石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2019-05-26 18:30:03 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]

透明度 7~8m
水温 19~20℃

透明度、良いところで落ち着いた感じですかねw
うねりも大分収まってノーストレスです☆


[生物情報]

良い感じです☆


魚系
ネコザメ(チビちゃん×2)、クマノミ、タツノイトコ(×2)、ヒイラギ(チビ)の群れ、アカハタ、ミノカサゴ、ハナアナゴ、キタマクラ(チビ)、オキゴンベ(チビ)、マツカサウオ、ネンブツダイの群れなど


ウミウシ
ハナオトメウミウシ(チビ&デカ)、ミツイラメリウミウシ、スウィートジェリーミドリガイ(多)、ヒロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ


ウミウサギ
ホリキヌヅツミ、シュスヅツミ、ベニキヌヅツミ


甲殻類
イソギンキャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソバナカクレエビ、コノハガニ(♂&♀/cvアリ)、コマチコシオリエビ、チュウコシオリエビなど


雰囲気めちゃめちゃ良いです。
期待は取り敢えず膨らむ方向で(笑)



なおきxoxo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情 | トップ | 石橋最新生物事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事