桔梗原

なははな一日

好好爺?

2007-12-28 09:43:40 | favorite
年末の忙しい時期ですが、
松飾りなどの準備を終えたロビンじいさんは比較的暇(笑)
そこに、近所の釣りキチMさんから、
「いつも行く近くのダムにワカサギ釣りに一緒にどうだな?」のお誘い。
満面の笑みで出かけるロビンじいさんであった。
でもあまりに寒いので防寒具の追加を届けに来てあげたの。
くねくねの山道を上ること30分(∋_∈)
ふ~優しき娘でしょ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えたゾウ

2007-12-28 01:11:01 | favorite

またまた仲間入り!

人気者は辛いよねえ~

   干し柿の出荷がやっと終わり、二日前から家の大掃除に取り掛かっています。

干し柿の作業をしていた、座敷をまず綺麗にしてから、窓拭き、台所の床のワックスがけ、神棚の掃除、と次々にしています。

部屋の掃除をしていると、忘れていたものが出てきたり、買ってあったのに日の目を見ず、仕舞いこまれていたものが出てきて、

「あら、これどこに飾ろうか??」なんて思っていると、どんどん時間が過ぎていってしまうんですけど~~~~~

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもまた遅・・③

2007-12-28 00:31:32 | おいっし!

大人のクリスマスディナーに向かう途中、
寒空の下、サンヒルズビルの階段で地元の合唱グループがゴスペルを歌っていました
クリスマスムードがいっぱいで、立ち止まってしばし聞き惚れていました。
東京の三ツ星レストランに負けない、美味しいディナーを頂きました。
綺麗なお料理なので、みなさんにお見せしたい!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅かりし②

2007-12-28 00:14:55 | おいっし!

第4弾の忘年会は、メンバーに日本酒好きのトモちゃんって人がいて、
お燗を注文したら、こんな感じにお燗を付けた状態でテーブルにやってきました。
日本酒は好きでない私ですが、演出に感動してちょっと飲ませてもらいました。
日本酒の燗は効きますなあ~~

今年最後の陶芸に行きました。
手頃な取り皿が欲しいなあと思ったので、タタラで10枚のお皿を作りました。
タタラを取った後に、一枚厚さが足りずにお皿にならない土が残ったのですが・・
私が作っているこのお皿の形を見た先生が
「おぉ・・これは来年の干支のねずみの顔だな」と。
「ち、違う!!」と言ってるのに、その土でねずみのお皿を作っていました。 ねずみのお皿でお料理美味しく食べれるのッ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ去りし①

2007-12-27 23:59:07 | かるちゃ

12月の初めに押し花教室がありました。
今回はリースを作るつもりでいたので、数日前にポインセチアを押し花にしたのですが、これが全然間に合わなかったのです。
ポインセチアの葉は、思った以上に厚い上、葉の裏側は、クッション状に柔らかくて、毎日シートを替えて、早く仕上げようと頑張ったのですが、乾ききりませんでした。

額自体がリース用の台紙なので他のものを作る訳にいかず、
手持ちの材料を駆使してなんとか仕上げました。
二年前に押したクリスマスローズ二色
前回の額に使った赤唐辛子
ピンクのミニバラ
ユーカリの葉
シロタエギクの葉
(これは台紙に印刷されているものもあり、相乗効果でたくさん使っているように見えますね)

あ~~らなんとかリースらしくなったわよ。

って記事をクリスマス前に載せるべきだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い~

2007-12-22 10:38:15 | favorite
御来光を拝む元旦登山の下見に来ました。
標高1259メートル吉田山です。
ここまで、この体重を運び上げるのは辛い~ところでRSSリーダーが不調でブログが開けないのよ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比例して・・

2007-12-19 00:12:38 | イベント

忘年会が続きましたが、先週のトリを取ったのが、自治会の奥様達の集まり『クレヨンの会』です。
自治会内でも、顔を合す機会はありそうでなかなかないものです。
道で車ですれ違ったり、お隣さんに回章を回す時に一言二言話をしたりはしますが、時間を割いて話すことはこんな機会でもないとありません。
口が疲れるほど(笑)話ましたとさ。

年度末になると、やってくるもの 学校の三者面談です・・・
二年生になった息子は、一年の時に比べて、試験毎に学年順位を着実に下げております・・(^^ゞ(^^ゞ
テニスの試合の成績が上がるのに反比例して学業の成績が下がっちゃったのです。
担任の先生に「部活も大事だが、今頑張っておかないと、現役合格は難しいぞ!」
とはっぱをかけられてしまいました。ははぁぁぁぁあ~~
毎日が睡魔との闘いなんだよね。
どげんかせんといかん!!かな?
「今日のように早く帰れる日は、一時間でも余分に学習するといいですね」という先生の言葉は ‘のれんに腕押し’‘ぬかにクギ’‘馬の耳に念仏’で
一緒に帰る道すがら「ねえねえ、ミスドでも食べて行こうか」応えてない母子であった!

