Sweets & Happy Life!

NYで料理学校を卒業した女性編集者の日記。
ライター業とお菓子教室をしながら
過ごす日々を綴っています。

ブランチに最適! 予約の取れない人気店 Little Owl

2008-06-30 05:30:36 | Weblog

今日は友達カップルと旦那と4人で、朝からグリニッジビレッジのLittle Owlで
ブランチをすることに。

the little owl

ここは今マンハッタンでも特に人気のエリア。
その中でも特に予約の取りにくいレストランの一つ。
雑誌などでもよく取材されているので、ご存知の方も多いはず。

前に土曜日の夜の予約をお願いしようとしたら、1ヵ月半待ちといわれ・・・。
何がそんなに人気なの??とずーっと気になっていたので、
予約のできないブランチに挑戦しよう!ということに。

オープン時間の11時に出かけてみると、既に長蛇の列。
待つこと20分、カウンター席に入れました。
店内は20席ほどしかないものの、ウェストビレッジの雰囲気のよい道に面した
大きなガラス窓、高いルーフ、ととても気持ちのいいインテリアでした。

メニューはブランチなので、セレクトはそんなに多くなく、
オムレツやパンケーキ、ハンバーガー、サラダなど。
American&Medditeranianと聞いていたけれど、ブランチのメニューは
あまり地中海テイストはなかったです。

私はパンケーキを、旦那さんはハンバーガーをオーダー。
パンケーキは懐かしい味わい、ハンバーガーは肉の味がしっかりしたジューシーな
一品でした~。

それから、頼まなかったけれど、気になったのが
シャンパンカクテル。ブラックベリーのコンポートのようなものにシャンパンを注いだ
ドリンクを頼んでいる人が多くて、とても涼しげで綺麗でした。

今度、夜行くときには頼もうっと!

Little Owl

90 Bedford St
New York, NY 10014, United States
+1 212-741-4695
http://www.thelittleowlnyc.com/

 


Petits Fours

2008-06-29 07:09:06 | Weblog

French Culinary InstituteのPastryプログラムも2ヶ月(3分の1)が終了。
先日、Level1の試験があり、無事通った私達はLevel2に進むことに。
Level2はBread とPetits FoursとCake、Chocolate、Sugar Workなどで構成されています。
今までがベーシックなことを学んできたので、それを応用したり、
より繊細なものが作れるようになるための授業期間、と言う感じのよう。
頑張らないと!!

ということで、今週からPetits Fours(プチ・フルール)の授業が始まりました。

まずは小さなクッキーや小さなフィナンシェを作製。



こうしてみると小ささがわかりますよね??
可愛いーんです。ホントにこのサイズ。

それから、マカロンも作りました。これはSilPatというシリコンでできたシートで
生地がくっつかないので、繊細なマカロンを焼く際に重宝です。
(意外と高いの・・・1枚60ドル!)
このマカロン、1.5センチサイズですよー。

  

焼き上がり、出来上がりはこんな感じ。
間にラズベリージャムが入ってます。

 

自分でマカロンを作れる日が来るなんて・・・夢みたい♪

タイトルに使用した写真はこうしてちょこまか作ったフィンガースイーツを
並べたもの。
パーティなどのイベントにケータリングでありますよね。

このPetits Foursが終了するときの試験は、自分で考えたオリジナルの
フィンガースイーツをこのようにディスプレーすること。

大変そうだけど、考えるとわくわくします~


猛暑とムース

2008-06-15 12:56:16 | Weblog

ここのところ、NYは猛暑。
連日30度を超える暑さが続き、そして、時折ものすごいスコールとサンダーストームになる。

NYの好きなところ、嫌いなところともにたくさんあるけれど、
嫌いなものの一つが夏の日の雨上がり。
雨上がりは爽やかなもの、なんて思いがちだけれど、とんでもない!
NY(特にマンハッタンのダウンタウンとか)の雨上がりは、一気に温度が上がり、
ムワーッとした熱気に紛れて、街のごみなのか排水なのかわからない、
正体不明の熱気が生じる。 これはいつまで経っても慣れない。
それから、大雨が降ると電車が止まったり、停電したり、、
NYは世界一の大都会と思えないほど、災害に弱い。

さて、学校の話。
French Culinary Instituteの施設もNYの街と同様に、雨に弱かったんですね。。
(古いだけって話もあるけれど。。)
このところの雨により、エアコンに使う水道管の圧力を調整する機械が壊れたらしく
この猛暑の中エアコン&冷蔵庫が壊れるという最悪の事態に!!
クーラーなしの厨房なんて、「サウナで料理」状態ですよ。まったく。。

写真はそんなサウナの中で作った洋ナシのムースとカシスのムース、
それからプラリネムースの入ったシャロットというケーキ。

どれもこれも、冷やして固めなきゃいけないケーキなのに、
溶けかかったクリームを必死に型にはめ、冷凍庫を冷蔵庫代わりにして固めたり・・・・・・大変でした。。
ここ数日は、夏ばて状態(サウナの中、立ちっぱなしの5時間だから脱水症状かも!?)で
授業が終わった後は帰宅して昼寝。。何もしたくない状態でした。

願わくば、来週はクーラーが復活しますように。。



Sex and the City the movie

2008-06-08 02:40:26 | Weblog
先週公開された映画「Sex and the City」、見てきました

思えば、こっちに来てから、HBOで繰り返し放送をされているドラマを
英語の勉強代わりに何度見たか。。
私の英語はこっから学んだようなものです

まぁ、それはさておき、映画の話。。

金曜日の夜、Happy Friday!ということもあり、予想通り満席。
お客さんは女性が9割(皆かなりオシャレをして来ていて、
4人組で来ている人達もいたりして、なりきってて笑えた! 
それから、目立ったのが元気のいいAround40がたくさん)ゲイが0.5割、
業界関係者と思われる人0.5割…。

一作品でこれだけ女性ばかり、しかもこんなおしゃれをさせる作品って
あんまりないと思うから、すごいパワーだなぁと。
だって、映画を見るためだけに、普通はマノロの靴とか履いてこないでしょ? デニムが一番楽じゃない? でも、そうさせないところが
このシリーズのすごいところ。


さて、映画自体は、実によくできていた。
2時間にエピソードとファッションと女心が効果的にぎゅっと詰まっていて、
とっても濃縮された、そして無駄のない2時間。
それぞれの女優達も実年齢を(時にちょっと窺えるけど)、
ほとんど感じさせないし、サラ・ジェシカ・パーカーなんて、
テレビのときより綺麗?って思えるほど、ほんとーに輝いてる。
いいなぁ、素敵な40代。
(サマンサの50歳を祝う誕生会のシーンがあるのだけれど、
そこだけは、ちょっとAround50でこの人たちのこの全身スパンコールの
ミニドレスはどうなのーって、思ったけど。。)

それに、NYの色んなところがロケ地になってて
「あ、ここで撮ったんだ」と発見しては嬉しくなったり。
そんな楽しみもありました。
ブルックリンブリッジとかMPDとかメジャーなところはもちろん、
時間の流れが速いから、四季折々のNYを一気に見れたところもあって
それもなかなかよかった。

ただ、ドラマのときと違って、皆だいぶハイソになっちゃってて、
(Bigがキャリーとの生活のためにNYのペントハウスを見に行って即決したり、
リノベーションしてキャリーのために豪華なクローゼットを
作ったり、200人規模の結婚式をNY市立図書館で行う企画を立てたり、、
ウェディングドレスはヴィヴィアン・ウエストウッドのオートクチュールだし、、、普通のニューヨーカーじゃ、絶対ありえない!って話が満載)
それは、ちょっと気になったけど。
(ちなみに、私はラクロアのウエディングドレスの方が好きだったなぁ)

ドラマが人気になったのって、彼らが視聴者と同じような悩みを抱えてて、
でもちょっぴり自分達よりオシャレでイケてて、
頑張ればなれそう、って思わせたところでしょ?

映画はあんまりそんな感じがしない。絶対にこうはなれない
なんというかおとぎ話を見せられているような、そんな気分。

でも、映画だから、そんな自分じゃ絶対体験できないような
ゴージャスなセレブライフを疑似体験するのも、いいのかな。

終わる頃には、「私もロングのパールネックレスとマノロの
ブルーのサテンの靴買おうっと」、なんて、
すっかりその気になってたし。。


絶品! 手作りクロワッサン&パン・オ・ショコラ

2008-06-04 12:23:35 | Weblog

パンやペストリーのセクションもそろそろ終わりに近づいている。
Level1はあと9日しかないなんて、本当に信じられない!!

今日はクロワッサンとパン・オ・ショコラ、それからブルーベリーマフィンを焼きました。
出来立てのクロワッサンはパリパリ、噛み締めるとバターの香りがじゅわぁーっと
口の中に広がって、幸せ~~。
こればかりは出来たてを食べないと!とランチタイムに
みんなでパクパク試食。

Croissant DoughはペストリーのDoughとほとんど手順は一緒。
パウダーの生地・Detrempeを作って、しばらく寝かした後、それを長方形にのばし、
バターを薄くしてそれをDetrempeの上に広げて、伸ばしていく。
一回Turnしたら、しばらく寝かして、またRolloutして・・・と数回繰り返すと
たくさんの層が重なるパリパリの生地に!

今回は半分はクロワッサンに、半分はパン・オ・ショコラに使いました。

それにしても、パン生地の膨らみにはびっくり。
焼く前にまとめたもののおよそ2倍に焼きあがる。
始めは、もしかして小さいかなと思ったけど・・・実は一個でお腹いっぱーいという
パンが出来上がりました♪

<Pate a Croissant>
ブレッドフラワー 500g
グラニュー糖 65g
塩 ティースプーン2
クリームバター 40g

イースト 25g
水  125g
牛乳 125g

バター 300g


modern indian cooking

2008-06-02 17:27:21 | Weblog

今日は初めてフレンチカリナリーインスティチュートの主催する
シェフのデモンストレーションに参加しました。

Chef's demonstration というのは、学校内外から第一線で活躍するシェフを招待して
実演してもらうというもの。
一流の技術を身近に見ることができる、とてもいい機会。

今まで、慣れない英語の授業に付いて行くのに必死で、参加する余裕もなかったけれど、
ようやく要領をつかんできたので、参加してみることに。

今日のシェフはVikas Khannaというインド人の若手シェフで
多くのレストランを手がけているらしい。そして、なかなかのイケメン。
(クラスメートからは He is so cute! との声が上がったくらい。)
10歳からお母さんの手伝いをしながら
料理をはじめ、その道一筋、という人らしい。

彼が紹介してくれたのは、
トマトとアスパラガスの炒め物
ヒヨコマメのカレー風味
イカのココナツカレー
etc

どれも簡単だけれど、スパイスがしっかり利いていて、リッチな味わいでした。
やっぱり、インド料理って美味しいけど、ちょっと重たい。
でも、そこが美味しさの秘密なんだけど。。

早速、週末にでもクミンとガランマサラなどを買い集めて、
インド料理に挑戦しよう!



ウエストチェスターと春巻

2008-06-01 09:57:52 | Weblog

今日は旦那が東京にいたときにお仕事でお世話になった方のご自宅に
お邪魔しました。

偶然、昨年の夏、その方も赴任が決まり、海外生活が始まったそう。

ご自宅はウエストチェスターのハリソンという街。
マンハッタンの中からはメトロノースのNewHeavenLineで40分ほどのところです。
ここはNY州の中でも高級住宅地として知られるところで、
日本人の駐在の子供のいるご家族が多く住んでいることでも知られているそう。

というのは、アメリカのパブリックスクールで安心で質の高い教育を
受けられるところを探すのは大変らしく、
ウェストチェスターはその中でも優秀な学校が揃っているのが、
大きな理由の一つと聞きました。
さすが、日本人は教育熱心ですね。

駅前には日本食材店やレストランも並び、
のどかな雰囲気と大きなつくりのお家に、マンハッタンの喧騒をしばし忘れました。
うーん、リラックス、リラックス。

その奥様の手料理も本当にたくさん作ってくださって、
皆でお腹いっぱいいただきました。
どれも美味しかったのですが、特に美味しかったのは、
手作りのサングリアと春巻きと豚のコーラ煮、それからアボガドサラダ。
サングリアは、蜂蜜とフルーツを入れて一晩置いておくのだそう。
春巻きはもやしや春雨、干ししいたけをいれた餡をオイスターソースとソース、
お醤油で味付けてあって、懐かしいような味付けで美味しかった~。
自宅でやってみようっと!
そして、豚のコーラ煮もコーラとお醤油、しょうがなどで肩ロースを煮てあって、
柔らか~い♪
アボガドサラダはえびとゆでたまご入り。なんと、アボガドの種を入れておくと
色が変わらないんですって!!

どれもこれも、ちょっとした工夫がしてあって、とても勉強になりました。
友人、知人のお家に遊びに行かせていただくと、新しい味に出会えて、
それが楽しみです。

こちらからのお土産は、
ジャックトレスのチョコレートと昨日焼いたChalaというパン。
美味しく出来上がっていたらいいのだけれど・・・。

帰り、料理熱が上がってしまった私は、
書店に行くという旦那について行き、料理コーナーをチェック。
なんだかおいしそうなレシピを見つけました。
豚のローストにマヨネーズソースを乗っけたレシピのようですが、
マヨネーズ大さじ1.5、味噌大さじ1、みりん小さじ1、お砂糖少々、という
たれを豚に乗っけてオーブンで焼く、という簡単そうなレシピ。

今晩早速作ってみようっと!