
2月から雪山に行けてない。早くしないとシーズンが終わってしまうのでGWに1回は行きたい。天気は不順ですが4月30日なら天気は上り坂だろうと行ってみた。お一人様なので久し振りにスノーボードだ。駐車場からシール歩行可能でボードを分割してシールを付けようとしたら・・・アホなことにスキー用のシールを持ってきてしまった。ブーツを間違えなかっただけマシか。アイゼンを付けてシートラで登りましょう。全てシートラなんて25年振りくらい。体力は下り坂だから頂上まで行けるかな?最悪、斜め松まで行って早上がりで風呂と蕎麦のコースでもと弱気。
5:45 三本滝から出発。
ボードの重さは気になりませんが、つぼ足なので腿を上げるのが気になります。
6:10 ツアーコース入り口。
正面に剣ヶ峰と高天ヶ原がくっきり見えていい気持ち。
位ヶ原は風がビュービューなので急斜面で耐風装備にしておく。
8:10 斜め松。お久しぶりです。おもわず握手とハグまでしてしまった。降りてきた人に話しかけてみると風が凄くて頂上50m手前で引き返してきたとか。
朝日岳のコルまで高度を上げると、時折吹く強風に登山者も耐風姿勢で耐えている。僕は背中にボードを付けているので吹き飛ばされそう。
10:50 剣ヶ峰(3025m)頂上。
風が強いのでピンポンダッシュで下山にかかる。
頂上小屋東面の滑降を考えていたけど先行のスキーヤーがガリガリ言わせてるのを見て北面を滑ることにする。こちらもガリガリで慎重に滑っていく。肩の小屋下方の白い雪面は気持ち良かったけど所々ストップスノーでコケそうになる。
11:40 斜め松。無事帰ってきました。松と一緒にカップラーメンを食べましょう。
ツアーコースを滑り終えて、かもしかゲレンデに入ると雪が緩んでグサグサ。
12:20 三本滝に到着。
25年振りのシートラでも体力は落ちてないので満足満足。ただ・・・膝が痛い。筋は弱くなってるようです。
乗鞍岳バックカントリースノーボード
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます