桔梗原

なははな一日

今年も総出で

2011-12-30 19:56:39 | 生活

門松がたちました。
〆縄も張られました。
さあ、いつ来てもいいわよ!お正月。

12月30日恒例のお餅つきです。
午前中に迎えに行った孫達が揃って、おじいちゃん、おばあちゃんも嬉しくて仕方ない。
後何年、家族6人が揃ってお餅つきが出来るのでしょう・・・
なんとなく感慨深くなるお餅つきでした。
数年前までは、妹一家も総出でお手伝いに来てくれていましたが、
そのうち、妹は来なくなり義弟と甥っ子姪っ子が来ていましたが、
今年は甥っ子はまだ帰省していないし、姪っ子は受験生ということで、
今年は代表者義弟です(笑)
お餅をのす時、のし板の四方に一人ずつ配置して、4人で力を合わせてやんなさい!と指示。
でも、見ていたらイライラする!(爆)

今年度最高の1枚!
息子がつく人。娘が手返しする人。


娘?ムササビ?  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はビミョウ

2011-12-29 23:51:39 | かるちゃ

生け花の教室がありました。
以前は万年青と若松のお生花を活けていましたが、
今年は若松ではなくて、盛り花にしました。
年末にしかお目にかかれないのが大王松です。どこかしらにはあるんだろうけど、大王松の木を見たことない・・
この松は先生が知り合いの方のところに自分で採りに行ったんだそうです。
その為、買ったものとは違い曲っていたり、細かったりといろいろありました。
でもそれが面白いんですよね。私はもっとも曲ったものを使いました。
面白いと思ったんだけど、頭が重いからバランスが取れないし、松って剣山になかなか挿せないんですよ。
私のこの馬鹿力をもってしても、苦労しました。
家に帰ってから活け直すのにもまたまた一苦労!手はヤニでにちゃにちゃになっちゃうしね~

彼が会社の知人で北陸、中部地方の営業をしている人に寒ブリを頼んで買いました。
氷見の寒ブリってブリの中でも一番美味しいと言われているんですってね。
8キロ以上あって、それはそれは大きいんです。この大きさだと3~4万円ぐらいするらしいですが、
そこはオマケしてもらったそうですけど・・・
ブリが大好物のロビンパパは、もう満面の笑顔で、ロビンママも大喜びで
買った彼も大満足でエッヘンてな感じに鼻高々。
魚をさばくのは得意なロビンパパですが、あまりに大きいので行きつけの鮨屋の大将に
三枚におろしてもらいまいした。

もちろんお年取りにいただくのですが、大きいのでどんどん食べないと食べきれないと、
刺身にもひいたんです。これをにぎり寿司で食べたいんだとロビンパパ。
私、この手の刺身は好きじゃないの・・・
回転すしに行っても、実はあまり刺身的なものは食べないので、ブリのみのにぎり寿司は
私にとっては拷問のようなメニューなんだよ~(笑)
だから卵焼きを焼いてちょっとヘンな卵焼き寿司をつくりました。
3人はすごい勢いでブリ寿司を頬張ってましたけどね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化的 Eve?

2011-12-24 23:57:38 | イベント
今年のChristmas Eve
飯田市でいちよし証券主催のセミナーがありました。
新たな株とか投資にぜっんぜん興味のない我が家は、いままでこういうものに
行く気なんかこれっぽっちも持たなかったんだけど、
今回ネームバリューに負けました。
600人の席が満席と聞いてビビったロビンママ、だぁ~りん、私の三人
(パパは耳が遠いので講演なんかご遠慮願うと!笑)は開場二時間前にホテルの駐車場に車を停め
まずは昼食に中国の食文化を堪能しました。

セミナーの講演者は東国原 英夫 さんです。
前列二列目で、間近にあの顔(笑)見れました。
演題は「いまこそ、決断の時」というものでしたが、内容は自分の今までの人生で
岐路に立った時どういう決断をしていきたかというような話でしたが、
とにかく話術が素晴らしく笑い&笑い&笑いの一時間でした。
でも中にはちゃんと大事な事柄も織り込んでいてさすが~と聴く人をうならせる講演でした。
特にロビンママは大うけで腹を抱えて笑うってこういうこと?と隣で見ていて面白かったわ。

ひがしさんの講演の後に、もうひとつ投資会社顧問の話があったんだけど、
主催者の本来の目的であるこの話にはぜ~んぜん興味なしっ!残念!