今年の春、ジャガイモが軽トラック一台分採れたんですよね。
知り合いになかば無理やり差し上げたりしたのですが、まだまだ山のようにあります。
そこで、鍋一杯、ジャガイモを茹でました。
ポテトサラダ、タラモサラダ、そして大きなコロッケをこれまた山ほど作りました。
夕べはコロッケが夕食だったにもかかわらず、今夜もコロッケじゃ~~~
コロッケカレーだよ。
さ~~て明日はなにコロッケにしようかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケてました

2007-12-18 20:25:41 | かるちゃ
朝、ロビンじいさんロビンばあさんは手に手を取り合って・笑・お出かけ
いいとこに行った訳じゃなくて、お医者さんだけど・・(眼科です)

で、一人残された私は、またポチポチと干し柿のパック詰めをしていました。
とそこにチェル先生からケイタイに電話が入りました。
私「あら~?おはようございます~」
チェル先生「ロビンさん・・・今日パン教室なんだけど・・忙しくて来れない?」
ン、ギャ~~~
すっかり忘れていました。

最近は小麦粉の高騰などにより、市販のパンがジワジワと値上がりしていますね。
チェル先生も、バターなども値上がりしているのよ、と最近の食糧事情を嘆いていました。
そんな中でも、こんなに美味しそうにパンが焼けました。焼きたてパンの香ばしい香りに幸せなひとときを過ごすことができました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の力

2007-12-16 23:51:12 | favorite

はいはい!今年の工作活動の最後を飾るのは、子供達の老人ホームの訪問です。
まず、近くの福祉センターに集まって、発表する歌の練習、出し物の練習、お年寄りとの関わり方などの話をした後、T村にある施設に出かけました。 お年寄りには、そこに子供がいるだけで楽しいと思って下さったようで、恥ずかしくて歌声が小さかったり、発言をちゃんと言えなかったりしたのですが、ニコニコと温かく見守って下さいました。
写真は子供達がお年寄りの輪の中に入って、風船バレーをしているところです。
この日は暖かい日で、床暖の入ったロビーは、暖かさを超えて、暑いぐらい・・
半そでの私たちでさえ、汗がにじみ、スカウト達はもう汗だくでした。
子供達はすごく頑張りました。
この後、お年寄りのみなさんとおやつを食べて、クリスマスツリーのオーナメントを作って来ました。
「また、是非来てくださいね」と言って頂いて、子供達もリーダーもいい企画が出来たことを喜んだ一日でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換?

2007-12-14 01:10:03 | 生活

11月に開催された、地区公民館の文化展に陶芸作品を展示させていただいたのですが、
駄作ながら褒めて頂いて、いい気になって数人の方に差し上げました。
その中で一緒に社会部員として働いていたOさんも、
「素敵素敵」と手放しでほめてくれるので、すっかり人気陶芸家気分になっちゃって、「よかったらどれでも持って行って!」なんて言っちゃった。その時、彼女が「ロビンさんの手造りのもの頂いたから、私も今度手造りの物持って行くからね」と言われました。そして今日、Oさんは約束通り、手造りのこんないいものを持って来てくれました。

 

彼女の嫁ぎ先は農家なのですが、ご主人は教師をしているので、農業は彼女が主になってやっているそうです。
このル・レクチェ(洋ナシ)は剪定から棚付け、摘花、摘果、袋かけなど一年間全ての仕事を彼女が一人でやるそうです。
そして出来上がった素晴らしい果実です。
私の歪んだ器とは比較にならない程、貴重なもので、こころして頂きたいと思います。

一方、今年もりんごが日に日に増えて来ました
ありがたいことですが、コンテナ2杯も3杯もとなってくると、「どうしたらいいのだ・・」と途方に暮れちゃうのよね。
途方に暮れてないで、りんごダイエットでもすればいいじゃんねえ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする