桔梗原

なははな一日

あ~~助けて~

2012-11-20 23:43:09 | 生活
来春息子が自宅に戻って来ます。
そこで、娘の使っていた部屋を少し改装して、息子の部屋にしようと思います。
息子が使っていた部屋は純和風で障子に砂壁、収納もなく使いづらい部屋でした。
娘は今後も家に戻って来そうもないので、この際部屋を交換しちゃおうと思い立ちました。
改装は年が明けてからの予定ですが、出来るかぎり物を出して準備を進めようと思ったのです。
でも18年間の諸々の物を移動するのは、考える以上に困難を極めています。
まずは納戸の要らない物を処分して、収納スペースを作り、そこに娘の衣類を・・
あ、それより息子の部屋の外廊下にも娘の本棚を置いてみたらどうかな?
いや待て、娘の部屋のこの棚をまずはあちらに移して・・・
あーーーーーーーーもうどこもかしこもめちゃくちゃになってきた~~
三日目を過ぎてもこの有様です!助けてーーー
 
片付け作業を昼休みもせず頑張っていたけど、午後4時になっていい加減にお花のお稽古に行かなきゃと
後ろ髪を引かれつつ行って来ました。
さっきまでのイライラが収まってよかったわ~
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつのことだか~~ | トップ | 作ってみる »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-11-21 10:09:23
思われてる以上に沢山の物でしょう。まずは改装なさる部屋を空にですよね。大変だ~~。
あらだいじょうぶよ (さくら)
2012-11-21 13:29:22
kuroさんの家なんか アベレージがこの状態なんだから(藁

25年物のキャバ嬢のようなパンプスもつい先月捨てたばかりだもの

ここ読みませんよーに(藁
なんとかなってきた (ロビン)
2012-11-21 14:04:30
☆kazuyooおばさま
娘は18歳で大学進学で引っ越しましたから、
ここにあるのは、18年間のものですが、要らない物の
多いこと!
でも学校の記録の様なものは捨てられないので、それを
仕分けるのが至難の業でした。

☆さくらちゃん
kuroちゃんにチクってきたし~
私の物もついでに処分したわ。
おかしいのよ、二~三年すると衣類って縮むのね~
楽しみだね (kuro)
2012-11-22 13:44:18
長男クンが帰ってくるの 嬉しいでしょ?
やっぱり家から通えるのが一番よ。

うちはまだ決まってないみたいよ~。
このまま羽田でバイトか??(藁

たぶんこっちには帰って来ないと思うの・・・
都内と神奈川で探してるみたいよ。
まあいいけどね~~~
いいのよ~ (ロビン)
2012-11-23 19:28:31
☆kuroちゃん
いいじゃないの~
kuroちゃんのところはちゃんと長男君がいてくれるんだもん。
次男君は行動派だから、自立して自由にやっていけそうだし・
娘はきっともう家には戻って来ないわよ。
あっという間に24歳だもんね。もう結婚適齢期じゃないの。
さっさと片付いて欲しいけど、こればかりはね~
kuroちゃんのところに嫁に出す約束忘れてないから、覚悟しておいてよ(藁)

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事