ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

ラベル作成講座

2011年08月29日 | 講習会
◎日 時:8月29日(月)8時50分~11時45分

◎場 所:深谷公民館ITルーム

◎受講者:17名(男子5名、女子12名) 欠席:1名

◎講座内容:
  1.フリーソフトのダウンロード
  2.ラベルの作成
   ・用紙を選択しよう
   ・文字を入力しよう
   ・文字の大きさを変える
   ・画像の入力
   ・コピー、保存をしよう
   ・印刷をしよう
   ・テンプレートを使ってみよう
   ・Webテンプレートを使ってみよう

・年間開催回数の少ない講座です。
 そのためとは思いたくありませんがアタフタとしてしまった講座になってしまいました

・いつものようにパソコン歴を含めた自己紹介から始まりました
 皆さん、初心者から一歩進んだ方々でした

・最初にこの講座で使用するソフトのダウンロードのやり方の説明です
 公民館のパソコンにはすでにインストールされているので実際には体験できませんでした
 ご自宅に戻ってネットに接続してからやってみてください

・次に名刺を題材にして『ラベル屋さんHOME』というソフトに慣れていただきました
 ExcelやWordとは違った操作法で戸惑った方もおられたようでした
 このソフトはWordで言うところの“テキストボックス”を多用するソフトです

・ここで最初のアタフタ
 サンプル画像がないのです
 どこに行った?と色々と探してみましたがありません
 パソコンのOSに入っていた画像を使ってやっとできました

・次のアタフタが印刷です
 最初の印刷でお二人の方がNG
 本当にこの公民館の印刷コマンドは鬼門です
 現象の再現性がなくパソコンの特定もできないのです
 結論としてうまくいった時はホッとするという感じです
 受講された方にご自分の努力の成果を持ち帰って頂きたく思います
 しかし、我々の願いを聞いてくれないのがここのプリンターなのです
 パソコンとはこんなものです

・休憩後に実際のラベル用紙を使ってのラベル作成です
 やり方は名刺の場合と同じなのでそれほど問題もなく進みました
 ご自分の作品がラベルとして使えるラベルで印刷されてくると気分もいいようです

・ところがここで次々のアタフタ
 ラベルのコピーが出来ないのです
 ラベルの選択も出来ません
 ソフトを再起動してOKになったパソコンもありましたがNGのパソコンもありました
 3枚のラベル用紙に印刷できなかった方には白紙のラベルを持ち帰っていただきました

・帰られる時に『面白かった』という感想をいただきました
 これでアタフタだった1日も救われた感じがしました

・パソコンは面白くなくては付き合っていけません
 面白いパソコンの使い方を多くの方が体験出来る手助けをしていきたいと思います

                       (by Jiro)

パソコン利用相談

2011年08月27日 | パソコン利用相談
◇日時:8月27日(土) 9:30~11:45

◇場所:深谷公民館 ITルーム

◇利用者:9名(男性3名、女性6名)、相談員:6名

◇相談内容
・自習
 ホームページ閲覧
・復習
 写真入りはがき作成
・Word
 チラシの作り方
 はがき印刷ウィザードの使い方
   住所録ファイルの増やし方(コピー方法)
 表の編集方法(行の挿入と削除方法)
・Excel
 表の作り方
・デジカメ
 写真をどのソフトで開くかの設定方法(プロパティから)
 写真CDの見方(Windowsフォトギャラリーの使い方)
 SDカードの写真を表示する方法、印刷する方法
 SDカードの写真を「ピクチャ」フォルダにコピーする方法
・ムービーメーカー
 横向き写真を縦向きにする方法
   (元のピクチャフォルダ内の写真を編集してから作成)
 写真上にコメントの入れ方
・ブログ
 yahooブログ閉鎖の仕方
 画像フォルダへの写真のアップロード方法
 ペイントを使用しての写真サイズ変更
 コメントのやり方を説明
・その他
 「ペイント」の使い方
 「筆王」の住所録作成
 ヤフー検索結果のキャッシュの意味の説明

 本日はお疲れ様でした。(koshi)

Excel入門 2日目

2011年08月24日 | 講習会
  日 時:8月24日(水) AM9:00~11:45
  場 所:深谷公民館   
  参加者:17名(男性10名、女性 7名)欠席1

 講習内容
     数式の入力
     計算式の複写
     平均の計算
     最大・最小・データの個数
     数値の表示形式の変更
     印刷

今日は9月のパソコン講座の参加申込み日でした。9月の講座を申し込まれる受講生の方が何人かいました。Excel入門2日目の開始時間が少し遅れましたが、講座は順調に進みました。

数式を入力する時は入力したいセルをクリックします。次に「=」を入れます。
数式の入力に慣れないうちは「=」を忘れてしまいがちです。「=」に気を付けましょう。

合計・平均・数値の個数・最大値・最少値などの関数を学習しました。
他にもいろいろな関数があります。

頭の中は混乱していませんか?
復習しましょう。
「よく解らなかった」と思った方は再度Excel入門を受講することをお勧めします。
「このところが解らない」と言う方は利用相談に来て、疑問を解決してください。

2日間お疲れ様でした。    (Y)

Excel入門 1日目

2011年08月23日 | 講習会
Excel入門 1日目

◇日時:8月23日(火) 9:00~11:45

◇場所:深谷公民館

◇参加者:申し込み18名(出席15名、欠席3名、遅刻1名、早退1名)

◇講座内容:
  ・Excelって何ができる?
  ・Excelの基本操作
  ・文字の入力
  ・表の装飾
 
 *Excelは一番人気のある講座です。
  3名の欠席者がありました、大変残念なことです。

  また、遅刻や早退もありました。
  Excelは公民館の講座で一番難しい講座ですので、
  可能ならば再度受講してください。

 *本日はExcelの初日です。
  名簿では、入会日順や郵便番号順の並べ替え、男性や女性別の表示など
  すばらしい機能があります。
  
 *Excelではマウスポインタの形が様々に変わることがポイントです。
  マウスを合わせる場所により黒矢印や黒十字などになり、
  このマウスの形を覚えることが上達コツの一つです。
  明日はいよいよ計算式や関数の勉強です、一気にExcelらしくなります。

 本日はお疲れ様でした。(koshi)

パソコン利用相談

2011年08月19日 | パソコン利用相談
◇日時:8月19日(金) 13:30~15:45

◇場所:深谷公民館 ITルーム

◇利用者:7名(男性3名、女性4名)、相談員:7名

◇相談内容
・復習
 写真入りはがき作成
・Word
 往復はがきの作成方法(はがき印刷ウィザードの使い方)
 挿入した写真の輝度・色を調整する方法
 住所録の作成方法
 写真を入れたカレンダーの作成方法
 はがき印刷ウィザードが起動しない
   →WindowsXP アドインを有効にする(無効になっていた)
 住所録の整理(はがき印刷ウィザードとの連携)
・Excel
 方眼紙の作り方(行の高さと列の幅を同じピクセルに設定する)
・メール
 写真を添付する方法
  ①ファイル添付、②本文中に添付、③ワードで編集して添付
・デジカメ
 写真のリサイズのやり方を説明
  (サイズ変更ソフトの使い方、ピクチャマネジャーの使い方)
 ムービーの作成方法
  (ピカサからムービーメーカーに変更、プロジェクトの保存が可能、
      音楽を複数入れられるため)
・その他
 Paint shop 文字を縦書きにする(@付きフォント)
 切り取りツール(Snipping Tool)の使い方

 本日はお疲れ様でした。(koshi)

写真入りはがき作成

2011年08月11日 | 講習会



◎日 時:8月11日(木)9時~11時45分

◎場 所:深谷公民館ITルーム

◎受講者:17名(男子5名、女子12名) 欠席:1名

◎講座内容:
  1.デジタルカメラをつなげる
  2.ページサイズを変える
  3.写真を入れる
  4.写真を修正する
   ・写真の大きさの変更と移動
   ・その他の写真の加工
  5.文字を入力する
   ・テキストボックスの挿入
   ・テキストボックスの大きさの変更と移動
   ・テキストボックスの装飾
  6.保存と印刷

・デジタルカメラを持参していただきました。

 SDカードの方はすんなりとパソコンが認識してくれました。

 xDピクチャーカードの方が3名、コンパクトフラッシュの方が1名。
 これらの方にはメモリーカードリーダーで対応しました。
 1名のかたはどうしても持参カードが読めなかったので
 パソコンのサンプル画像でお願いしました。

 デジタルカメラの種類が色々とあるのでこの時だけは接続してみないと分かりません。

 一度はパソコンとの接続をご自宅で確認しておいていだだけると大変助かります。

・今回の講座は内容は単純なものです。
 デジカメの画像を挿入し、それにテキストボックスで字を挿入するだけです。

・画像を挿入した時には必ず[書式]-[文字列の折り返し]で[背面]に設定すること。
 これをやっておかないと画像が自由に動きません。

・テキストボックスは初めから自由に動きます。

・画像を選択する時は画像をクリックしますが
 テキストボックスを選択する時はテキストボックスの外周をクリックします。
 この差があることを覚えておいて下さい。

・今回覚えたことはこれから色々と応用ができます。
 暑中見舞い、クリスマスカード、年賀状だけではありません。

 カラフルな文書を作成する時にも町内会の案内に写真を入れる時にも使えます。
 そんな時に???となったら利用相談をご利用ください。


                             (by Jiro)

ブログ入門-2

2011年08月09日 | ミニ講座
ブログ入門-2 ~ゼロから始めるブログ~

◇日時  8月8日(月)・9日(火)13:30~16:00

◇受講生 11名(男性2名,女性9名)


前回のこの講座は2008年11月。講座名は「60歳から始めるブログ入門-2」
当時はあえて年齢制限をさせていただきました。

要は「中高年でもブログをすることは全然難しいことじゃないんですよ。」っていうことを伝えたかったのです。

ブログを書くことはそれほど難しいことではないですが・・・
それ以前の会員登録とブログ開設の手続きの入力がとても大変でした



今回の講座も前回ほどではありませんでしたが(人数が少ないので)、やっぱり何度もやり直している方がいました。
(次回からは、ブログ開設まで講師のほうで代行してしまおうかと思っています。)


自分の気に入ったテンプレートを選んで、オシャレなブログが表示された時はみなさん感動した様子でした。


テンプレートやブログタイトルには、その方の個性が出ますね。

これから、ご自宅でそれぞれ悪戦苦闘(?!)しながら記事を投稿していくと思います。
どんな記事が投稿されるのでしょうか。楽しみです。



ブログは文字入力やインターネット、デジカメ写真の活用と様々な技法の総合的なツールといえます。

パソコンで何かしたい(覚えたい)と思っている方にはうってつけです。


    先生、私、入力講座が終わっただけで来てしまったので、
    他のを受講しなおしてからブログをやろうかと思うのですが。。。


全然そんな必要ありません。
ブログを書くことが入力の練習になり、デジカメ写真の練習にもなるのです。


    ■_ヾ(・・*)カ.タ.カ.タ. 今日のネタは何にしよう?         (い)



パソコン利用相談

2011年08月05日 | パソコン利用相談
◇日時:8月5日(金) 13:30~15:45

◇場所:深谷公民館 ITルーム

◇利用者:12名(男性5名、女性7名)、相談員:5名

◇相談内容
・自習
 Wordで文章作成
・復習
 わくわく入力
・Word
 表の作成
 ルビのふり方
 余白の設定方法、行間の設定方法
・Excel
 罫線の引き方
 セルの高さ(表全体)の変更方法
 シートのコピー方法、シート名の変更方法
 印刷時に表を中央にする方法
    (ファイル→印刷→ページ設定→余白→ページ中央)
・インターネット
 インターネットに接続できない
  →①初期画面(Yahoo Japan)のアドレスを修正
   ②インターネットエクスプローラーの初期設定のやり方を説明
 インターネットエクスプローラー8のメニューバー、ツールバーが英語表示
  →マイクロソフトのホームページから日本語言語パックをダウンロードし
   インストールする方法を説明
・メール
 メールソフトを変えたい(Yahoo Mail→Windows Live mail)
  →Windows Live mailのホームページを教えた
・デジカメ
 SDカード内の写真をUSBにコピーする方法
 フォルダの名前の変更法
 デジカメから「ピクチャ」へ写真を取り込む方法
・その他
 ピカサ3、ムービー曲を複数入れる方法→曲を結合する必要あり
 レーベル印刷がしたい→プリンタ付属のソフトをインストールする
 スライドショーに音楽を入れる方法→音楽CDからMedia Playerに取り込み
  音楽の入れ方、写真の削除方法、保存の方法
 DVDメーカーで焼き付ける方法
 ファイルの削除方法(「ごみ箱」の使い方)
 筆まめの住所録の編集方法

 本日はお疲れ様でした。(koshi)

わくわく入力 (第2日目)

2011年08月02日 | 講習会
        わくわく入力  (第2日目)


☆期 日   平成23年8月2日(火) 
            9時~11時45分
        
☆場 所   深谷公民館

☆参加者   男子3名・女子8名・計11名、欠席女子2名

 

 

 


☆内 容   ・昨日の復習
         ・アルファベットの入力、入力モードの変更
         ・文節の移動、文節の長さの変更、確定した文字の変換
         ・単語の登録と削除
         ・練習問題
         ・名前を付けて保存・上書き保存・印刷


☆感想等   ・皆さん熱心に学習していました、お疲れ様でした。
          小学生も参加、良くできていました、
          暇な時は又参加してね。

         ・ある程度入力ができるようになったら、いかにしたら
          早く入力できるか、それが課題です。

         ・確定文字の変更、単語登録、長文の文節変換はその方法の
          一つの手段です。是非覚えて活用してください。

         ・入力は、パソコン操作の基本、只管多打(毎日練習です)。 

         ・その後はパソコンで何をやるか考えましょう。
          文書・写真・計算・メール・インターネット等。
          ホームページ・ブログ等で情報の発信もできます。

         ・困ったとき・練習に利用相談を。また逢いましょう、
          楽しんで勉強しましょうね。   (梶)

わくわく

2011年08月01日 | 講習会
★ 日時  8月1日(月) AM8:50~AM11:45
★ 場所  深谷公民館 ITルーム
★ 参加者 12名(男子3、女子9)欠席2名

★ 内容 
   
1.キーボードの説明 

2.IT講習会支援サイトの「なるほどタイピング」で入力練習

3.文字の入力(ひらがな入力 漢字変換 カタカナ入力 文字の削除と挿入 キーボードの数字や記号の入力)

4.文書の保存と読み込み

5.印刷 

★感想

今日は定時より少し遅れて始まりました。

今朝は28度以下で教室ではエアコンが利用できませんでした。
湿度が多いので風通しを良くするため、入り口のドアーと中庭側の窓を全開にしました。

特に、今日は可愛い小学生4年生の女の子と母親が参加されて「すらすら」とスムーズに入力に励んでいた姿が印象的でした。

明日も参加予定とのことです。

今日の生徒さんはレベルも高くトラブルも殆んど無く、初心者講座から段階的に歩んできた方が多かったようです。

印刷も個別に1人々対応したのでエラーは発生しませんでした。

明日も参加をお待ちしています。(小松)