Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

飛騨川 金山セクション 2024.6.9 下原ダム放水量:34t

2024年06月13日 | カヤック

3月に飛水峡の水が多すぎて断念したとき、別グループが中山七里の下流を漕いだら小危歩並みの大波だったらしい。GWにIN・OUTを確認しておいたので行ってみよう。初めての川大好きなカヤッカー5人が集まった。ゴールで乗り合わせて核心を見ながらスタートに向かう。

11:15 プットイン。すぐに長い大波の瀬が続く。ドンブラこっこと楽しいやつだ。核心はスカウティングする。

1段目はコース真ん中がホールになってる。各々、コースは右岸だ、左岸だと自分のコースを決めていたが一人づつトライして全員ホールに導かれて突っ切る形になった。捕まらないのは分かったので真ん中を行っても良かったが、最初に決めていた左岸ギリギリのコースを狙ったらエディーと流れに押されてホールの左隅に真横に入ってしまった。捕まらなかったけど失敗のコース。2段目は川幅いっぱいのホール。流れを見ると真ん中は抜けられそう。こちらもロープを持ったバックアップを待機させて一人づつトライ。ホールに突っ込むと頭上までの大波を抜けて成功。思わず奇声をあげてしまった。

発電所にもう一ヶ所落ち込みがありスカウティング。流速があり流れに任せると尖った岩にまっしぐら。岩の右側を通過するようにコントロールして乗り切った。

13:20 ゴール。

2名は漕ぎ足りないので中山七里に向かう。大波に満足した3人はランチ。僕は当然ランチ組だ。ゴールから車で3分の飛山さん。

いろいろのメニューの中から僕が選んだのは朴葉味噌定食。山菜蕎麦、ごはん、味噌汁、煮物、朴葉味噌鉄板焼きにデザートのゼリーまで付いてる。17:00まで通しで営業しているのでいいお店を見つけました。

飛騨川 2024.6.9

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梓川 2024.6.2 | トップ | 御在所岳 2024.6.14 »

コメントを投稿

カヤック」カテゴリの最新記事