goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

小型定置網にアオリイカが大漁...釣果もまずまず

2014年10月13日 | 釣り

台風予報に振り回された三連休...自然には勝てない

台風前、12、13日と二日続けて小型定置網にアオリイカが大漁だった、..

 

今まで冴えなかったアオリ釣り人の釣果は腕に合わせてそれなりに、まあまあ、いっぱい..等など

@鮎釣り名人のKOさん、釣りのセンスは種目を選ばずか、釜谷防波堤周辺で18杯だった

彼が言うには「足を使かっての釣り」だそうだ、

確かに公園沖のテトラ先までは人があまり行ってなかった場所だ

@師匠Kさん2人組はカムラの大島で2時間のアオリ釣り、釣果は満足

アオリがわさわさ泳いでるのが見えた、小さいアオリなら幾らでも釣れたがそれらはリリース

大きいの選んで釣ったそうだ、釣果は二人で50杯超え

 

@頑張ったぷくさん、朝晩は防波堤で釣って、昼間はオナマチで..

ここぞと思って一人出かけたオナマチだが..目指す意中の岩には先客が、がっくりだ..

おまけにその釣り人は誰もいないオナマチで一人で一泊夜釣りのつわものだ、

13日の帰り道、オナマチ停留所にいる彼を見つけ、釣果を尋ねたら

「50以上は釣ったね」でした、意中の岩に乗れなかったぷくさん..悔しがる事ことしきりでした

  

@おんちゃ師匠さんは今回も荷捌き所でアオリを得て、一夜干し作り、

汲んできた海水に2時間ほど浸したてから、ワッパ煮広場で一晩かけて海風乾燥

しんなりとしたアオリイカは潮がアオリの甘味を倍加してとっても美味い、酒好きにはたまらない味だ

 

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祭り、漁休み、渡船も休み... | トップ | 新たな展開が期待できそうな.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り」カテゴリの最新記事