ワンマン列車のご利用方法
後方のドアより乗車して前ドアより降りて下さい
『臺灣鐵路集集線(たいわんてつろしゅうしゅうせん)』と『いすみ鉄道』は、姉妹鉄道提携を締結
台湾からのお客様をお迎えします
台湾の航空会社で行くか日本の航空会社で行くかはあなたしだい
急行券付き一日フリー乗車券の効力及び価格を改訂
現在いすみ鉄道では、土休日に運転している観光急行列車のご利用に便利でお得な急行券付一日フリー乗車券を発売しておりますが、11月1日発売分より下記の通り乗車券の効力及び価格を改訂させていただきます。
現行 いすみ鉄道 全列車(急行列車を含む)ご乗車可能、急行列車の指定席も1回ご利用可能。
改訂 いすみ鉄道 全列車(急行列車の自由席を含む)ご乗車可能。
※急行列車は自由席のみのご利用となり、指定席をご利用の場合は別途指定席料金が必要となります。
11月1日(土)発売分より
大人1500円、こども750円
・これまでに発売した現行の急行券付一日フリー乗車券も、ご乗車日の入っていない未使用のものは改訂前の効力でご利用いただけます。
・上記の改訂以外の効力は変更ございません。
・現行の急行券付一日フリー乗車券は10月26日(日)をもちまして発売を終了させていただきます。
ハロウィン列車のお知らせ
2014年11月1日(土)、2日(日)
急行2号~5号の、大多喜~大原間(急行区間上下線)の対象列車の自由席急行券をご購入いただき、ご乗車された方にワイン1杯とおつまみセットをプレゼント♪
(未成年者、またはご希望の方はジュースに変更させていただきます)
さらに当日、当該列車に仮装してご乗車の方へプチプレゼントあり!
※仮装は自由な格好でご参加可能ですが、公序良俗に反したものはご遠慮ください
いすみ鉄道が出店します
南海電鉄千代田工場「南海電車まつり2014」いすみ鉄道コーナー
・いすみ鉄道グッズ
・第21回鉄道の日記念乗車券セット
・キハ28運行一周年記念 急行券・乗車券セット
・2015カレンダー
・南海電鉄もなか
・その他
第21回 鉄道フェスティバル 日比谷
【開催期間】
2014年10月11日(土)~12日(日) ※雨天決行
【時 間】
10:00~17:00
【会 場】
日比谷公園大噴水広場・小音楽堂及びその周辺
【主 催】
「鉄道の日」実行委員会
【アクセス】
JR「有楽町駅」から徒歩10分
東京メトロ日比谷線千代田線の「日比谷駅」から徒歩3分
東京メトロ三田線の「日比谷駅」から徒歩3分
都営三田線の「内幸町駅」から徒歩1分
東京メトロ丸の内線「霞ヶ関駅」から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」から徒歩11分
【入 場 料】
無料
【お問合せ】
第21回鉄道の日運営事務局 TEL:03-3444-6606(※9月1日より開設予定)
※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。
事前に会場・主催者までお問合せください。
ご来場をお待ちしてます
運転日
11月2日(日)~3日(月・祝)及び
11月23日(日)~24日(月・祝)
運転区間
大原駅~上総中野駅(大原駅から上総中野駅まで2往復した後、大多喜駅まで)
時刻等
大原駅19:00集合 ヴィラそとぼうにて夕食・入浴
大原駅22:00頃発、大原駅5:20頃着・解散、大多喜駅6:00頃着・解散
※時刻詳細※
大原駅22:00頃-国吉駅 約30分停車・キハ30と撮影タイム-大多喜駅 約35分停車・撮影、買い物タイム-24:00頃 上総中野駅 0:20頃-大多喜駅 約40分停車・撮影、買い物タイム-2:00頃 大原駅 2:20頃-大多喜駅-3:40頃 上総中野駅 4:00頃-大多喜駅 約20分停車-5:20頃 大原駅 5:30頃-6:00頃 大多喜駅
10月 10日(金) 15:00~
予約、発売は出発日3日前の15時までとなります。
駅弁販売休止(伊勢えび弁当除く)
9月23日(火 祝)
土休日、大原駅で販売中のいすみ鉄道駅弁のうち、昭和の幕の内弁当、いすみの宝石箱弁当、漁師のまかない飯弁当、忠勝弁当ですが、製造業者都合により下記日程をお休み致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。