人生つれづれなるままに

日々感じた事、独り言、戯言、他、満載でいこう♪

50の手習い?

2012年04月24日 23時59分59秒 | Weblog
ズトラストビーチェ、改めていしちゃんです。

ここの所ずーっとブログの更新が無かった訳。

祭りネタから今日まで、やっと後書きブログで埋めて
それらしく取り繕っていますがお休みするその訳は

今月の初めからブログに割く時間を語学の勉強に置き換えていたからなんです。

あ、ここ一応皆さんからすると「冷笑」するところなんで宜しく・・(--;


なんで突然語学なんだ?という突っ込みは無しで、

ただ何となく、思い立って今までとは違う事がしたくなって、
それで急きょ始めてみました。

始めるにあたって、英語は考えましたが、あまりにも一般的。
なのでNHKラジオで開校しているアラビヤ語を除く(なんで除くんだ?)

全部の科目のテキストを買い込んで、それでクルマの移動中、
そして帰って来てからはインターネットラジオのストリーミングを利用して
とりあえずネガティブスピーカーの声を聞こうと毎晩・・・ん?

ネイティブの間違いです。。。

実は3月の終わりから始めていて、自分の耳に合う、合わないで取捨選択。



それで今はこの三つに絞ってます。(ある面オーソドックスやなぁ)


ロシア語も耳にはいいなぁ、と思いました、
冒頭の「ズトラストビーチェ」は こんにちは。
「ダスビダーニャ」は さようなら。

何よりロシア語講座のダーシャさんはかわいいし・・・(不純)

ラテン系のフランスやスペイン語はちょっと頭に入りづらかった、
イタリア語には、ちょっと後ろ髪をひかれましたが・・・

オーソドックスですが、日本に近い順で中国語と韓国語をチョイス。

なかでも韓国語は日本と語順が一緒なので単語の並びでなんとかなるかも
名前も苗字、名前の順で話せばOK。

でも文字は書けそうにありません、なのでパッチムとかも気にしない(違う)


先日まで日本に来ていた中国の友人の手前、中国語をチョイスしてみましたが
4声といわれる発音に泣かされてます。

彼との別れ際、即席で覚えておいて口にした、さようならの「ザイチェン」
笑われた訳が分かりました。

それに中国語には発音の違い(4声)だけで、ma(まー)の意味が
お母さん、しびれる、馬、ののしる、と4つもあるんです。

発音が違えばえらい事になるんです(笑)


ブログの時間をこれに置き換えてます。

そんな訳で語学は学生時代から30年以上を経て
まったくのゼロからのスタート。

聞き始めた当初は、とりあえず偏見なしで自分に合う合わないを確かめたくて
英語、中国語、ハングル、イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、ロシアと全部を
聞いていたので、すぐに頭痛と吐き気に襲われました。

それはそれは耐えがたい苦痛、でもこれを乗り越えなければいけないと
頑張って聞き続けて、そして最終的に3つに。

え?英語も出来ないのになんで3つも、いやそれ以前になんで全部?

それは1つづつ始めて挫折してると時間がもったいないんで
初めから沢山同時進行で始めてみて、それで合う合わないで選んでいけば
続けられるのが絞りやすいでしょ。という理屈です。

この3つに絞ってからは頭痛や吐き気からは解放されましたが
正直まだ一部の英語を除いて、何を言っているのか分かりません、

でもいいんです、ゼロからのスタート、分かる訳は無いんですから。

なのでしばらくは、意味やルールに縛られずとりあえず3ヶ月間は
聞く事に、耳を慣らす事に徹したいと思います。

でも・・・本当にモノになるのか?この思い付き。50の手習い。


奥からは、なんで今更語学、なんかそれ用の用事、目標でもあるの?という
目で見られています、そして無駄使いしないで、という冷たい視線(汗)

用事?目標?そんな予定はありません。(キッパリ)

世間一般では、必要に迫られたら、とか目標が出来たから学ぶ、始めると
いう風潮がありますが、僕が考えるには、何かが起きたから始める
それはそれ良い事だと思います、でも何の予定も用事も無くとも

今までと違う何か新しい事を思い付きでも始めてみる、そうすれば
その瞬間からそれまでの平凡な生活から、また新しい未来が動き始める
始まる、という宇宙の法則?を信じています(大げさ)

今までと同じ平凡な生き方もいいのですが、それじゃあ僕はつまらない。
そう考えているので、今回の僕の新たな奇行?は自分の人生を
少しだけでも刺激的にする、そんな行動の1つなんです。

あ、この語学を始めてから、娘からは時間の使い方が生産的になったね、と
褒められました。

ひとつくらい(弱気)モノに出来るように頑張りたいとおもいます。

それでは ダスビダーニャ