ロビンママを自宅まで送り届け、とんぼ返りで今度は義母を乗せ昼神温泉に向かいました。
義兄夫婦の会社で主催しているクリスマスピアノコンサートを観る為です。
これも義兄達のご招待で、コンサートの前に夕食のお膳も用意してくれてありました。
義兄は準備で忙しかったので一緒ではなかったんですが、義姉が一緒でした。

義姉、ホントにハンガリー人?
今回もお米を手土産に持っていったんだけど、「うれしい~今オベント作ってるからお米使うんだよ」
え~!義姉さんご飯のお弁当なんか作るのぉ?「ツクルよ~レパートリー少ないけどね~」
「ねえ、ロビンチャン、漬物の漬け方オシエテよ~」
恐るべし義姉!

ピアノコンサートはホテル“阿智川”の大ホールで行われました。
夏にも阿智川のピアノコンサートに行ったんですが、この時はロビーでのコンサートだったので
また全然雰囲気の違うコンサートでした。

ピアニストは小林沙智さん、ニューヨークを中心に演奏活動を続けている方です。
コラボで冨永峻さんも加わり素敵な演奏を聴かせてくれました。

終了後、義兄夫婦とこのお二人の演奏家と少しお会いしたんですが、
小林さんは女優さんにもなれそうなぐらい、とっても美人。
冨永さんも俳優さんになれそうなぐらい、美形の青年。
天は二物を与えるだ~

ここは温泉なんで、せっかくだから温泉に入ってから帰ろうということになり、
温泉で温まり、午後10時半、外に出たら、わぉ~~~
ホワイトクリスマスだ~



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なが~い一日

2011-12-22 21:36:31 | おでかけ
昨日のことです!
東京は杉並区阿佐ヶ谷にやんごとなき用事がありました。
私は自宅から車で高速一時間半走り、中央線茅野駅に。
そこで松本から特急あずさに乗って来た娘と合流。
そして立川駅にて息子とも合流して阿佐ヶ谷に到着しました。

電車の中でも娘は卒論の資料調査に余念がないの。
私が編んだスヌードをかけてあげたら、やっぱり若い子は可愛いじゃない!
「使う?」「うん、貰う!」で娘にあげました嬉しいな~
後で息子が「オレも欲しいかも!」って。いいよ~編んじゃるど!

やんごとなき用事は一時間半程で終わり。
午後1時、母子三人で、阿佐ヶ谷駅前のハンバーガー屋さんでランチです。

折角母と一緒なのに、なぜにハンバーガーごときのランチなのかッと思ったかもね。
だって目についたから!他にお店探すの面倒だったしねえ。

東京滞在時間は3時間半で、再び娘と私は特急に乗り長野に帰りました。
茅野駅で降り、高速を一時間半で自宅に戻りました。
フラワーアレンジのレッスンの日だったので、家に到着5分後にはアレンジに出かけました。
もう夕方で、朝から移動ばかりで、お疲れモードの私は、言われるがままに
ブシュバシュ挿して、30分足らずで終わりました。


そうそう、JA女性部で隣町の部長さんのM山さんのお家に
イチゴ狩りならぬ、ラン狩りに行く約束もしてた!

