ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン利用相談

2010年11月27日 | パソコン利用相談
◇日時:11月27日(土) 9:30~11:45

◇場所:深谷公民館 ITルーム

◇利用者:8名(男性4名、女性4名)、相談員:4名

◇相談内容
・講座復習
 Excel入門
 デジカメ写真の活用(ピカサ)
・Word
 年賀はがき文面作成ウィザード
  テキストボックスの編集方法
  イラストの入れ替え方法
 デジカメから写真を挿入する方法
 手書き入力の方法、単語登録の方法
 写真の挿入、文書作成、紀行文の作り方
・Excel
 関数の使い方(IF文他)
  自作シートの関数を確認し、他の計算式があるか検討した
・USBメモリ
 取り扱い方
・ムービーメーカー
 完成ファイルをDVDに保存する方法(Windows DVD メーカーの使い方)
・デジカメ
 デジカメ写真を動画に編集する方法
・インターネット
 検索方法の説明
・その他
 『ラベル屋さん』の使い方
 ブログ開設方法の説明

 皆さん、お疲れ様でした。(koshi)

エクセル入門 2日目 (深谷公民館)

2010年11月25日 | 講習会
    エクセル入門 第2日目

☆期 日   平成22年11月25日(木)

☆場 所   深谷公民館

☆参加者   17名(男子4名・女子13名)、欠席1名


☆内 容   ・昨日の復習(データをパソコンにコピー、文字入力、罫線、文字
         装飾、セルの結合等)
        ・数式の入力、四則演算・合計の出し方(2通り)
        ・計算式の複写(オートフィル)
        ・色々な計算(平均・最大値・最小値・データの個数)
        ・数値の表示形式の変更
        ・名前をつけて保存・印刷
        ・練習問題3題および名簿入力の復習


☆感 想   ・今回の講習はエクセルの入り口です。入力と計算の初歩です。
         その他グラフ・データベースがあります。
        ・エクセルは表計算なので、仕事の関係ないと利用方法が
         ないかもしません。
         今日の計算は、家計簿とか小遣い帳などに利用できます。
        ・名簿入力は、例えば年賀状の宛名印刷に利用してください。
        ・グラフは、統計の表示に利用できます。勉強してください。   

        ・勉強したい人は、テキストを購入すると良いと思います。
         CDつきが良いかもしれません。色々あります。
        ・単なる文字入力でなく、なぜそうなるのか、式の意味の理解が
         必要です。少し頭を使います。
        ・頭の体操だと思って、チャレンジしてみたらどうでしょう。
         面白いですよ、新しいことを知ることはわくわくするものです。

        ・関数といっても数式とは限りません、色々あります。
         カレンダーの自動作成も出来ますね。
        ・分からないときは、利用相談にどうぞ。又参加してください。
         お待ちしています。         (梶)
        



デジカメ写真活用術 2日目 (花園公民館)

2010年11月25日 | 講習会
デジカメ写真活用術~写真の修正・加工を楽しもう!~(2日目)

◇日 時:11月25日(木)9時30分~11時30分

◇場 所:花園公民館 学習室

◇受講者:11名(男性2名、女性9名) 欠席1名

◇内 容:
  ◎ Picasa3で写真の修正と加工(前週の復習)
    ・レタッチ(修正)機能
    ・写真に文字を入力
  ◎ デジタルカメラからの画像の取り込み
  ◎ コラージュを作る

・前の学校の行事とぶつかってしまっい、車を停めるのに時間がかっかてしまいました。
 寒いということでファンヒーターを用意していただいて感謝です。

・ご自分のパソコンを持参して頂きましたが今日も公民館でのパソコンを使いました。
 ご持参いただいたパソコンにはPicasaをインストールしました。
 ご自宅で一度はいじって頂いて、講習でやったことを思い出して下さい。

