あしあと

愛悠館動物慰霊センター12年の歩み。趣味のマラソン、俳句のことや愛犬花ちゃんのこと。好きな小説や映画の話し。

写真俳句~泡盛

2010-05-30 13:51:51 | Weblog

泡盛やなんくるないさ(どうってことないよ)大凡(おおよそ)は


泡盛や島の手踊り真似にけり

泡盛や珊瑚の死して浜の砂


写真俳句~冷や素麺

2010-05-28 13:20:33 | Weblog
久しぶりに屋根の上の猫、ルーフィーです。いつの間にか友達と一緒に暮らすようになりました。夫婦かと思いきや、なんと男同士らしいです。

野良猫の弱きは死せり芥子の花



「冷や素麺箸の転がる古マンション」

大修復工事の完成した「正傳寺」

2010-05-28 12:08:56 | Weblog
5月26日(水)

 私の長年の友人で、愛悠館動物慰霊センターの月例慰霊祭のお勤めをして頂いている、和田康圓住職の「正傳寺」の大修復工事が完成し、去る4月25日に落慶法要が営まれました。
 生憎当日は参列できなかったので、遅ればせながらお祝いを兼ねてお参りに行ってきました。



山門には猫が寝そべっていました。


見違えるように美しくなった本堂


本堂に掲げられた来迎図

 
 
御本尊の四方を守る四天王


「夏木立石工の誇る観音像」石彫の千手観音像は、極めて珍しいものです。



薬師堂の入り口に掲げられた、「千年佛薬師如来」と書かれた和尚自筆の額。


「蚊遣火や流転重ねし薬師像」美術的にも価値の高い薬師如来像


和田康圓住職と愛犬のナナちゃん(マルチーズ×チワワ)

まだまだご紹介したいことは沢山ありますが、皆様もぜひ一度お訪ね下さい。

写真俳句~夏の霧

2010-05-22 09:51:43 | Weblog
<夏の霧>

円(まろや)やかに都会を包む夏の霧/自宅バルコニー

<雨雲>

雨雲が消しゆく五月の空の青/堺駅前

<通り雨>

葉桜に凌ぎ切りけり通り雨/内川遊歩道

花ちゃんのトリミングの日

2010-05-21 12:24:43 | Weblog
<5月19日(水)>

生憎の雨の中、楽しい楽しいトリミングに出かけました。


今回も5mmカットで爽やかに。


-------------------------------------------------------------------------------
<噴水>

「噴水(ふんすい)の水と化しゆく池の雨」/万代池公園


「噴水や雨の飛沫(しぶき)も打ち揃い」

写真俳句~紅薔薇

2010-05-20 12:21:15 | Weblog
<紅薔薇>

「紅薔薇(べにばら)に惹(ひ)かれて他家の庭先へ」/自宅付近

<マーガレット>

「ありふれてマーガレットの哀しさや」/ザビエル公園

<芥子の花>

「楚々(そそ)として芥子(けし)に秘めたる強(したた)かさ」/ザビエル公園

写真俳句~明け易し

2010-05-19 05:39:45 | Weblog
<明け易し>

「明け易しラジオ体操高らかに」/ザビエル公園



「明け易し行き交う犬にお早ようさん」/内川歩道

<白きシャツ>

「ランナーの士気を鼓舞する白きシャツ」/シャツ=1,290 パンツ=1,990 キャップ=500 by UNICLO

写真俳句~飛行機雲

2010-05-18 10:31:07 | Weblog
<飛行機雲>

「夕焼けや南西目指す飛機の跡」/自宅より

<病み猫>

「病み猫の笑うことあり薄暑の陽」/ザビエル公園に毛が抜けて目も殆ど見えていないような猫がいます。

<ポリス・オフイス>

「木下闇(こしたやみ)ポリスオフイス屹立(きつりつ)す」/堺警察署