ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン利用相談

2016年02月27日 | パソコン利用相談
※ 日時 : 2月27日(土)9:30~11:45

※ 場所 : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 :11名(男性5名、女性6名)、相談員:5名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) テキストボックスの塗りつぶしなしの設定手順

    (b) 時間割の作り方
        ・ ヘッダー、フッターの設定  ・ 表の作成方法  ・ 均等割付の方法

    (c) 初期設定の方法(フォントの設定等)

  (2) Excel

    (a) 曜日の変更入力の方法        
   
  (3) インターネット、メール

    (a) Yahooツールバーのサポート終了の対応方法について
        → 終了日まではそのまま使えるので使ってもらう

    (b) デフォルトブラウザの設定がおかしくなっていたので、IEに戻した
        IEを開くときにデフォルトブラウザにするかのメッセージが出るので、
        「はい」を選ぶ

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 前回作成した名刺を印刷したら枠からずれた
       → 名刺の用紙の型番違いのためで、用紙型番に合わせて再度作成
       

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) パソコンの基本操作について説明

    (b) マイピクチャーに保存した写真ファイルが整理されていなかったので、それぞれ
      フォルダーを追加して、そこに写真ファイルを移動して整理した。

    (c) バックアップの操作手順の説明

    (d) USBメモリーの取り外し方

  (6) その他

    (a) Windows 7 からWindows 10 への自動更新を停止する方法をネットで紹介

    (b) Wordの自習
        チラシの作成(縦書き)

    (c) タブレットパソコンの操作
        ・ Word入力  ・ USBメモリーへの保存  ・ コンビニ印刷の方法

    (d) 大学のデーターベースにVPN接続する方法

本日はお疲れ様でした(KH)

デジタル写真6 (深谷公民館)

2016年02月24日 | 講習会

 日 時:平成28年2月24日
 場 所:深谷公民館 ITルーム
 受講者:18名(女性11名、男性5名 欠席2名)
==========
本日は、音楽のPCへの取り込み作業およびムービーメーカへの
音楽の追加でした。
まず、公民館用PCはインターネットに接続済みなので問題なし、
個人用PCのインターネット接続が必要でしたね?
なぜか?
インターネットに繋がないでWindows Media Playerを起動しCDを読み込と
音楽は取り込まれますが、曲名(タイトル)・参加アーティスト・作曲者名などが
表示されません、
そのため、
インターネットに接続することで曲名(タイトル)・参加アーティスト・作曲者名
が自動的に取り込まれます、
ただし、CD取り込みで注意したいのが、取り込みの設定で必ずMP3 を指定してください。
尚、インターネットに繋がないで取り込んでもCDのジャケット又はCD自体で
  曲名(タイトル)・参加アーティスト・作曲者名などが判る場合は手動で入力
  することも可能です(タイトルを右クリックして編集するを選ぶ等)。

音楽の取り込みが完了したら、いよいよムービーメーカーの起動ですね!

ホームタブの音楽の追加をクリックし好みの曲を選択しクリックすると写真の
上側に緑の帯に曲名が表示されました。

これで本日の作業はほぼ完了、
そのほかにそれぞれのタブでいろいろな効果を設定することでオリジナリティが
アップします。

次回はいよいよDVDに保存する作業です、お楽しみに。
(椎)


パソコン利用相談

2016年02月19日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 2月19日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 : 4名(男性2名、女性2名) 

※ 相談員 : 6名

※ 相談内容

  (1) 一太郎&Word
    ・一太郎文章のWord保存について⇒保存方法について説明   
    ・画面表示で左右に並べる方法⇒2つの画面を同時に見る方法について説明

  (2) ペイント&Excel
    ・ペイントで写真の一部を図形の形に切り取りたい⇒切り取る方法を説明
    ・Excelデータベースの並べ替えについて⇒フィルタを使用してデータを
     並べ替える方法を説明

  (3) パソコンの診断について(OS=Win10)
    ・外部モニターの動作が不安定⇒ITルーム内のモニターを接続して検証
      ・・外部装置の電源入力後に接続する等で確認出来た
    ※質問内容を言い換え、対応の補足を兼ねて追加記載します
     Q.パソコンの画像をテレビの大画面に出力する方法
     A.HDMIケーブル(映像+音声出力可)でテレビ画面に出力する
       映像:ディスクトップ上、何も無いところを右クリック⇒ 
          画面の解像度をクリック⇒
          「ディスプレイ」項目をマルチモニターに変更⇒
          「複数のディスプレイ」項目を「表示画面を複製する」に設定
       音声:「スタート」メニューの「コントロールパネル」⇒
          「ハードウェアとサウンド」⇒
          「オーディオデバイスの管理」・・
          ここで「HDMI Out」デバイスを有効に設定
        (OS=Win7の例)
  
  (4)名刺の作成について
    ・テキストボックスの移動とコピー&ペーストの説明

  (5)筆ぐるめの機能について
    ・長い住所の折返し⇒改行機能を説明
    ・連名の入力方法⇒氏名の後部の印をチェック
    

本日はお疲れ様でした。

デジタル写真5 (深谷公民館)

2016年02月17日 | 講習会
☆ 日 時:平成28年2月17日(水)

☆ 場 所:深谷公民館 ITルーム

☆ 受講者:18名(女性11名、男性5名 欠席2名)

========

まず、前回のフォトブックの復習から始めました。
講習会を受けているときは出来ても、実際家でやってみると
あれ??? なところが出てきます。

なかなか一回やっただけでは自分の物にならないですかね?

さっそくフォトブックを作りましたと、完成品を持参してくださった方がおひとり。
忘れない内に作りました♪とおっしゃっていましたよ。


:::::::::::

今日からは「ムービーメーカー」です。

ムービーメーカーとは、デジタルカメラから画像や動画をパソコンに
取り込んで、つなぎ合わせ、音楽や解説を付けたりすることが出来るソフトです。

最終的にDVDに焼いて、お家の大画面テレビで鑑賞できます。

結婚式などで、新郎新婦の紹介VTRをご覧になった事がありませんか?

まさにそれです

コツをつかめば、さほど難しくありません。
悩んだときのオートムービーというのも用意されています。

とにかく一作、作ってみましょう。(む)





パソコン利用相談

2016年02月13日 | パソコン利用相談

※ 日時  : 2月13日(土)09:30~11:45

※ 場所  : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 : 16名(男性9名、女性7名) 

※ 相談員 : 5名


※ 相談内容

  (1) Word

    (a) 文章の編集
       ・ 頁の4分割方法
       ・ グループ化方法
       ・ 表の行、列の増やし方、削除方法
       ・ SDカードの写真をはがきに取り込む方法
       ・ 頁の挿入方法

    (b) 名刺作成
       ・ 名刺テンプレートがインターネットを止めたの使用できないので
         2007版をコピーして、テキストボックスによる作成方法。

    (c) コンビニで印刷する方法(PDFファイル保存方法)

    (d) 一太郎からWordへの変換方法

    (e) プリンターの使い方(Yモバイルとプリンターの接続方法)

    (f) 復習/練習
       ・ パソコン初級の入力練習
・ Word初級の復習 
       ・ 縦書きの挿入練習(自主学習)        
          

  (2) Excel 
       ・ 巡回表の作成、シートのコピー方法
・ 連続データの作成方法 
       ・ 書式のコピー方法
 
   
  (3) インターネット、メール

    (a) 署名の編集方法

    (b) Windowsメールのアドレス追加方法


  (4) その他のソフトウェア

       ・ CDラベル作成方法
     

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) USBメモリーの取り扱い方法の説明
       ・ 音楽CDをUSBメモリーにコピーする方法
       ・ CDソフトをUSBに取り込む方法
       ・ PCからUSBメモリーへの取り込み方法
       ・ USB内のデータの削除方法
       ・ PCからUSBメモリーへの取り込み方法

    (b) DVD対応のPCではブルーレイは、認識しないことの説明

    (c) CD対応のPCでは、DVDやブルーレイは、認識しないことの説明

    (d) Windows10のプリンターの常時使用の設定方法

    (e) エクスプローラーの使い方
       ・ ピクチャーホルダーの整理、新しいホルダーの作り方


  (6) その他

    (a) Yモバイル
       ・タッチペンの使い方

    (b) アルバムを作ろうの復習




本日は多数の相談者の対応お疲れ様でした。




(坂)



ディジタル写真4 (深谷公民館)

2016年02月11日 | 講習会
1.日 時:平成28年2月10日(水)

2.場 所:深谷公民館 ITルーム

3.受講者:16名(女性12名、男性4名) 


4.内容
◆しまうまプリント
 フォトブックの作成手順&プリントのサイズ等の説明がありました
       
   何か見覚えのある画面ですね!!

◆フォトブックの作成手順&プリントのサイズ
 ・文庫本・A5スクエア・A5など、36ページで198円安い、このプリント方法は覚えなければ!!ですね。
  本講習では文庫本で作成でした。

◆上の画面に行くためには、IE(インターネットエクスプローラ)の起動が必要でしたね?
 ・その前に公民館のPCは深谷市のHPが出るように設定されていましたね、
 ・なので、画面右上の☆(お気に入り)をクリックしYahooJapanをクリックし検索バーに“しまうま“
  と入力すると、いろんな候補が出ましたね、上位をクリックするとつぎの画面で
  “高品質で安いネットプリント専門店|しまうまプリント”をクリック、上のような画面が表示されました。
 ・ここで先生からアドレスバーの表示について注意がありました、
  上の画面(https)は即個人の写真を使って作業(作成)するためセキュリティが掛けられている
  と言う説明がありました、     
  YahooJapan をクリックした時(http)との違いを確認してみてください。

◆いよいよ、作成、(公民館のPCでのローディングに時間がかかりため息が出ましたね)レイアウトを決め、
 好きなように写真をドラッグで配置しました(下の画面思い出しますよね)
   
◆サブインストラクターが気になった質問がありました、
 ・例えば、表紙のタイトル(4文字位)を入れたとき、タイトルが写真の左側に寄ってるので何とかした、いう質問でした
  解決策は:タイトル入力バーの上に右寄せ 中央揃え 左寄せ何れかをクリックすると希望がかないました。
   

◆繰り返し練習することで着実に技術力がつくようですね!!

◆最後に“しまうまソフト”にワードのような機能を望まないようにとの先生からのご指導でした。

★次回はムービーメーカー(動画の作成)です、
写真を(データ)40~50枚をフォルダにまとめて用意して下さいとのことでした。

  皆さまお疲れ様でした。
(椎)


WORD入門 2日目 (上柴公民館)

2016年02月10日 | 講習会
1.日 時:平成28年2月10日(水)

2.場 所:上柴公民館 ITルーム

3.受講者:全20名(男性6名、女性14名)欠席なし

4.内 容:
 1)1日目のポイントを復習
   文書の作成(書式設定、文章入力・箇条書き入力、文章保存)
   文書の装飾(フォント変更・文字サイズ変更、均等割り付け、インデント)
   印刷(印刷プレビュー、実行)等

 2)写真の挿入
   予め用意したUSBメモリからドキュメントフォルダーに教材をコピー
   ページの設定(用紙サイズ:ハガキ、余白:狭い)を行った後に[挿入]-[図]
   より写真を挿入

 3)写真の装飾
   写真の大きさの変更・移動の方法を紹介
   その他にトリミング、スタイル変更、明るさ、コントラスト等

 4)ハガキに印刷
   作品を印刷プレビューにて確認し、[印刷]を実行
   ※プリンターの具合が悪く、ハガキが上手く紙送り出来ずに中断
    印刷不可の方には未使用のハガキをお土産に提供
    ⇒不具合状況は公民館職員に報告

 5)総括
   最後にテキストの17頁又は18頁の例題を使って、本講座で学んだ事がどの程度理
   解出来たか、その確認を含めて作成に挑戦・・皆さん頑張りました

5.主な対応と感想:
 1)日本語入力が苦手な方が2名居りました
   教材用に「ローマ字かな変換表」を印刷し、提供
  
 2)手を上げた方のほとんどが内容・操作共に同じ様な質問でした
   中には2度、3度と同じ事を聞かれたケースも有りました
   (分からない事が有る⇒それに気を取られる⇒次の説明が耳に入らない⇒これも分か
    らない・・の悪循環・・)
   反面、テキストのアチコチに色分けしてメモされた方が数名居りました

 3)[均等割り付け]に関しては日程・目的地・交通手段・費用の4項目を同時に選択し
   て均等割り付けする方法を教えて・・この要求が有りましたのでCTRLキ-を組み合わ
   せた方法を説明(実演兼ねて)

 4)又、グルーピング化する方法に関しても要求が有りましたので紹介
   
 5)2日間の計6時間でしたが、一緒に勉強することで親近感が湧きました
   この先、色々な講座で再会するか分かりませんが、その日が今から楽しみです

講師並びに対応者各位、お疲れ様でした。 (I.H)

WORD入門 1日目 (上柴公民館)

2016年02月09日 | 講習会

☆日 時:平成28年2月9日(火)

☆場 所:上柴公民館 ITルーム

☆受講者:全20名(男性6名、女性14名)欠席なし

☆内容

 ・Wordの基本操作

 ・文書の作成

 ・文書の保存

 ・文書の装飾

 ・印刷


☆感想

・本日は、満席の20名で(欠席なしで)大変やりがいを感じます。

 自己紹介を拝聴して、過去に受講された方やスキルアップに再受講

 する方、初心者同様の方とスキルが異なりますが皆さんが熱心に受

 講されておりました。

・今日は、文書作成の基本操作で日頃は文書作成をしても「文書の装飾」

 の活用は限られていますが「系列的に操作」を学んで戴きました。

明日は、ビジュアルな文書作成で「ワードアート」の各種ツールで

カラフルなチラシや案内状を作成頂きます。頑張りましょう。

本日はお疲れ様でした。(T) 

パソコン利用相談

2016年02月05日 | パソコン利用相談
※ 日時  : 2月5日(金)13:30~15:45

※ 場所  : 深谷公民館ITルーム

※ 利用者 : 8名(男性4名、女性4名) 

※ 相談員 : 7名

※ 相談内容

  (1) Word

    (a) Wordの開き方

    (b) Wordで作成したファイルをUSBメモリーに保存する方法

    (c) 行間隔の調整方法

    (d) 用紙を横長、縦書きに設定する方法

    (e) 特定のページの内容を指定したページにコピーする方法

    (f) 次ページに影響しないようにする方法(ページ区切り)

    (g) 用紙サイズの設定方法

    (h) 写真のトリミングの方法

    (i) ワードアートの使い方

  (2) Excel
      なし
   
  (3) インターネット、メール
      なし

  (4) その他のソフトウェア

    (a) 「筆ぐるめ」
        ・ 住所録作成方法    ・付箋の使い方

    (b) 「 フォトギャラリー」がインストールされていないので、インストールしてほしい
→ インストールされていた

    (c) 「Microsoft Office」のdownload          

  (5) ハードディスク関連、CD-R、DVD-R、SDカード等及びパソコン操作全般に関すること

    (a) USBメモリーに保存してある写真ファイルを見る方法

    (b) USBメモリーにファイルを保存する方法

    (c) フォルダーの使い方

    (d) マウスの電池の交換方法

    (e) プリンター付属のスキャナーの使い方

    (f) iPhoneに保存してある写真ファイルををパソコンにバックアップと復元の方法
        → アップルストアでやってもらうよう説明した

  (6) その他
      なし

本日はお疲れ様でした(KH)

デジタル写真 3日目(深谷公民館)

2016年02月03日 | 講習会
◇日 時 平成28年2月3日(水)9時~11時45分 

◇場 所 深谷公民館ITルーム

◇受講者 男子4名・女子12名、計16名 欠席2名

◇内 容 ・フォトギャラリーで写真を編集する


本日は節分ですね
今日の気候は、ポカポカしていて過ごしやすかったですね。
早く春が待ち遠しいです。

この講座も3日目を迎え、和気あいあいとした雰囲気がでてきたように思います。

本日は「フォトギャラリー」というソフトを使用して、写真の簡単な編集の仕方などを学習しました。

特に、写真上での傷の修正、合成写真、パノラマ写真作成には、「おおーー」と完成の声が上がっていましたね

こんなことがパソコン上で簡単にできてしまうんですもんね~。

良い時代です(笑)



さて、来週は、しまうまプリントで「フォトブック」の作成をします。

しまうまぷりんと??? 

「しまうまプリント」とは、ネット上にある、写真屋さんです。有名ですよー。

お暇があったら、検索してみて下さいね。


来週の持ち物はご自分で撮った写真40枚~50枚ほどです。
SDカードかUSBメモリに入れて持参して下さいね。

それでは、来週も楽しく学習していきましょう。

(siba)