・先週後回しにした“デジカメから写真を取り込む”ことから始めました。
 デジカメの種類でパソコンへの認識方法が色々とあるので迷われた方が多かったかと思います。
 一番の解決法はデジカメからメモリーカードを取り出してパソコンに直接読み込ませるのがいいと思います。
 ご自分のパソコンの利用環境がどうなのかを覚えてください。

・ご持参いただいた画像をパソコンに取り込んでから今週の課題に入りました。
 まず、先週の復習。ほとんどの方が覚えていられました。ホッとします。

・続いて、今週のメイン課題。“コラージュの作成”です。
 コラージュとは単純には写真の合成と覚えておけばよいと思います。
 色々なコラージュのパターンがあります。
 教わったことだけでなく、ご自分で色々とやってみて下さい。
 思いがけないパターンが見つかるかも知れません。

・最後はご持参いただいた画像でのコラージュ作成です。
 身近な写真で作成すると結果にはまた違った感激があったかと思います。

・次週はご自分のパソコンでの実作業です。
 出来上がった作品は印刷してお渡しします。
 名作に出会えることを楽しみしています。

                        (by Jiro)

Excel入門 1日目 (深谷公民館) 

2010年11月24日 | 講習会
日時:平成22年11月24日(月)9:00~11:45

場所:深谷公民館

参加者:男性4名 女性13名

今日は12月のパソコン講座の受付申込日でした。

今回の受講生の中にも12月の講座の申込者がいらしたので、いつもより開始時間をおそくしてのスタートになりました。


講座内容
  
  1.Excelってなにができるの?
    USBメモリーに入っている、サンプルデーターをコピーして、表・グラフ・データベースなどを見てみました。

    
  ※ いろいろと便利な機能やグラフをみて感心していましたが、まだその便利さを実感出来なかったよう
    です。
    実際に自分で活用するようになると機能の便利さがわかるのでしょうね。

  2・Excelの基本操作

    起動と終了
    画面構成
    ブックとシート

  ※ ここまでは基礎知識です。

  3・文字の入力 
    データ入力の基本
    セル内のデーター修正
    連続したデーターの入力(オートフィル)

  4.表の装飾
    罫線を引く
    文字の装飾
    セル内の表示位置

  ※ Wordなどと違ってセルの中に入力するので思ったようにいかないようです。
    入力がスムーズにいかない人がいましたが、入力に戸惑っていると次の操作を見過ごしてしまうことに
    なります。

    また、入力がスムーズに行える人でも、範囲選択のところでとまどっていました。
    マウスポインターの形を確認をおろそかにしてしまうと、データーが正しくなくなってしまいます。
 
    小さくて見ずらいかもしれませんが、一つ一つを丁寧に行うようにして下さい。
    あせらずに何度も繰り返し、自分がおもった通りのデーター配置を自分のものにしてください。

  5・表の印刷
    今日はゆっくりペースで何とか印刷することができました。


  ※ オートフィル・セル内のデーターの修正・列幅や行の高さの変更・表の装飾・文字の装飾などなど
    憶えることがあったと思いますが、あせらずに自分のイメージに通りに操作できるよう繰り返し練習
    してください。

    明日はいよいよ計算式の入力と関数です。

    がんばってください!!
 
                        (し)


パソコン利用相談

2010年11月19日 | パソコン利用相談
◇日時:11月19日(金) 13:30~15:45

◇場所:深谷公民館 ITルーム

◇利用者:14名(男性6名、女性8名)、相談員:7名

◇相談内容
・講座復習
 パソコン入門(なるほどタイピング、入力練習)
 Word入門(文字入力練習)
・Word
 年賀はがき宛名面作成ウィザード
 年賀はがき文面作成ウィザード
 住所録の作成・編集
 表の作成、図形の挿入
 横書き、縦書きの変更方法
 ワードアート、図の挿入、ページ罫線
 写真を貼り付けてL版に印刷する方法
 行間の変更方法
・Excel
 文字の入力、装飾
 複数シートの操作(シートのコピー)
 表計算
・USBメモリ
 USBメモリの取り扱い方(読み出し、保存、削除、安全な取り外し方)
・メール
 アドレス帳の編集(表示を~様にする)
 Liveメールの絵文字(ネットから保存し、コピー・貼り付け)
・ムービーメーカー
 完成したムービーをフル画面で見る方法
・その他
 デスクトップ不要ファイル、マイドキュメント不要ファイルの削除方法
 ソフトウェアのインストール方法
 ハードディスクCドライブからDドライブへデータ移動方法
 JTrim(画像編集ソフト)の使い方