M山さんは、ランの花を切り花で出荷してるんだけど、一本150円~300円で自分で好きなランを
切らせてもらえるんです。
もっと早い時間に行ければ、ゆっくり選べたんだけど、もう取りあえず、咲いている花で
違う色の花を次々と切らせてもらってドタバタ帰りました。

で、家に戻ったら、ロビンママが義母のところに届け物をしろと言う。
車で往復約一時間。
で、家に戻ったら、彼が帰っていて、飲み会に送って行けと言う。
車で往復一時間。
で、家に戻って、小一時間したら、迎えに来いと言う。
ううううぅぅなんだか30時間ぐらい動いてるみたいだったわ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中のねこ

2011-12-20 20:25:31 | 生活

モデルはJA女性部のF子さんです!
1ヶ月ほど前、テレビの番組『 秘密のケンミンSHOW』で長野県の話題で、
防寒用品の“ねこ”が取りあげられました。
背中だけのハンテンだと思って下さい。軽いし動きやすいし、暑くなったらすぐ脱げると
優れものです。
F子さん、ホームページを持っているんですが、放送終了後からアクセスがすごい!
ねこの注文が殺到して、すでに3カ月待ちだそうです。
3か月?春になるよね~

冬のうちにやらなくちゃならないことには、漬けものもあります!!
今日はかぶ菜を漬けました。
一晩塩漬けしたかぶ菜をお湯で洗い、本漬けします。
漬け汁を作り、かぶ菜を一段、その上にトウガラシ、干し柿を散らし、漬け汁をかける。
またかぶ菜を一段入れ、トウガラシ、干し柿、漬け汁を繰り返します。
信州の自慢のお漬物です。美味しくなぁれ!

ロビンさん、またまたあることを思いつきました。
部屋に作業台を作りたい!
そこで、押花やミシンかけや、もろもろの工作をしよう!
木工屋さんに見積もりを出してもらったら6万円以上かかるっていうんです。
それじゃあちょっと高すぎる!
そうだ!長屋の2階、もう20年ぐらい上ったことがないけど、たしかそこに板がたくさんあるはず!
ロビンママと上ってみたら、100枚以上の杉などの板があった!
よし!やった!
これを知り合いの大工さんの所に持って行って作ってもらおうっと!
ところがそれを見た彼が「こんな板じゃあたぶんダメだと思うよ」と言うんです。
そんなぁ~でも取りあえず見てもらおうよ~~と軽トラックに積んでいったんですが
大工さんは一目見て「これじゃ、ダメだ」ですって!!ひえ~~~~
ほこりまみれになって板を下ろした私の苦労は水の泡。
その上、使わないんなら元に戻せ!とロビンパパの非情な指図が出ました。
また汗だくで2階にあげたのでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレがやる!

2011-12-17 22:47:27 | おでかけ

富士山と八ヶ岳の背比べのお話を知っていますか?

昔富士山と八ヶ岳はどちらが高いか争って、
神様の仲裁で八ヶ岳の方が高いということになったんですけど、
女の富士山は気が強く、負けたことが悔しくて八ヶ岳の頭を殴って
頭が八つに割れて低くなってしまったってお・は・な・し!
その八ヶ岳を左手に眺め、富士山を右手に眺め東京に向かいます。

今朝のこと。
「今日行こう!」と突然だぁ~りんが言い出した。
どこへ行くかというと、東京の息子のところ。
なにしに行くかというと、焼き肉を食べに

いや、バイクを運びに!
よって、今日は乗用車ではなく、乗り心地の悪い運搬用のトラックでの東京行きです。

ブログに書くのはいいことではないかもだけど、ちょっと言わせてっ!
息子のバイクは二年前、大手バイク販売店『レッ○・○ロン』で買ったんです。
中古のバイクだったんですが、整備もきちんとしてあり、全国チェーンなので
どこに持って行ってもアフターフォローは万全とのことだったのですが、
最初からあまり調子がよくなくて、何度か修理に出していました。
それでも、エンジンのかかりが悪く、いよいよ全然エンジンがかからないくなってしまったんだって。
同じ症状で修理に出すのに、出す度に店の言うことが違い、
ついには、部品の交換をすすめられ部品代込みで10万円ぐらいかかると言われたと息子!
彼は「それはおかしいよ!」怒ってます
修理に出しても同じ症状が出て、また修理、それも有償。挙句の果て10万!?
「学生だと思って馬鹿にしてる!」
言っちゃあ悪いが、車やバイクの修理に関しては彼は玄人肌なのよ。
本職の修理屋さんに「そこじゃないだろ!」
時にはプロが判らなかったクレームの原因を彼が見つけたりとか
どの車屋さんも彼のこと煙たがってるもん!(爆)
そんな訳で、息子のバイクも「オレが直す」そうです!

