今日はロビンママのお誕生日です。
レディーなので年齢はひ・み・つ
でも、とっても大きくなりました!(笑)
まあ、孫も22歳ですもの、いたしかたない。
お誕生日ということもあって、ママと妹と私の三人で映画を観に行きました。
『大鹿村騒動記』です。
つい最近亡くなった原田芳雄さんの遺作となった映画ですが、舞台は私の住む町の隣村大鹿村なんです!
数年前にあった町村合併の時、我が町との合併を検討した村ですが、
話し合いがまとまらず合併には至りませんでした。
お隣ということもあって、私も何度も大鹿村には遊びに行っています。
日本一美しい村100に選ばれているとか・・・(日本一が100もある?笑)
お話は300年前から伝わる村民による歌舞伎、大鹿歌舞伎に関わっている村民の生き生きとした生活と
原田芳雄演じる主人公の哀愁に満ちた人生が描かれています。
詳しくはHPで見てね!
知ってる場所が映画になるって嬉しいですよね。
私達三人にはとても楽しい映画でした。
原田芳雄っていい役者さんだったね。早すぎる逝去が惜しまれます。
そうそう、私いいもの買ったんだ!
草払い機(爆)
今まで使っていたのは、もう20年近く使っていて、いたるところにガタが来ていました。
何より、前は燃料満タンで田んぼ一枚の土手がぐるーっと刈れたのに、この前は半分も刈らないうちに
燃料がなくなっちゃったの!
漏れている様子はわからないんだけど、絶対どこかで漏れている!
エンジンのカバーは壊れて半分無いし、レバーも利かなくなっているのでガムテープで留めていたし!
すごいの使っていてのよ。
それで新しいのを買ったんですよ~
草刈り機勝って喜ぶ私はしっかり百姓だわ!おっほほほほ
ちょっとご無沙汰しました。
8月ももう終わりですね。残暑で暑いですが、気が狂いそうな真夏の暑さと違って、秋風がどこかに感じられて
ちょっとホッとしますね。
ここ三カ月押花教室をお休みしています。月に一回の教室なのですが、
三回続けて他の用事と重なってしまったのです。
来月こそは行かなくちゃ~やらなくちゃ~
で、材料もちょっとは作らなくちゃいけないかな・・と思って
夏野菜を押花にしました。
ゴーヤは押花の材料としては面白い野菜だね~
ナスやかぼちゃやトマトは押花にするには手間がかかるんですが、綺麗に出来ると面白く使えるものです。
押した野菜の中で、このトウガラシ!そのまま押すと厚みがあるので、縦半分にして種を抜いて押しました。
なにも考えずふつーに素手で作業したんだけど、それが後で悲惨なことにーーー
20~30分した頃から、両手がヒリヒリし始めたのね。
いくら石鹸で手を洗っても、痛みが消えるどころか、ひどくなるばかり。
お風呂なんか飛び上がる程痛くて手が入れられない。
夜になっても、まるで両手が大やけどをしたような感じで痛くて痛くてたまんない!!
彼が「野菜の逆襲だな!」って
食べて貰う為に生った野菜をこんな目に合わせたからだって!!
それは申し訳ないことしたけど、このままじゃ寝られないよ~
彼がネットで調べてくれて、`‘酸性の洗剤でよく洗う’のがいいらしいと言うの。
石鹸なんかは弱酸性なのでカプサイシンを落としきれないらしい。
そこで夜中の洗面所で、カビキラーストロングをこれでもかっ!と手に吹き付け
ぬめりが消えるまでゴシゴシゴシゴシ洗うこと数回・・・
やっと痛みから解放されました。とうがらし、恐るべし!
アレンジフラワーは二種類のナデシコと緑の菊の花です。
食卓の上にちょっとした花を飾っています。
ダリアは選花場でのはね出し物。売りものにはならなくてもちゃんと綺麗に咲いてくれるんだよ。
庭の花も頑張っていますよ~
町内の小学生を対象にJAが主催している“こども農場”
8月はディキャンプでした、が生憎の雨!
午前中に野菜や果物を収穫して、河原で遊んで昼食を作って食べる予定が、全て選果場の休憩室の中で
やることになってしまいました。
収穫もJA職員が畑に行って行ったので、子供達は食事つくり以外やることがない!
職員、時間つぶしに頭を悩ませていたので、ここでわたくしが助っ人になりました。
ブログでは触れませんでしたが、数年前にボーイスカウトのリーダーを引退しました。
でもリーダー時代に培った子供を楽しませる術がこんなところで役立つとは!
おっほほ。
でも、一時間以上の時間があって、いよいよネタが尽きたので子供達に「やりたいことはない?」って聞いたら
‘花いちもんめ’がやりたい!って女の子がいたの。
懐かしいわ~~
♪みかんキンカン東京に送る ♪ふるさとまとめて田舎に送る
♪あの子が欲しい ♪あの子じゃわからん
♪この子が欲しい ♪この子じゃわからん
♪相談しよう ♪そうしよう
(相手チームの誰を指名するか相談する)
♪隣の○○ちゃんちょっと来ておくれ ♪隣の○○ちゃんちょっと来ておくれ
(じゃんけん)
♪勝~ってうれしい花いちもんめ ♪負け~て悔しい花いちもんめ
そうこうしているうちにカレーも完成!
フルーツポンチも枝豆も出来てみんなで美味しく頂きました。
しっかし、子供相手に遊ぶの疲れる~~~
明日はライスセンターの打ち合わせの会議があります。
いよいよ今年も稲刈りの季節がやってきます。
真っ先に刈り取りされる我が家の田んぼのある地域。
まだまだ頭(こうべ)を垂れる!にはなっていませんよ。
あまり早く刈り取らないでね。
生け花教室の今回のお花。
夏なのでブルーを基調に涼しげなお花です。
雨で一変して気温が下がった今日、JA女性部の第一回の女性セミナーなるものが開催されました。
昨年まで「家の光大会」という大会があったのですが、緊縮財政の折、節約と革新を目指し
今季の私達役員が計画したものです。
新しいことを始めるのは大変ですが、例年に習っての行事より面白さがあっていいですよね。
各支部の加工グループの販売をしていただいたり、支部の活動を壁新聞風に展示したりして
賑わいました。
セミナーでは上林さき子さんに「楽しい、元気な女性部に!」という演題で講演をして頂きました。
こういうお話を聞くと、もっとなにか私達にも出来ることがあるのではなか?と思います。
思いますが、それを実行しようと思うとなかなか実現しないものなんですよね~
私の任期も後半年です。何かしなくちゃ・・・ナニが出来るか・・・難しいです。
講演の後はミニコンサートも行われました。
あの例のユカイナです。コンサートをしてくれたのは“あるみかん”という御夫婦のグループです。
二人なのに、ハープや電子パープ、打楽器やリコーダーも使って次々と楽しい演奏をしてくれました。
私が買ったユカイナの親玉デカイナは買ったっきり(笑)
使いな!!ですよね~
我が家で来年はもう作らない!と決まった野菜はズッキーニとゴーヤでございます。
ズッキーニは何本も採れましたが、料理に使ったのは二回だけ。
ゴーヤも何度も台所までは届いたのですが、その先はなし!!(爆)
今夜は意を決して、ゴーヤチャンプルを作りました。
調理台の上に置いたら、ゴーヤってきれい~~~
半分に切ったら、ゴーヤって面白い~~~
刻んだら、ゴーヤってますますきれい~~~
で、チャンプルにしたら美味しいじゃないの!!
今までごめんなさいね。
来年どうしようか、ちょっと迷っちゃう!!
息子の成人式がありました。
40年ほど前から、町の成人式は8月15日なんです。
1月だと、雪が降ることもあるし、晴着でお金がかかるからなどの理由で夏になったようです。
もちろん私の時も夏の成人式でした。
二年前は娘が成人式で、その時はワンピース買ったり、やれアクセサリーはどうする、バッグはどれ、
美容院は何時、と大わらわだったけど、男の子楽チン!