 皆さん、お疲れ様でした。(koshi)

デジカメ写真活用術 1日目 (花園公民館)

2010年11月18日 | 講習会
デジカメ写真活用術~写真の修正・加工を楽しもう!~(1日目)


◇日 時:11月18日(木)9時30分~11時30分

◇場 所:花園公民館 学習室

◇受講者:12名(男性2名、女性10名)

◇内 容:Picasa3で写真の修正と加工
  1.お気に入りの写真に「★」マークを付ける
  2.レタッチ(修正)機能を使う
    ・I'm feeling Lucky!
    ・明るさの調整
    ・トリミング
  3.写真に文字を入力する

・久しぶりの花園公民館での講座です。
 講座の内容も新しい内容で受講者からの希望の多いデジカメ写真の活用法です。

・12台のパソコンをセットすると床は配線で埋めつくされてしまいます。
 コードを引っかけてしまうこともなくて良かったです。

・副館長さんの挨拶から始まり、講座開催の趣旨説明がありました。
 いつもと違って受講者のパソコン歴などの紹介などはありません。
 みなさん、パソコン操作レベルの高い人達です。

・パソコンを持参してこられて方がおられましたが初日の今日は公民館のパソコンを使いました。
 これはPicas3が皆さんが持参されたパソコンにはインストールされていないからです。

・デジカメの持参をお願いしましたが、デジカメとパソコンを接続するケーブルを持参した方は少なかったです。
 デジカメの写真を利用することは2日目に行うことにしました。
 みなさん、ケーブルを忘れないで下さい。

・予め保存しておいた画像を使って講座を行いました。
 ワードやエクセルとは違った画面やアイコンで戸惑った方もおられたようですが順調に進みました。

・海外製のソフトなので日本語のテキストを入力する場面で融通が利かないところもあります。
 無料のソフトなので我慢してください。

・Picas3には色々な機能があります。
 今日習ったことはそのうちの一部です。
 2日目以降も全員の方の出席を待っています。

                     (by Jiro)


年賀状作成講座(深谷公民館)

2010年11月16日 | 講習会
◇日 時:11月16日(火)8時50分~11時45分

◇場 所:深谷公民館 ITルーム

◇受講者:16名(男性7名、女性9名)、欠席:2名

◇内 容:
  1.文面の作成
  2.完成した文面の編集
  3.はがきの印刷
  4.イラストの挿入
    ・ネットからのイラストの挿入
    ・USBメモリーからのイラストの挿入

・年末が近づくと開催される定番の講座です。18名の申込がありましたが2名の欠席でした。

 パソコンを購入するとどなたでも一度は“年賀状をパソコンでやりたい!”と思うようです。

・ワードの中に最初からインストールされている“はがき印刷”というアドインを使って勉強しました。

・最初の一時間で全員の方がそのまま使える年賀状を作成し、印刷できました。

 30分ほどで見栄えのいい年賀状が出来上がった時は“ホー!”という歓声があがりました。

 今日はプリンターさんの機嫌がよくトラブルなしだったのでホッとしました。

・完成した文面を編集する時にイラストを選ぶとすぐに文面に反映されるのでまた“ホー!”の歓声。

 自分のやっていることが目に見えるのは嬉しいものだと思いました。

・最後にUSBメモリーを使ってのイラストの挿入を学びました。

 USBメモリーの使い方がまだ不安な方は利用相談に聞きに来て下さい。

・USBメモリーを持参された方はご自分の作品を保存して帰られました。

 是非、来年の年賀状に使ってみてください。

・3時間弱の1日の講座のせいか今日は疲れました。

 受講生の皆さんの熱心さで動き回ったせいのようです。

 ご苦労様でした。                  (by Jiro)

