ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

パソコン基礎講座(花園公民館)10月31日

2008年10月31日 | 講習会


花園公民館パソコン基礎講座5日目 (全8回)

☆ 場所・花園公民館

☆ 時間・10月31日 AM9:30~AM11:30
 
☆ 参加人数・11名 (欠席:1名) 

☆ 内容・Word 3回目 写真入りのカードを作ろう
       ・ページサイズの変更
       ・写真の挿入 写真の調整   
       ・ワードアート

今回はワードで写真入りのはがきを作成しました。

皆さん比較的スムーズに操作できていたかと思います

説明を聞きながら一回、自分で復習にもう一回
テキストどおりに写真入りはがきを作成した後は、
ワードアートの復習も兼ねて、年賀状を作りました。

中には、マウス操作や、範囲選択の微妙な位置の関係で、
なかなか思うようにいかない方もいらっしゃいました。
それとやはり、やり方を覚えられない、とおっしゃる方が
多くいらっしゃいました。

今日の復習のために、ご自身のセンスで
ちょっとしたポストカードなどを作ってみては
いかがでしょうか?(CO)
                    





       

インターネット入門 第2日目(川本公民館)

2008年10月30日 | 講習会
インターネット入門 第2日目(川本公民館)

 ◇10月30日(木)9:00~11:45

 ◇参加者10名(男子1名、女子9名)


 ◇講習内容

 ・年賀状
 ・ペイントでお絵かき
 ・インターネット お気に入りの活用
 ・インターネット活用術


  “インターネットが繋がらない”

  インターネット入門講座でインターネットが繋がらないってことは・・・!


  受講生のみなさん本当にごめんなさい

  そんなトラブルで始まった講習会、急遽年賀状を作る事になりました。
  思いかけず素敵な年賀状が出来ました。

  次の時間はペイントでお絵かきをしました。
  今日はいろいろチャレンジです!!

  みなさんとても上手に書いていましたよ。マウスの練習にもなりますよね
  プリントアウトできなかったのが残念です。


  “インターネット復活” 

  どうにかインターネットが復活しました。

  最後の1時間で、お気に入りの活用を勉強することができました。

  なんだか今日はバタバタでしたね。いろいろ勉強しちゃいました。

  PCはいろいろな情報が瞬時にわかったり、また多くの活用方法があり
  とても便利な物ですが、今日のようにトラブルが起こると、
  ほんとお手上げです。

  受講生のみなさん、本当にお疲れ様でした。【I】

  



インターネット入門 1日目 (川本公民館)

2008年10月29日 | 講習会
インターネット入門 第1日目 (川本公民館)        

◇10月29日(木)9:00~11:45
◇受講生 11名(男性2名・女性9名)

◇講座の内容
 インターネットとは?
 Webページの閲覧、検索
 ポータルサイトの利用  他

インターネット入門1日目、皆さんいかがでしたか?

URLの入力は、ドットが一つ足りないだけでもページは表示されません(^_^;)
電話をかける時に番号が1つ違っただけでも繋がらないのと同じです。
入力画面が小さくて見えにくく、大変だったかと思いますが、インターネットを使いこなしていくと
URLを入力することはほとんどありませんのでご安心下さいね

自由検索の時間には、色々と楽しいページをご覧になっている方がいて、
私も楽しませていただき、ありがとうございました。
ばっちり、使いこなせている感じでしたよ

明日の2日目も頑張って下さいね。           (な)



電子メール入門 2日目(深谷公民館)

2008年10月28日 | 講習会
<期日>  平成20年10月28日(火)
<場所>  深谷公民館
<参加者> 17名(男性:2名・女性:15名)、欠席者 1名

≪講習内容≫
・メール交換の復習
・アドレス帳の登録・変更・削除
・書きかけのメール保存
・不要なメールの削除
・写真つきメールを送る


 昨日の復習からはじめ、隣人さん同士メール交換をしました。
作成するには、まず、どこを押すの?宛先は、どうしたら、よいの?
きれいに忘れているかたもおりましたが、何とか先に進めましたね
繰り返しの練習は基本です。何度も何度も練習して自分のものにしてくださいね。
 
最後に、写真添付のメールの送受信をしました。まずは、自分宛から!これは、間違っても恥ずかしくないですね。
慣れた?ところで、いよいよお隣の方へ。
画像が添付されると、メールもより、華やかでより伝わりやすいですね。
学んだことを、忘れないうちに、ご友人、または自分宛にでも送り、電子メールを存分に楽しんでくださいね!
2日間お疲れ様でした。
                 (O)




電子メール入門 1日目 (深谷公民館)

2008年10月27日 | 講習会
場所  深谷公民館
日時  10月27日(月)午前8:50~11:50
参加者 18名 内訳女性15 男性3 欠席者なし

定刻の8時50分になっても3名の方が教室に現れない中、講習会が始まりました。

生徒さんのそれぞれの自己紹介の最中に、バタバタと3名の方が現れ定員18名が全員揃って始まりました。

自己紹介の中で何らかの講習会に参加を経験された方が多く、機械にコードの接続も慣れた様子です。

●講習内容 

・メールの作成・送信・・・あて先のアドレス入力で戸惑う方が多く、何時もながらザワザワとして入力レベルが問われる場面です。

中には半/全角キーを使わず言語バーの「あ」で切り替える方もいました。

いよいよ件名・本文を入力して席の隣の方に送信・・・メールを読む為、隣の方が送受信ボタンを押してもメールが来ない。

原因はアドレス入力ミスと分かって、1字でも間違えると送信されない事の重大さを理解する瞬間です。

・返信メール・・・数回のメールのやり取りしている内に、ようやくお隣同士で会話も進み“送りましたがけど、届いていますか?”など理解するようになりまし。

明日の講座も大変ですが、皆さん参加してください。 (小)
  
 
 





パソコン利用相談 (10/25土曜)

2008年10月25日 | パソコン利用相談
パソコン利用相談 9時30分~12時 深谷公民館

◇相談者:10名 相談員:3名

◇相談内容
・自主学習
 利用相談用資料で入力練習
 なるほどタイピング 
・講座復習
 わくわく入門
 インターネット入門
・Word
 表の編集 セル高さ調整、文字の配置調整方法を説明
 写真の挿入方法を説明
 テンプレートのダウンロード、保存の仕方を説明
・CDにファイルをコピーする方法を説明
・インターネット
 googleで買い物、地図検索の方法を説明

 ファイルを保存するときは保存場所を必ず確認してから「保存」のボタンをクリックしましょう。  
            (SU)

パソコン基礎講座(花園公民館)10月24日

2008年10月24日 | 講習会
花園公民館パソコン基礎講座4日目 (全8回)

☆ 場所・花園公民館

☆ 時間・10月24日 AM9:30~AM11:30
 
☆ 参加人数・11名 (欠席:1名) 

☆ 内容・Word 2回目
       
       ・ワードアート

       ・表の挿入

今回は前回以上にさらに見栄えの良い文章を作るべく
ワードアートと表の挿入を勉強しました。

基本的なワードアートの挿入。位置や大きさを変えてみました。

次に表を作成、文字を入力し、枠線の太さを変えたり
セルに色をつけたり、セルの大きさを変えたりしていきました。

今日の内容に関して、皆さん「難しい」と感じてしまわれたようで、
「パソコンを触るのが怖くなっちゃうわ~。」なんて声もチラホラ
「この講座は進むのも早いですし、パソコンの機能紹介ぐらいに
思ってください」、とお声掛けしているものの…

そうなんですよね。

さっき習ったはずの操作が全く頭に残っていなかったり、

マウスの動かし方や、使い方ひとつで
自分では思ってもみない操作をしてしまい、
作成中の文章がぐっちゃぐちゃ…

なんてこと…。焦りますよね~

あ~、でもそんな感じが普通ですから~!!
いじっていじっていじり倒すくらいに、復習していただけたらな~
と思いました。  (co)









電子メール入門 2日目 (花園公民館)

2008年10月23日 | 講習会
<期日>  平成20年10月23日(木)
<場所>  花園公民館
<参加者> 7名(男性:1名・女性:6名)、欠席者 1名

≪講習内容≫
・メール交換の復習
・アドレス帳の登録・変更・削除
・書きかけのメール保存
・不要なメールの削除
・写真つきメールを送る


 はじめに昨日の復習からはじめました。あれっどうやるんだっけ?
昨日のことなのにもうアタフタ

繰り返しの練習は基本です。何度も練習すれば簡単に送れるように
なりますよ

 今日は写真付きのメールを送りました。
メールは画像が添付されると素敵なメールになりますよね

今回の講習を機会に是非電子メールをはじめて楽しんでいただけたら
と思います

受講生のみなさん、2日間お疲れ様でした    (あ)




電子メール入門 1日目(花園公民館)

2008年10月22日 | 講習会
<期日>  平成20年10月22日(水)

<場所>  花園公民館

<参加者> 8名(男性:1名・女性:7名)、欠席者なし


≪講習内容≫

・電子メールについて

・電子メールの基本

・メールの作成・送信・受信・返信


 今日は基本的な送受信のやり方を勉強しました。

最初は講師の先生にメールを送信・受信をしました。
次に、お隣さん同士のメールのやりとりの練習をしました。

「送りましたけど、届きました??」
「いいえ。まだですよ…。」
そうです。メールは自分で送受信ボタンを押し、メールを受信しなければ
見ることはできないんですよ
「メール来たわ!」と部屋に響く声が皆さんうれしそうでした。

初めての方は、操作に苦戦しているようでしたが、受講生の全員で
何度もメール交換し合い、慣れてきたでしょうか。

明日は写真を添付してメールの送受信です。

皆さん、頑張りましょうね      (あ)

Vista研修

2008年10月21日 | 活動
◇10月21日(火) 9:30~12:00
◇参加者 7名

別にテーマを決めて研修をしているわけではないので、
各自自由にいろいろなことをやっています。


そんな中、今日出た話題のひとつをご紹介します。

★DVDの劣化について。

VHSテープやフロッピィが時間とともに劣化するのは常識です。
それに対して、CDやDVDなど光メディアは半永久的が売りなのに、実はこれもちゃんと劣化するらしいです。

正確にいうと、CDやDVDの-R/RWの話ですが。

DVD/CDは円盤にプレスして凹をつけて記憶します。
DVD-R/CD-Rは記憶層の有機色素をレーザーで変化させて記憶します。
この記憶方法の違いが、それぞれの寿命の違いとなるようです。

   私、VHSテープからDVDに全部コピーしたのに・・・
   大事な宝塚コレクションビデオ、見られなくなっちゃうの(T_T)

これを聞いたMさん。かなりショックだったようです。

 『DVD 劣化』でネット検索してみると詳しい内容を知ることができます。(い)