Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

川へ草刈りに 2022.7.24

2022年07月24日 | カヤック

昨日、自転車で遊んだので今日はお出かけしにくい。
朝メシ前から庭の草取りをして”家の事もやってるよ”感を出しておく。
食後も草取りしながら今日の僕の行動を考える。
以前から豊川ゴール地点の藪が気になっていて、カマを車に積みっぱなし。
今日はゴール地点の草刈りして、終わったら神社下でスポット練習しよう。
いそいそとカヤック用品を車に積み込んで出発。
ゴールに着くとカヤックの車が3台停まっていた。
その車を横目にカマを持って川へと繋がる道へ行くと立派な藪になっていた。
これじゃカヤックを担いで歩くのも大変だ。

笹だけならまだしも、笹に絡みついたツタが強力でいやらしい。
カマを振ること1時間。取りあえず通路は確保できたしこれくらいで勘弁してやるか。

なによりも・・・暑くて早く川に飛び込みたい。
滝神社に移動して川へ。
ザブン!と飛び込みそうになったが足から入ると水が以外と冷たい。
足だけ浸かってクールダウン。カヤックに乗ったらいろいろ練習して2時間で終了。


夕方、モンベル豊橋に行く。
以前、カヤック用のライフジャケット”リバーランナープロ Mサイズ”を購入した。
胸囲のサイズを見て購入しましたが何だかデカイ。
みんなからも『ダルマみたいだ!』と笑われる。
2回使いましたがやっぱりサイズが合ってない。
大きすぎてロールの前傾姿勢をすると顔まで埋まってしまう。
これでは危険なので別のを買うことにした。
今回は試着したら思いっきり前傾姿勢になって様子を見る。
いろいろ試して”ビッグウェイブ S/Mサイズにしてみました。
お店では良かったものの、帰宅して並べてみたら大きさがあまり変わらない。
    <左:リバーランナープロ>     <右:ビッグウェイブ>

大丈夫だろうか?道具は現地で使ってみなければ分からない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灼熱の浜イチ 2022.7.23 | トップ | 矢作川国体コース 2022.7.30... »

コメントを投稿

カヤック」カテゴリの最新記事