桔梗原

なははな一日

どんど焼き

2019-01-13 23:48:32 | 行事

快晴の日曜日、自治会のどんど焼きが行われました。
子供たち作の番傘もてっぺんにきれいに付けられています。
二年前まで、元旦総礼(元旦朝8時に一戸一人が神社に集まる)があったのが
取り止めになって、どんど焼きの日が総礼となりました。
総礼の後、点火になりますが、点火は年男年女の役目です。
ハレ?嬉しそうに点火用の松明持ってるおばさんがっっ(笑)


火が熾きになったらお餅を焼きます。
我が家は一人3枚×9人=27枚・・・(笑)
だぁりんが顔を真っ赤にして焼いてくれました。ご苦労さま~~~




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統よ!いつまで・・ | トップ | パパの一言で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事