  これが作成結果です。
 

パソコン利用相談

2010年11月13日 | パソコン利用相談
◇日時:11月13日(土) 9:30~11:45

◇場所:深谷公民館 ITルーム

◇利用者:12名(男性4名、女性8名)、相談員:4名

◇相談内容
・自習「
 入力練習(ひらがな、カタカナ、漢字、資料入力-1、入力-17)
・講座復習
 パソコン入門(なるほどタイピング、入力練習)
 のんびり入力
・Word
 年賀はがき宛名面印刷ウィザード
 年賀はがき文面作成ウィザード
 住所録の編集(ドキュメントからの開き方)
 差出人の連名作成方法
 クリップアートのダウンロードと挿入方法
 表の作成方法
 テキストボックスの削除方法
 ヘッダー・フッターの作成方法
・Excel
 伝票の作成(文字入力、罫線の引き方、セル内文字の中央揃え)
 名前を付けて保存、上書き保存
・USBメモリ
 USBメモリへのファイルのコピー方法
 データの保存方法
 使い方の説明
・その他
 カメラの外し方
 今後のパソコン勉強方法のアドバイス

 皆さん、お疲れ様でした。(koshi)

のんびり入力 2日目(深谷公民館)

2010年11月11日 | 講習会

11月11日(木)

☆受講生  7名(男性1名、女性6名) 欠席3名

☆内容    文字の入力    ・アルファベットの入力

                     ・入力モードの変更

                     ・記号の入力(1)、(2)

         いろいろな入力  ・手書き入力

                     ・辞書の利用

☆感想

 ・マウスの持ち方がもう少し、という方が見受けられました。車の運転と同じようにマウスもスムースに動いてくれるといいですね。

 ・パソコン入門で教わったドラッグの仕方や最小化などを復習しながらやりました。

 ・今日の皆さんは、レベルが高かったので3時間目は練習3の修正をやりました。スムースにできているようでした。そのあとで、練習2の英数字や記号の入った文字を入力しました。こちらは、ちょっと難しかったのかお声がかかるようになりました。

のんびり入力は、練習問題がたくさんあります。スムースに入力できるまで、何度もやってみましょう。(竹)



のんびり入力 1日目(深谷公民館)

2010年11月10日 | 講習会
日 時 11月10日(水) 8:55~11:45

場 所 深谷公民館

参加者 9名(男子1名、女子8名)

朝がずいぶん寒く感じるようになってきましたね。

テキストの内容に入る前に指ならしとして、インターネットを利用してのなるほどタイピングをしました。
アルファベッドが表示されるので、そのキーを押していく指ならしです。

気持ちと、指がほぐれたところで、テキストに沿っての講習に入りました。


内 容 ※1.キーボードの説明

     耳慣れない横文字が出てきますが、頻繁に使うキーは憶えておきましょう。  

   
     ※2.文字の入力(1)
       ・ひらがなの入力
       ・漢字変換
       ・カタカナの入力
       ・文字の削除と挿入
       ・キーボードの数字や記号の入力

     皆さん比較的スムーズに入力していました。
     促音や漢字変換、ゆっくりですが慣れているようでした。
     1、2名の方は大変そうでしたが、入力になれるための講座なのであせらないで、あせらないで。。。

       
     ※3.文書の保存と読み込み
     
     この辺からなんとなく操作があやしくなってきましたね。
     作った文章は消してしまいたくないので、保存の場所を憶えておくようにしましょう。

      
     ※4.印刷

     今日練習で入力した文字を印刷しました。
     参加者が少ないこともあって、スムーズにプリントできました。
     自分が入力したものが、印刷されると嬉しいものです。

    
 ◎入力は慣れと、回数です。すこしずつでも毎日練習をしてください。
  2日目は長い文章にトライです、がんばってください!

                                  (し)