息子はバイトで必要だったので、夏のスーツは何枚も持ってたしね。
町民体育館が会場、パーティーは隣のアリーナで、その後二次会がクラス毎と昔と変わらず行われました。
息子は昨夜のうちには帰って来ず、今朝「お迎え頼む~」
しっかり成人式を楽しんできたようです。
お盆の前に花選のチヒロさんから貰ったビバーナム。
玄関で真っ赤な実が映えています。
母屋の裏手に植えてあるタカノハススキはお盆の簾を作る材料です。ここにススキを植えたお陰で、ススキを採りに行かなくてもいいようになって助かっています。
お盆の準備をしました。
祭壇に敷く簾をつくるのですが、一昨年は息子とロビンママが、昨年は彼と息子が作りました。
今年はロビンパパとロビンママです。
結婚式にケーキ入刀するのは、夫婦での最初の共同作業っていうじゃない。
「じゃあ、簾編み作業は夫婦での最後の共同作業だったりして~」(笑)
と冗談にしてはキツイ冗談を言ってみました!!二人ともとても元気なので言えるんだったら~。
息子が帰ってきました。新宿から高速バスで帰って来たのですが、お盆渋滞が始まっていたので
5時間近くかかって「ケツが痛てぇ」と言いながら帰ってきました。
バス停まで迎えに行ったのですが、その車の中で
「お母さん、夏休みオレがどうしてもやりたいことのひとつが・・・」
縁側で、七輪で日干しの魚を炙って、それを肴に焼酎を飲む!
九州にゼミの実習に行って、鹿児島伊佐市のみなさんに大変にお世話になりました。
5軒のお家にホームーステイ、市役所の地域振興課のみなさんにも
いろいろな所に連れていってもらったんですって。
ホームステイした家はどの家族もみんなとても優しくて暖かいみなさんだったし、
市役所のみなさんもいい人たちで、毎晩ステイ先で、あるいは体験ステイの出来る家で、
家族の方や役所のみなさんで大宴会をして来たんですって。
焼酎発祥の地鹿児島で、焼酎の美味しさに目覚めてしまった息子は、我が家にも焼酎を送り付け、
それを飲むのを楽しみに帰ってきました。
縁側はちょっと高いので、庭です。
七輪はないので、昔五平餅を焼いた火鉢です。
コンテナをイスとテーブルにして、甥っ子も呼んで、まずはロビンパパ、息子、甥っ子で宴会の始まり始まり~
今日も最高気温35℃で、夕方6時の気温も32℃ありましたが、炭をおこして
汗だくでの宴会となりました。
でも、この↓嬉しそうな顔を見れば満足だったんでしょ~
庭で手持ち花火もしました。
何年ぶりでしょうね・・・子供が小さい頃は毎年夏にはやっていたのにね。
彼のお誕生日は8月5日でした。
が、私がJA女性部の行事があり、その日にお祝いはしてあげれなかったのね。
(とは言え、ロビンパパ、ママ、彼はお家焼き肉をしたんですけど)
なんとしてもバースディディナーに行きたくて、一週間も過ぎたのに行ってきました。
誰の為?彼の為!!いや・・自分が美味しいもの食べたいから~
現に彼は「5日に行けなかったから、行かなくていいよ」って言ってるのに
「いや、もう予約した!!」と譲らない私(爆)
お気に入りのこのお店、本当に何時行っても満足のいく美味しいフランス料理を食べさせてくれます。
ああ、私が満足!!
中京方面に向けた、ほうずきの出荷がほぼ終了しました。
7月のリアトリスの後は慰労会を焼き肉屋さんでやりましたが、今回は選花場の休憩室での慰労会です。
夕方から始まった慰労会。
それはいいんですが、今日はこの夏一番の猛暑日で、ここでも最高気温35.8度になりました。
そして休憩室にはクーラーはありません。
そして料理はしゃぶしゃぶです!!(笑)
まるで我慢大会だね~
それにみんなここ数日の忙しさでヘトヘトになっているので、アルコールの回る早さったらないの!!
安上がりかもしれないわ!!
選花場に出荷された珍しい花です。
たしかスターチスの仲間でした。名前を忘れてしまったのですが、可愛いでしょ!
大学三年の息子はもちろんもうとっくに夏休みなんですが、今は九州は鹿児島にいます。
なんで九州にいるのかと言えば、ゼミの実習なのですが、九州とは遠いところを選らんだものです。
10日間二か所にホームステイして実習するそうなんですが、いったいなんの実習なんでしょうか・・?
母は全然わかりません。
夜、そのホームステイ先からぶどうが届きました。メールによると息子が買ってその家の方に送って
もらったのだそうです。
明日はワインも届くよ!っていうんだけど、はて?いったいなんの実習なんでしょうか???
ますますわかりません。だって息子は社会福祉学科なんですけど・・・
荷物を届けてくれた運送会社の方が「素敵なお家ですね」と言って下さったんですが、
そうね・・夜の玄関の雰囲気は私も好きです。
奥にみえるライトの所が階段を上がった二階の踊り場になります。
我が家のある自治会は戸数42戸の小さな自治会です。
私が小学校に通っている頃は児童数も25人ぐらいいてとても賑やかでした。
私の子供が小学校の頃も15人ぐらいはいたので賑やかだったんですが、
今は小学生6人、中学生は1人しかいないんですよね。
その上、自治会内には高齢者世帯もあるし、親子で暮らしているけど、
その子はもう50歳を過ぎてても独身・・・っていう世帯も何軒もあって
まさに少子高齢化社会を背負って立ってるよう!!苦笑
日本の縮図のような自治会ですが、それでもみんな頑張っています。
毎年恒例の納涼祭、係の方々が頑張って今年も出来ました。
自治会を明るく照らす頭の方々が写っております~
私が部長をさせていただいております、町のJA女性部。
部長二年目で最終年の今年は、楽しい女性部活動をしたいと思い、
初めての試みで夏の料理教室を計画しました。
町のケーブルTVにも取材依頼をしてPRも兼ねての開催です。
参加者はみなさんベテラン主婦ですから、四品目の野菜料理が一時間足らずで出来ました。
‘空芯菜’エンサイともいう
その中の一品に春に部員さんに配布した健康野菜“空芯菜”(くうしんさい)を使った料理もあります。
我が家でももう何回も食べていますが、くせのない食べやすい野菜です。
裏巻き寿司というものも作りました。
巻きすの上にクッキングシートを置き、そこに海苔を置いて、海苔いっぱいに寿司飯を広げます。
そこにいりごまをしっかりふって、クッキングシートの上にエイヤっと裏返します。
(海苔が上になりますね)そこに具を置いてあとは海苔巻きの要領で巻きすで巻きます。
海苔巻きだと海苔が爆ぜてしまうことがありますが、裏海苔巻きはそんな失敗がないのでこの方が楽チンかも!!
生け花です。
お盆が近いのでハランのお生花です。
これは先生が花屋さんに頼んだハランですが、先生が「ロビンさんのお家にもハランあるでしょ?」
「ありますね、でもこんなに大きくなりませんけど・・」
どうもここ辺りがハランの生育できる北限なんだそうです。
そう言えば真竹もここが北限だと聞きました。
この頃の猛暑の中で聞くと全然ピンときませんけどね!
私の休日を待ち構えているもう一人はロビンパパです。
土手草刈りは私の仕事ですが、最近は年のせいか一気に出来ません。
もう三回にわたり草刈りをしていますが、未だ終わらず・・・
まだ残っている土手を眺め、ロビンパパが「ここもいい加減に草刈りしにゃならんな」と
聞えよがしにロビンママに呟いたとか。
「ロビンが休みに刈るから!」と言っておいたからっっ!とママが言いました。
ハイハイ、わかってますったら。
義兄夫婦、今年もハンガリーに一ヶ月間行って来ました。私達夫婦にお土産を買ってきたから、
持ちにおいでと連絡があったので、昨晩伺いました。
義姉のお気に入りの中華料理屋さんに寄って、テイクアウトにいろいろ頼んで持参しました。
義姉、ハンガリー人なのに中華好き!(笑)
今年のハンガリーは6月の初めには30度を超す暑さだったかと思えば、下旬から7月にかけて
暖房をつけないといられない程寒かったんですって!
そして6月なのに雪まで降ったんですって。どこもかしこも異常気象になっているようです。
私達のお土産はBOSSのシャツです。
彼には綺麗なミントグリーンのポロシャツ
私には鮮やかサーモンピンクのTシャツ。義姉が選んでくれたそうですが
「ロビンちゃんこういうの好きそうだから」って。よく私のことわかってくれてるわ~
それとフェラーリのコロン。弟がフェラーリキチガイだってこともわかっているので
これまたつぼを得たお土産です。
義兄のお家にはシュー君ってにゃんこがいるんですが、人が大好きなネコちゃんなので
私達がにぎやかに話していたら、‘ぼくもにゃかまに入れて’と入ってきました。
元々野良ネコだったって言うけど、我が家の本物の野良ネコに比べたら気品があるわね~
きっとハーフだと思うよ!って義姉がいうけど、そうだね。
毛の色がセピア色みたいで綺麗なの。
彼はネコアレルギーなのでシュー君が入ってきたら、「うぁぁぁあ近寄らないでくれーーー」とあたふた
「ロビン、場所代われ!」っていので代わったらシュー君また彼の方に(笑)
でも少ししたら落ち着いて私のそばでのんびりしてたのよ。可愛いね~