goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

おんちゃ学校の優等生?.......キヨの石鯛2枚

2012年07月25日 | 釣り

昨年夏に真鯛をあげたキヨ
そのときは一緒に行ったおとなどもは釣れなかった
今回も釣ったのはキヨ、キヨの初めてのナベワリだ
知らせを聞いて直行........
先回の鯛の時、記念写真をと行ってみたら
真鯛は既に皿の上で刺身になっていた、すばやい家族だ
刺身になっては大変と走って浜へ...
見事なナベワリ2枚を手に.てれくさそうな笑顔の少年釣り師..かな?
 
釣った人       キヨ
餌            おんちゃが捕ったヤドカリ
場所           大島
ラッキーな男の子を元男の子達がサポート、岩の上はちょっとしたお祭り騒ぎ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜谷沖防波堤で2.4k石鯛

2012年07月15日 | 釣り

連休二日め早朝より雨、海はうねりあり
刺身のネタがない、うねりが残る海、沖磯には出れない
行けるのは漁港沖の防波堤、今日の防波堤はカモメじゃなく釣り人十数人
売店キンベイのベンチに腰掛て眺めているとおんちゃらしき釣り人が見えた
あてにはならないが釣れたら夕食の刺身にできる.....

夕食時、石鯛を一枚抱えて、「釣ったぞ」と呼ばわりながら戻って来た
石鯛は縞が消えたナベワリ2.4kだった
居合わせたお客さんの一人、「私、見たわ竿が大きく弓のようにしなるのを」
「おんちゃは賑やかに他の釣り人に見せてまわってたよ」.....
喜びを共にしたいおんちゃの面目躍如でした
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんちゃのガッチョ釣り........コブダイ5.7k.真鯛1k4枚.石鯛1.5k

2012年07月09日 | 釣り

夏海におんちゃのガッッチョ(ヤドカリ)釣が始まった
泳いで集めたガッチョを餌に船からの磯釣り
どっかりと胡坐をかいての大物狙い
彼の周りにはガッチョをつぶす石二つと砕けた貝殻が散らばってる
.....船の中は大バラハチカン(散らかってる状態)
タモを持たずの釣り、釣った魚は座った状態で引き寄せつかみそのまま船に放り込む
釣り師になりたっかたおんちゃは今風に言えば「自己実現」が成った組かもしれない
その日(八日)、別船で掛かり釣りをしてたS丸は3.3kの真鯛1枚
おんちゃは5.7kのコブダイ、石鯛1.5k、(九日)真鯛1k台4枚でした

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の釣果...............悲喜こもごも

2012年06月17日 | 釣り

今週末の釣果

金曜から土曜にかけて夜通し釣った釣り人一名..

釣果は真鯛3枚「45cm1枚、48cm2枚」、またしてもバラシ数回
リベンジはなったと思うのだが、本人は浮かぬ顔
バラシがよっぽどのものだったのか、この程度はお土産サイズらしい..。
場所......北

土曜の夕方、福島の居酒屋せなみさんの釣果
石鯛50cm1、コブダイ1
場所.......北
時..........夕方4じ過ぎ

写真: 今日の釣果、石鯛、カンダイです。

土曜の夕方日曜の朝、山形の釣り人4名の釣果
真鯛6枚、黒鯛1枚、バラシ4回
場所.....北
時........夕方3時半過ぎ~ 朝7時半過ぎ~
島に通うこと年に10回ほど
海神様も気にかけてくれてるのかもね



 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の岩釣り......リベンジなるか

2012年06月15日 | 釣り

定期船から降りてきた見覚えのある顔...
「あれ..今週もかい
あきらめきれないんで、来た!」
先週末、夜釣りの沖岩で数度にわたり、強い引きとともに切られてしまい、逃げられた釣り人
帰りのバッカンに強烈なバラシの感触を押し込んで帰っていった

今週末も大勢の釣り人が来るらしい、北方面の沖岩での駆け引きはいかばかりか
思いは形になるか........なってほしい!
浜ではトビウオ網が大漁、昨年よりはやい
石鯛の腹は真子でぱんぱん.....しっかりと夏の海です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の釣果.........74cm真鯛...黒鯛があがった

2012年06月10日 | 釣り

今週末の釣果
9日(土曜日)から(日曜日)朝にかけて雨
昨日(土曜日)からの北風で北方面では濁りが少々入ったらしい
金曜日、北のエゾ、定置網で真鯛が70箱ほど入った、いない鯛ではない
南側では今まで釣れなかった黒鯛が5枚あがった、状況が変わったのか?
新潟県海水研の発表では表層水温は平年並み18.55度、決して遅れているわけではない

釣れればデカイ、バラシた話なら事欠かないは今シーズンの傾向
今週末も聞こえてくるのは残念なバラシの話、そんななか北方面を中心にデカイのが数枚あがった
そのうちの一枚..........真鯛74cm

         宮城の釣り人
釣果      真鯛74cm..他黒鯛55cm..
時        早朝 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海澄み渡り釣り人には試練.......マグロがやってきた

2012年06月06日 | 釣り

海澄み渡りマグロの海になった、ようやくマグロがやってきた
6/5...60k~80k 6本
6/6...40k~60k 38本
今年のマグロは型が良い
 

6/6、南(カムラ)の延べ縄漁で真鯛が大漁
獲れた真鯛は4k~6kが多数
今年は真鯛も型が良い、最近ではめずらしい事だ
釣り人がバラシたのはこのサイズか....
これで濁りが入ったらどんな事になるんだろう
澄み切った海は釣り人には試練の海でしょう....
釣り師Y氏、昨夕強力な感触を残して逃げられた意中のクリには乗れず
北方面の沖磯で半日頑張ったが千客万来五目釣りに終始...気力が続かず撤収でした
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定置網にマグロが........釣り師Y氏は石鯛を.......

2012年06月05日 | 釣り

釣り師Y氏の粟島遠征 (2)初夏
先回(5/25)はそぼ降る雨のなかで67cmの真鯛をあげた.寒かった
今回は定置網に80k大を含む黒マグロが入ったマグロが泳ぐ夏の海

今日の時点で石鯛1尾とアイナメ.コブダイ

場所  北方面
時    日中は潮は止まり気配なし、、暑い!日干しの心境
     暑くて々素足を海につけ、コマセの粉袋を枕に昼寝をきめこんだが、暑くて眠れなかった
     釣れたのは早朝
     「その後、2枚バラシた..あれはでかかったな~!
      うん あれはきっと94.5cmだ 記録更新だ」....ほんとかいな
     気合は十分、一泊延長して明日は意中のクリへと日の出と同時に出航の予定だ         
     


夕陽の中を入港
    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の釣果..........どでかいヤツがあがった

2012年06月03日 | 釣り

今週末の釣果........釣れた真鯛はいずれも早朝.
釣れればデカイが今シーズンの傾向......? だが、なかなか釣れない
二日(土曜日)の早朝、北方面でデカイ大当たりがあった
真鯛「体長94cm 重さ9.9k」が釣りあげられた、他に74cm2枚
釣った人は三度の飯と同じくらいに釣り好きな好青年.....
知った時には発送済みで写真は撮れなかった
データーは村上市の本間釣具店に展示されている
 

鶴岡市からやってきた8名の釣り人..
三日(日曜日)の早朝、北方面で真鯛をゲット
94cmにはおよばないが....デカイ
釣り人は中々の業師、体長は何センチあるかな
..?

 


海はピッカピカ、トビウオは飛んでるし定置網には河豚が入る..夏っぽい海だ

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの御ちそう......ぶりのカマ

2012年05月30日 | 釣り

カラスの御ちそうはブリのカマ
岩壁の上で何か丸い物を啄ばむカラス、りんごかと思い近寄って見る
人の気配など頓着なし夢中で啄ばむ二羽......りんごではないブリだ
かっぱらってきたのかお裾分けか、血の滴るようなブリの頭をついばむカラスだ
ここのカラスはバランスの良い食事をしてる
ばばの畑から季節の野菜を誰よりも早く食し.....ばば達の天敵
浜からはサザエ、ウニを捕り、漁師の目を盗んで小魚をさらう......忍び足で近づくそれはまるで猫
実の成る頃には空から木の実が降ってくる..カラスの学習能力にびっくり
栄養士から花丸をもらえそうな島のカラス

 

定置網はブリワラサの大漁が続いている、相変わらずアジは入食い....真鯛は何処に?
タグ付けされた定置網の真鯛、
 

沖行く船は渡船かえりか刺網か...釣り人が週末にむけて入り始めた
今週末、沖磯は釣り人で満載の予定、次のステージに進むのは誰だろう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする