバーガー専門店「BLACOWS(ブラッカウズ)」。

        

黒毛和牛専門店のヤザワミートが展開するお店で、昨年9月のオープン。
(五反田のステーキ&ハンバーグハウス「ミート矢澤」も有名ですよね)

「ブラッカウズ」では、そのヤザワミートの和牛を使ったジューシーなハンバーグが
頂けるとのことで、楽しみ♪


さすが人気店。ランチタイムは20人弱の行列ができていました。
私達は15分程待って、入店できました。

ランチタイムは全てのハンバーガーに、
北海道産フライドポテト、ピクルス、ミニサラダ付き。

私はアボカドバーガーを注文。¥1500だったと思います。

ハンバーガーは、噂に違わず、肉汁したたるジューシー系。
ハンバーグをパンにはさんで頂くような感覚、と言ったらいいのでしょうか?
「にく~」って言うより、「にくじる~~」って感じのじゅわーっと柔らかな感じ。

              

日本のハンバーガーと皆が言っているのがわかりました。

日本のステーキは霜降りで、アメリカのステーキは肉の味がしっかり、って
いいますよね。
あんな感じの違いでしょうか?

デザートに、プリン。

               

とろとろクリーミー系のプリンに生クリームが乗って、これまたしっかり系。


お腹いっぱいになったところで、友人宅へ。
そこで、お手製のティラミスをいただき、手土産にしたチョコレートケーキも食べ。

今日もまた食べ過ぎの休日が過ぎていくのでした。
ちゃんちゃん。

ブラッカウズ
03-3477-2914
http://www.kuroge-wagyu.com/bc/top.html



レシピブログ
↑よろしければ、ポチっとクリックをお願いします。


とろとろプリン

2010-02-18 11:28:38 | Weblog

冬は卵の濃度が上がっては美味しい季節。

なので、卵を使った料理を作ったり食べたりするのにぴったりな時期なんです。

カステラとか卵焼きだって、今が食べごろ。


で、私は卵をたっぷりと使ったプリンを作ってみました。

卵黄を多めに使って、とろ~りとさせた、とろとろタイプ。

柔らかいので型抜きはできませんが、私はこのタイプが好きです♪

スプーンを入れると、下にはほろ苦いキャラメルソースが効いているので、
甘すぎず、大人の味に。

              




レシピブログ
↑よろしければ、クリックをお願いします。


バースデーオレンジケーキ

2010-02-17 14:48:26 | Weblog

昨日、2月16日は父の誕生日。


以前、お菓子教室でも作ったことのある、
父のお気に入りのオレンジケーキとワインをプレゼントしました。



                 


ディナーは父と母と旦那さんと4人で
六本木一丁目にある「ツム・アインホルン」という
ドイツ料理レストランへ。

こちらのお店、ベンツのボードミーティングを開く個室があるという、
格式の高いお店。

お料理も、トラディッショナルなドイツ料理が頂けるので、
是非足を運んでみてください♪



レシピブログ
↑よろしければ、ポチっとクリックをお願いします。


香港 旧正月Part2

2010-02-16 10:05:03 | Weblog
香港話の続き。

私達が宿泊したホテルは九龍側のハーバーシティにある
Marco Polo Gatewayというホテル。
昨年、10数年ぶりに香港旅行をしたときに、
現地の友達に「どこに泊まったらいい?」と聞いたところ、
このホテルのロケーションがいいよと教えてもらい、
去年今年と2年連続で宿泊。

大きなショッピングモール、エレメントやハーバーシティ、DFSなどに近く
買い物にはものすごく便利です。
さらに、ファイナンス街があってビジネス食の強い香港島と違って
古くから残る街並みや市場などもあるから、
昔からある安くておいしいレストランなども豊富♪


ペニンシュラホテルやインターコンチネンタルホテルなども徒歩圏内なので、
アフタヌーンティだって気軽にできちゃいます。

旦那の元同僚(後輩?)夫婦が現在香港に住んでいるので、
初・ペニンシュラアフタヌーンティをご一緒しました。

2人前のアフタヌーンティのセット。
               


香港は食が本当に豊か。

同じ中華料理と言っても、飲茶やロースト系の料理が有名な広東料理、
海鮮が豊富な潮州料理、辛い四川料理、オーセンティックな北京料理・・・・・・。

私達も色々トライしました。

ジョーダン近くにある地元の広東料理のレストランで食べたローストダック。
                

レイザークラムという細長い貝をピリ辛な味付けで炒めたもの。
                

ホタテに春雨とガーリック、ねぎを載せてアツアツのオイルをかけたもの。
                

どれもこれも美味美味美味・・・・・・♪


香港 旧正月Part1

2010-02-16 01:44:56 | Weblog

バンクーバーオリンピックが始まりましたね。

昨日は上村愛子選手、惜しくもメダルに手が届かず、
試合後のインタビューを見て、一緒に泣けてきてしまいました。

これから2週間ほど、テレビ漬けになりそうです。


さて、話は代わりますが
先週も書いたとおり、週末香港に行ってきました。

今週は中国では旧正月。
(陰暦上の2010年のお正月は2月14日)
街は正月とバレンタインとオリンピックの開幕という3つのイベントが重なり、
活気あふれるお祭りムードでした。


ホテルには、(たぶん日本の門松に当たるような)お正月用の飾りがセッティングされ、(上の写真がそれ)
お店やレストランの前などあちこちに、
キンカンの木のような柑橘系の植木鉢が飾られていました。
                     
                       

この柑橘系の木は中国では「ガッツ」(漢字は不明・・・)と言い、
「ガッツ」というのが中国語で「Luck」(幸運)という意味に当たることから、
縁起ものとされているそうです。


それから、こんな文字もいたるところで見かけました。
これはホテルの一角。

         

左の「龍馬精神」とは「龍馬」というのがHealthという意味だそうで、
「健康であれ」ということ、
右は「お金が手に入りますように」という意味らしいです。
中国では、お金があること=幸運であるとの考え方が強いらしく、
はっきり「儲かりますように」と願うと、私の友達は言ってました。

日本の「謹賀新年」みたいなものかと思っていたら、
「あけましておめでとう」よりも、ずっとずっと具体的。

2月13日の夜は、日本の大晦日に当たるので、お店は7時くらいにどんどん閉まります。
(でも、思ったよりも多くの店が2月14日から営業していたので、
あまり問題はなかったです。
13日までは、年末セールでどのブランドも40~70%オフ、なんていうのをやっていましたから)

テレビでは年末の特番が組まれて、
紅白歌合戦みたいな番組が放送され、
バレンタインデーなのか大晦日なのかなんだか分からない
なんだか不思議な感じ。でも、いい経験になりました。

明日は、食やホテルや買い物について、書くつもりです~。


レシピブログ
↑よろしければ、ポチっとクリックをお願いします。