桔梗原

なははな一日

本気で鬼退治

2021-02-02 23:51:42 | 行事
124年ぶりに二月二日が節分だそうです。
日本人全員が初めてで最後の二月二日でしょうね(笑)
記念すべき節分会ですねえ。
平日でいろいろやるのも大変だったけど、記念すべきなので
しっかりやりました。
恒例の鬼退治のおまじない、藁に柊、鷹の爪、髪の毛、唐辛子を入れ
庭先で燃やしました。今日は想ちゃんと娘とロビンママの4人でした。

豆まきも男5人でしっかりやりました。
恵方巻は今年はお嫁ちゃまが知り合いのセブンイレブンから買ってあげたいとの事で
私は楽させてもらいました。
孫たちは本気で南南東を向いて無言で食べてます。
ロビンママも真似してる!!
だけど、恵方巻は伝統行事じゃないから~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴ🍓 | トップ | 二日続けて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事