石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2014/08/20

2014-08-20 11:45:24 | ダイビング
みなさん、こんにちは。
今日の石橋の海況は凪。
そして透明度が一気に好転しました。
良いです!!
透明度  8~12m   水温  23~26℃

生物情報
見所満載でした。

安心安定のスナビクニン。
今日も多数。
ただ黒ストライプは見失いました。
白のストライプ、黄色×2、オレンジ×3、オレンジドット×2。
総勢8個体、確認しています。

イロカエルアンコウの赤ちゃん。
今日は確認して来ました。
変わらず安定の可愛いさです。

更に今日のトピックはミノカサゴの赤ちゃん。
これも小さかった。
2cm!
半透明のボディに黒のストライプ。
めちゃめちゃキュートでした。

珍しくワイドネタ。
ヒレナガカンパチが大群で押し寄せて来ました。
ヒイラギも大群でやって来ました。
スズメダイも大群でした。
オッ、てなりましたよ。久し振りに…。
なかなか来てます。

その他今日観た生物。
クマノミの赤ちゃん、ミツボシクロスズメダイの赤ちゃん。
成長が見て取れます。

甲殻系ではアカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、チュウコシオリエビ、ホムラチュウコシオリエビなど。

ウミウシではキイロウミコチョウ-久し振りに泳いでるのを観ました-、セスジミノウミウシ、ヒロウミウシなど。

ウミウサギはトラフケボリ、観られています。

良い海でした。
今後期待だけが高まります。

それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

by ☆な お き☆ xoxo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする