goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

祝!成人

2011-08-16 13:20:49 | イベント
息子の成人式がありました。
40年ほど前から、町の成人式は8月15日なんです。
1月だと、雪が降ることもあるし、晴着でお金がかかるからなどの理由で夏になったようです。
もちろん私の時も夏の成人式でした。
二年前は娘が成人式で、その時はワンピース買ったり、やれアクセサリーはどうする、バッグはどれ、
美容院は何時、と大わらわだったけど、男の子楽チン!
息子はバイトで必要だったので、夏のスーツは何枚も持ってたしね。
町民体育館が会場、パーティーは隣のアリーナで、その後二次会がクラス毎と昔と変わらず行われました。
息子は昨夜のうちには帰って来ず、今朝「お迎え頼む~」
しっかり成人式を楽しんできたようです。

お盆の前に花選のチヒロさんから貰ったビバーナム。
玄関で真っ赤な実が映えています。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁側焼酎? | トップ | ゆかいな・にがいな »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-08-16 16:05:53
真夏の成人式でしたか。おめでとうございます。
暑い時期で大変かと思いますが、今の時期も集まってくださるのには好都合でしょうから。
おもちゃカボチャも籠に山守ですね。
ビバーナムが綺麗です。食べられるのかな。
返信する
おめでとう~(^o^)丿 (aiちゃん)
2011-08-21 23:13:15
いやー
遅れちゃったけど
息子ちゃんの成人おめでとう~
ロビンちゃま似だよねー
せっかくだから顔かくさなくってもいいのに~

やっぱり冬は雪がネックなのねー
そうかぁ 晴れ着はお金がかかる
確かにーーーー
1回限りだけどやっぱねぇ
夏だったら着たくても着てられないよね
暑さでやられて熱中症で倒れちゃうよね(藁)

玄関先のビバーナムっていうんだ
綺麗だねー
やっぱ赤い実って華やかでいいねぇ
いつも生け花してきちんとしてるよね
返信する
うれしいね (ロビン)
2011-08-23 22:33:42
☆kazuyooおばさま
盆、正月はみんなが帰省しますから、こういう行事が出来るのでしょう。
息子は、本当はゼミの研修がお盆の時期で、
成人式に出られないというので、なんとかしなさいよ~と言ったので、
九州にまでいく羽目になったのです(笑)
でも、いい思い出が出来たようです。
ビバーナムはたぶん食べれないですね。
美味しそうですけどね~

☆aiちゃん
ありがとーーー
御礼も遅れました。ごめんなさいね~
そう、息子は私に似てるらしい!
自分じゃわからないけどね。
ボカシ、わかった?よかったわ~
だってなんだか中途半端なボカシでこんなヘンな顔の子だと思われるかしら、って心配だったの~(笑)
女の子の親は振袖を着る機会がないから、冬にして欲しい!という人もいるわよ。
昔は、振袖って作ったけど、今ってあつらえることってないよね。
夏だから振袖着たことない女性が我が町にはたくさんいるわね。
ビバーナム、まだ綺麗に玄関にあるよ。
暑い夏で持ちのいい花が重宝するわ~
きちんとしてるのは玄関だけよ~~ん(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事