ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン利用相談

2015年08月28日 | パソコン利用相談

※ 日時   : 8月28日(金)13:30~15:45

※ 場所   : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 : 6名(男性3名、女性3名)、相談員:7名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 基本操作
        ・ 文字の均等割付  ・  行間隔変更方法
        ・ 表の幅変更方法  ・ 中央揃えの方法  

  (2) Excel

    (a) 罫線の引き方

    (b) 合計の求め方

    (c) Excelの立ち上げ方
   
  (3) インターネット、メール
       なし     
       
  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆ぐるめ」の住所録をExcelファイルにエクスポートする方法
 
  (5) パソコン操作全般に関すること

    (a) キーボード操作
         ・ 漢字変換    ・ SHIFTキーの使い方

    (b) USBメモリーの使い方

    (c) ごみ箱の使い方

    (d) パソコン立ち上げ時のパスワードの使い方

    (e) 音楽CDを別のCDにコピーする方法

    (f) ファイル整理の仕方

  (6) その他

    (a) タブレットパソコンの使い方        
         ・ 文字入力練習
         ・ ゆるキャラグランプリで、ふっかちゃんへの投票のやり方

本日はお疲れ様でした(KH)


Word講座 (基本~応用) 6日目 (深谷公民館)

2015年08月26日 | 講習会

      Word講座 (基本~応用) 6日目 (深谷公民館)

☆期 日     平成27年8月26日(水)  

☆場 所     深谷公民館

☆受講者      男子5名・女子11名、計16名 欠席2名

        

 

 ☆内 容      今回ははがきの宛名面の作成とテンプレートを使用した文面の作成

            1.エクセルで住所録の作成(番地入力の注意)

            2.はがき宛名印刷面ウイザードの実行(指示に従って実行)

           3.項目とフィールドの対応の修正(「姓」と「名」が二つの時)

           4.フィールドの追加(連名、連名に様をつける)

           5.印刷しない宛名の除外

           6.はがきに宛名印刷(テスト印刷・郵便番号の位置の調整・保存)

             テンプレートを使用してハガキの文面作成

           1.ハガキのテンプレートを読み込む

           2.テンプレートの文字の変更

           3.写真を挿入して、デザインの変更

          

☆感想等     ・暑い夏が、最近急に涼しくなり、今日は雨。半袖では寒かった。

         ・今日ははがきの作成。エクセルで住所録の作成の方法。

         ・それを宛名印刷ウイザードで印刷する方法の勉強。

          少し難しかったかもしれませんが、練習してください。

         ・年賀状ソフトの慣れてる人は、面倒かもしれませんが。

         ・年賀状ソフトが無くても、出来る方法です。

         ・文面の方は、テンプレートで簡単に出来ます。ただしネットの利用が必要。

         ・年賀状ソフトにもありますが、ネットで検索して利用してみて下さい。

         ・みなさん大変だったと思いますが、大体理解できたでしょうか。

         ・あと2回はワード利用のテクニックです。

         ・覚えても利用したいとすぐ忘れます、私もその1人。!(^^)!

         ・みなさんは活用してくださいね、利用相談にも。   (梶)

 

 

 

 

 

 

         


パソコン利用相談

2015年08月22日 | パソコン利用相談

※ 日時 : 8月22日(土)9:30~11:45

※ 場所 : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 : 3名(男性1名、女性2名)、相談員:6名

※ 相談内容

  (1) Word
      なし

  (2) Excel
      なし  
   
  (3) インターネット、メール
       なし

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆ぐるめ」で印刷するときの用紙サイズの変更方法

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) SDカードの写真ファイルをパソコンにコピーする方法

    (b) パソコン内の写真ンファイルの整理方法(フォルダーを作って分ける)

  (6) その他

    (a) タブレットパソコンの使い方
         Yahooによる時刻表、ルート検索の方法

    (b) 自習
        ソフトウェア「Osciroi」を使って日記を書く練習

本日はお疲れ様でした(KH)


Word講座(基本~応用)5日目(深谷公民館)

2015年08月19日 | 講習会

◇日 時:8月19日(水) 9:00~11:45

◇場 所:深谷公民館 ITルーム

◇受講者:18名(男性5名、女性12名、欠席1名)

◇内 容:
 今回は写真や地図を使ったビジュアル文書の作成です。
 ・ページに背景模様をつけたり、ページ罫線をつける方法。
 ・横書きや縦書きのワードアートの編集。
 ・写真を挿入したり、図形に写真を埋め込む方法。
 ・写真の回転や文章を回り込ませる方法。
 ・ドロップキャップをつける方法。
 ・ネットで検索した地図を張りつける方法。