中央高速道路、下り談合坂SAリニューアルされていました。
今サービスエリアが熱いのです!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトウの更新⑥

2011-12-16 23:29:32 | 生活
干し柿作業終了しました。
市田柿の作業はとっくに終わっていたんですが、平種なし柿という大きな柿が
中々乾かず、今日が最後の出荷をして終わりました。

ふたつある柿小屋のうち二階の柿小屋は、柿の時期以外は我が家の洗濯物干し場になります。
ここは最高の干し場なんですよん。
日の光は入る、風通しはいい、なのに屋内なので、雨に濡れることもない!
冬場は無理ですが、春から秋にかけては、半日で洗濯物が乾きます。
それにとても広いので、いくらでも干せるんです。
みなさんの洗濯物も干してあげたいぐらいです!!
今日は柿小屋から洗濯干し場への変身をさせるべく、ロビンママと大掃除をしました。
年末なので、床だけでなく窓ガラスまで拭いて、柿小屋だけは年越し準備が完了しました。

今も、頂き物のりんごがたくさんあるんですが、これからまた親戚からりんごがコンテナ単位で
届くと思われます(^^ゞ
ありがたいのですが、食べきれないんですよ~
ずいぶん前に頂いたりんごが、しなしなしてシワがよってる。
このまま食べても美味しくなさそうです。
煮ることにしたのですが、メープルシロップで煮てみたらどうだろうと思いやってみました。
りんご自体にもう水分がなくなっていたせいなのか、煮えたんだけど、乾燥肌(笑)
味はまあまあ。ヨーグルトにのせてみましたが、そこそこにしかならなかった!(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトウの更新⑤

2011-12-15 23:39:43 | かるちゃ
もういや~~ん一年終わるじゃん。
生け花も新春のお花『万年青』でございます~
毎年万年青はうすばた(銅製)に生けるんですが、生けて水を張っておいたのに
翌朝見たら、おお!?水が全然なくなっている!なんでだ??
うすばたの上の部分に亀裂が入っていて、水が下に全部落ちてしまっていたのだった。
これじゃダメだわ。
そんな訳で今年は砂鉢に生けることにしました。
万年青の大きさからしてこの方がしっくりしていいかも知れません。

さて、ロビンパパの腰痛治療ですが、今回を持ちましてひとまず終わりにすることに。
最初行った時はすごく痛みがひいて、やっと救世主が現れたと思って、
頑張って一カ月に一度通ったのですが、その後はそんなに痛みの改善が見られず、
う===ん??という感じだったらしいのです。
そして何より、とにかく遠い!
片道200キロですから、一日がかりで疲れちゃう!
今回もパパが「もうオレは行かん!!」と言うのを「予約したんだから最後の一回で行こうよ!」と
言いくるめてきたんです。
治療する本人がもう嫌だ!って言うんですもの。ジエンドです。
最後だからちょっと寄り道して帰って来ました。
本当は鬼押し出しに行こうと思ったんですが、後6キロのところの有料道路の入り口まで来たのに
冬季閉鎖!なんと二日前に閉鎖されていました。ガックリ
下って軽井沢アウトレットに寄って、私はちゃっかりだぁ~りんに欲しいもの買ってもらってホクホク顔!
ここまで来ると高速のインターチェンジはなんと群馬県になるのであった!
ほっっっっんと遠い!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトウの更新④

2011-12-14 23:08:18 | おいっし!

