Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

灼熱の浜イチ 2022.7.23

2022年07月23日 | 自転車2016~

先週、大歩危でたくさん漕いだので今週のカヤックは止めておこう。
と思っていたら夏やんや鬼ちゃんは今週も川へ。やはり変態だ!カヤキチだ!!

僕は山ちゃんから『10:00に集合して浜名湖1周しましょう』と自転車に誘われた。
浜名湖1周は苦じゃないけど10:00からってのが気になる。
早朝の涼しいうちに・・・と提案したが、『暑さのトレーニングですから!』山ちゃんは自転車の変態だ!!!

ウ~ン、どっちの変態と遊ぼうか・・・
『美味しそうなかき氷屋さん見つけましたよ』と言われ、かき氷につられて自転車に決定。

セコイ僕は少しでも出発を早めようと早めに集合場所に行くことに。
9:15浜名湖沿いのコンビニに到着。
いつも山ちゃんは30分くらい前には来るけどプレッシャーをかけるためにコンビニ写真を送っておく。
シメシメ、これで30分早くなる。
ところが、僕が勝手に設定した30分前行動の時間になっても現れない。
メッセージが届き『両輪パンクしたので遅れます』
ナヌー?ま、パンクには勝てんからのんびり待ちましょ。
集合時間の10:00を5分過ぎて山ちゃん登場。やはり30分前到着を計画していたようです。
10:20山ちゃんが先頭で出発。鷲津を抜けると浜名湖沿いになり海の匂いがする。

たまに貴重な木陰に入ると気持ちいい。

熱くなると片方のボトルに入れたクールダウン用の水を浴びれば風で体が冷えていい気持ち。
11:30舘山寺でコンビニ休憩。宇治抹茶のおやつを補給。

今日はずっと山ちゃんが先頭を行く。
男のケツばかり見るのは趣味じゃありませんが、体力が劣る僕は彼のスリップストリームに入るしかない。

12:25かき氷屋さんに到着。



”杉のやカフェ”は確か以前は姫街道資料館か何かだったような。
改装してカフェやディキャンプ場にしたようですがおしゃれで落ち着いた空間になっていた。

山ちゃんはイチゴ、僕はキウィのかき氷を注文した。
フワフワの氷が美味しい。蜜も本物の果実を使ってる。

かき氷を食べながら昼食の相談。
『氷じゃさすがに体がもたんよな?』
『隣にうなぎ屋さんあるけど行っちゃう?』
『う~ん。それならうなぎを食べた後に食後のデザートでかき氷が良かったな。』
『でも、うなぎにしよか!』
お金のことを全く考えてないオジサマはうなぎ屋さんへ。
ナント!13:00で完売でした。
うなぎは諦めて走り出したらさすが浜名湖らしく次のうなぎ屋さんが。看板は営業中だ。
店に入るもうすぐ満席のようだ。
店員さんが来たので意気揚々と『二人です』と言ったら14:30まで待ってもらうけどいいか?と聞かれた。
すでに口の形がうなぎになってる僕らでしたがここも諦め走り出した。
三ヶ日駅を通り過ぎたらうなぎ屋さんがあるのは知っていたが僕も山ちゃんも無言で三ヶ日駅構内にある”グラニーズバーガー”に向かう。

仕事では息が合わないことがある僕らでも腹が減ったら息ピッタリだ。
美味しいバーガーを食べたら満腹。

新城へ向かう山ちゃんとは三ヶ日で分かれて自宅まで。走行距離75kmも二人でなら楽チンだった。


晩ごはんの買い出しにスーパーへ行く。今日のメニューは肉ジャガとドテ煮と決めていてその材料とワインをかごに入れた。今日は土用の丑なのでうなぎがたくさん置いてある。うなぎの口が復活してしまいついついかごに入れてしまう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大歩危ダウンリバー 2022.7.... | トップ | 川へ草刈りに 2022.7.24 »

コメントを投稿

自転車2016~」カテゴリの最新記事