*感想
 今回の内容は写真の取り扱いや、ドロップキャプの
 つけ方など大変盛りだくさんでした。
 自宅で復習して是非ともマスターしてください。
 特に、後半で勉強した、『スクリーンショット』と
  『Snipping Tool』はやや難しいですが、大変便利な
 道具です。よく練習して使いこなして下さい。

 自宅で分からないことがありましたら、利用相談に
 来てください。

 本日はお疲れ様でした。(koshi)


パソコン利用相談

2015年08月08日 | パソコン利用相談
※ 日時 : 8月8日(土)9:30~11:45

※ 場所 : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 : 11名(男性4名、女性7名)、相談員:10名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 線路の作図方法

    (b) 行追加方法

    (c) ページレイアウトの設定方法(用紙サイズの変更、余白の設定、その他)

    (d) 左揃え、中央揃え、右揃えの使い方

  (2) Excel
       なし
   
  (3) インターネット、メール
       なし

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「ペイント」
         Wordに写真を挿入しそこにテキストボックスで文字を入れたものを
         SDカードに保存したがデジカメで見れない
      → これは、文書ファイルで画像ファイルではないため見れない、と説明し、
        「ペイント」を使って文字を入れる方法を説明した

    (b) 「筆ぐるめ」
         ・ 小さい文字の入力方法(L+文字)   ・ 文字のコピー、貼付け

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) WiFiドライバーのバージョンアップの手順を、関連するサイトを参照して説明した

    (b) 写真を印刷するときに、大きさの変更及び確認方法
         印刷ダイアログでオプションから、サイズ、プレビューの設定方法

    (c) パソコンのハードディスク容量がいっぱいになってしまった
        → VideoファイルをUSBメモリーに移動して、ハードディスクに余裕を持たせた

    (d) SDカードに保存した写真ファイルをパソコンのピクチャーフォルダーに
      コピーする方法

    (e) 「パワーポイント」復習
          ・ スライドショーの設定方法
          ・ 図の挿入(挿入→図→サイズ調整、他)
          ・ アニメーションの設定、他

    (f) かもめーるの暑中お見舞いを残暑お見舞いに変更したい
        → 題字画像の入れ替え方を説明
          かもめーるサイトのサンプル利用方法を説明

    (g) SDカードに保存したデジカメ写真の印刷方法(Windows 8.1)
        SDカード差し込み→エクスプローラーを開く→写真の選択→印刷タブ
       →印刷の設定→印刷

  (6) その他

    (a) Word自習

    (b) タブレットパソコンの使い方
         インターネットで飛行機の運賃の調べ方

本日はお疲れ様でした(KH)

Word講座(基本~応用)4日目(深谷公民館)

2015年08月05日 | 講習会
◇日 時  8月5日(水) 9:00~12:00
◇場 所  深谷公民館 ITルーム
◇受講者 15名(男性4名、女性11名)、欠席3名

今日も最高気温予想38℃
朝から暑いです!
暑さに負けず、Word講座4回目

今日は『図の使い方講座』です
オブジェクトを自由自在に操って、思い通りに加工しましょう
今日の勉強はひたすらマウス操作です。


オブジェクト・・・写真、図形、イラスト、ワードアートなどの事です。

ポイント
① 操作対象のオブジェクトをクリックしハンドルを付けましょう
    @せんせー動きませ~ん====選択(クリック)されてませんよ~

②マウスポインタの形を良く見ましょう
    @せんせー動いちゃいました===十時の矢印は移動です
                    大きさの変更はハンドルの四隅の
                    斜め矢印で行いましょう

③オブジェクトのコピーにはショートカットキー『Ctrl+D』キーが便利です

④オブジェクトの縦横比率を変えずに大きさを変えるには『Shift』キーを押しながら
 ドラッグしましょう

⑤調整ハンドル(黄色三角)や回転ハンドル(クルッと回った矢印)は
 オブジェクトの種類によっては付いてない物もあります
 
⑥オブジェクトの複数選択は『Shift』キーを押しながらクリックしましょう

⑦複数オブジェクトをキッチリ左右に整列させるには、
 『用紙に合わせて配置』にチェックを入れましょう


もう!ShiftだCtrlだややっこしいんだからぁ!!

ごもっともでも、それが大事

しっかり頭に叩き込みましょう。


最後に頑張って線路を書きました




図形の線で太さ、色、種類を変えて組み合わせます。

終わり際、大いに盛り上がってましたね。


わぁ~~~~~い出来た

忘れずに自分の物にしてくださいね【む】














実践PowerPoint講座 2日目(上柴公民館)

2015年08月04日 | ミニ講座
◎日 時 8月4日(火)9:00~11:45
◎場 所 上柴公民館 ITルーム
◎受講者 20名(男性6名、女性12名)、欠席2名

◎実践PowerPoint講座の2日目が終わりましたので、
 要点を以下に纏めて報告します。

○スマートアートを挿入する(テキスト4頁)
 前日の復習を行った後に、「スマートアートを挿入する」から講義を再開。
 ・図形も丸系は滑らかな印象を与え、四角系はドッシリした感じ、各々受ける
  イメージは異なる。且つ色分けする事で温度差も出てくる。
 ・矢印と長方形のプロセスを選択し、特徴等を紹介。
 ・文字入力はテキストウィンドウを開いて行う。
 ※スマートアートは大変好評でした。(連絡網の作成等に如何でしょうか)

○スライドショーを実行する(同6頁)
 「f5」キーを押すと1枚目のスライドから実行される。

○画面切り替え効果をつける(同6頁)
 「画面切り替え効果」タブ内に種々用意されているが、大事な事は統一感を保って
 選択する事。

○アニメーション効果をつける
 ・効果の種類としては「開始」「強調」「終了」の3通りが準備されている。
  上記以外の効果も幾つか紹介された。
 ・アニメーションのタイミングとして開始や接続時間を変更する事で変化が生じる。

○その他
 ・スライド切り替えを自動化する手段で「リハーサル機能」の紹介が有った。
  (この機能を使うには十分なリハーサルが必要になります)
 ・完成版を印刷する時は「3スライド」印刷がお薦めです。
  (スライドの右側に罫線が引かれたメモ欄がセットで用意されている)
  
◎テキスト外
 ・新しいスライドの追加(選択している下に)
 ・「スライド一覧」上でのスライド順の変更、追加、削除等
 ・「横方向階層」に置けるスライドレベルの上/下作成操作
 ・アニメーションの順序変更、他

※本講座のポイント確認
 ・読ませる資料ではなく、見せる資料(⇒印象が強く残る)
 ・視覚化のポイント(⇒フレーズ化/図解化/カラー化)
 ・言いたい事、話したい事のイメージが出来るか否か

☆初体験の感想
 ・最後列から受講生の背中を見つめつつ、皆さんが講師の一言一言を一生懸命にメモする姿に感動しました。
 ・約50分の講義後10分休憩、このサイクルの繰り返しは良いですね!
  程よい緊張感が保てます(が、休憩中に質問が入ると休めませんでした)
 ・事前にテキストを読んだ時点では時間が余ると感じたが、実際にはピッタリ。
  この辺りの加減も勉強になりました。
 ・入会後、初めてサブを務めましたが講師の大変さが良く分かりました。

2日間、暑い中で対応された方々、お疲れ様でした。(I.H)

実践PowerPoint講座 1日目(上柴公民館)

2015年08月03日 | ミニ講座


実践PowerPoint講座 1日目(上柴公民館)

◎日 時 8月3日(月)9:00~11:45
◎場 所 上柴公民館 ITルーム
◎受講者 20名(男性6名、女性12名)、欠席2名

◎PowerPoint講座の1日目です。
 WordやExcelとは趣の異なるプレゼンテーション作成ソフトです。

◎いつものように自己紹介から始まりました。
 皆さん色々な講座を受講されていました。

◎最初にプレゼンテーションを作成する時の重要なことを学びました。
 視覚に訴える工夫が大事であること(視覚からの情報が一番大きいのです)
 視覚化のポイントはフレーズ化・図解化・カラー化です

◎学んだこと
 ・文字の入力
 ・新しいスライドの挿入
 ・テーマの変更
 ・スライドマスターを使った書式の変更
 ・スライド毎の書式の変更
 ・イラストの挿入
 ・スライドショーの実行

☆メモ
 ・スライドの1行に書く文字数は10~15文字
 ・枠一杯に文字を入れないでスライドを追加する
 ・テーマはプレゼンテーションの内容に沿うものを選択する
  迷った時はシンプルなものにする(後で修正が簡単)
 ・段落内改行は[Shift]+[Enter]
 ・貼り付けたイメージの背景色の透明化
  [書式]→[色]→[透明色の指定]

最後にUSBメモリーに保存して明日に備えました。
他の講座と違って作業に手間取る方はいませんでした。

皆さん、暑い中お疲れ様でした。
後一日あります。
                                        (Jiro)