忘年会シーズンに突入です。
「いくつ忘年会があるんですかっ!」と毎年彼にイヤミを言われるんだけど、
年々減ってきてますよ~
(単に新年会になってるってこともあるんだけど・笑)
エミイユの会の忘年会はちょっと足を延ばして、伊那のフランス料理のお店まで行きました。
今回の担当は私だったので、私が運転手!
ちょっと遠いから高速道路使っちゃった。
そこまでして行きたかったお店だったのに、隣の客がよく柿食う台無しにしてくれたわ!
60歳は越えた年配のみなさん、男性4人女性3人のゴルフ仲間らしい。
フランス料理のお店なのに、みんながっばがばワインを飲んでまるで居酒屋の様相。
だんだん声は大きくなり、ろれつが回らないおじさんも出てきた。
私達に供される料理の説明をお店の方がしてくれるんだけど、隣がうるさすぎてなんて言ったか
全然わかんないっ!!
これは↓フォアグラのお料理なんですが、オレンジソースとほにゃららで焼いてほにゃららして
フランスパンにつけてお召し上がり下さいとのこと。
よくわかんなかったけど、すごく美味しかったわ(爆)

こういうお店って料理だけじゃなくて雰囲気も含めて御馳走なのにぃ~
美味しさ半減の忘年会でした。

アレンジ教室。
今回はもちろんクリスマスバージョンのアレンジですね
バラは深紅のローテローゼ、バーセリア(杉玉)は生け花でも使ったんだけど、
ちょっと種類の違うラヌギヌスという小ぶりの玉
杉が二種類、ヒムロスギと石化杉、金色に色つけされたユーカリの葉。
サンゴミズキとヒメリンゴ、それから黒い実は、ヒオウギの実(タネ)です。
このヒオウギの実、我が家の庭にもあってロビンママが可愛いから生けておくね~
って言ったのよ。アレンジにも使うんだってびっくりしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトウの更新③

2011-12-13 23:06:51 | イベント
JAが主宰している“こども農場”の23年度の活動が終了です。
12月の開催は閉校式になります。
4月から子供達は野菜のタネを蒔き、花を育て、りんごの手入れをし、育てた作物の収穫をして
自分達で料理をして食べたり、加工して販売して活動資金を作ったりしました。
まさに「学校では教えてくれないこと」です。
この活動で、農業が大好き!農業をやろう!とまでは思わないでしょうけど、
少しでも農業に興味を持ってくれること、農業の大切さと大変さを感じてくれることでしょう。

今回は子供達が作ったそば粉でそばを作り、蕎麦打ちと
やはり子供達が作った大豆で豆腐を作りました。
蕎麦打ちにはセミプロの3人の先生が来てくれました。
子供達が来る前に、先生が蕎麦を打っていたんですけど、これが上手いこと上手いこと!
見る見るうちに薄くのしていきます。それも全然ちぎれる様子もなく、均一に綺麗に広がってくの!
面白くて、準備作業も忘れてずっと見惚れていました。
‘ロビンさん・・手伝いに来たんでしょ~ナニぼ~~としてんのよ!!’
思われていたに違いないな~

子供達登場で、蕎麦打ち広場は大賑わいになりました。
子供の力ではなかなかまとまって来ないので、お母さん達も少し協力してあげたけど
のして、切るのは子供達。
これがなかなか上手いんですよ。
中にはきしめんになっちゃったソバもあったけど、結構細く切れていて感心しました。


豆腐作りは応援団の仕事でした。
前日から水に浸しておいた大豆をミキサーにかけます。
豆腐の加工過程で出るおからももちろん使います。
自分の家だとおからは煮ちゃうんですが、ここではおからサラダになりました。
私は初めてだったんですが、
おからにシーチキンときゅうりをいれてマヨネーズと塩コショウで味付けしただけだけど、
これが美味しいのだった。こういうレシピもあるんだ~

子供達は終了賞をもらって一年の締めくくりをしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする