goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

いい季節になりました

2020-11-11 23:40:55 | かるちゃ

生け花とアレンジの教室がほぼ同じ時間・・・
その上仕事の調整がつかず、もうバタバタで大忙しでした。
生け花は秋の風情、なんとか自分で生けました。
アレンジも秋の色合い、こちらは先生任せでそれでもなんとか
教室には駆けつけて、先生やすずさんと話が出来て良かったです。
お花が持つようになったので、アレンジは前回のものも綺麗なままで
玄関がより華やかになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2020-10-28 22:40:04 | かるちゃ

アレンジ教室でした。
また仕事で予定時間より遅くなるので、今日もすずさん
(お友達)に会えないかなぁ~と思って伺ったら、
「ロビンさんに会いたいから待ってたよ」って
嬉しいですぅ~~
散々おしゃべりした後、アレンジです。
今回はハロウィンのアレンジです。
以前のオーナメントを持ってきてね!と言われたのに、すっかり忘れた私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の日~~

2020-10-06 23:27:49 | かるちゃ

生け花がありました。ナツハゼを主体のダイナミックな花を生けました。
生徒のみなさんが「こんなに大きな花を置けるなんて羨ましい」と言って下さいました。
嬉しいですね。
私も玄関に生け花のある風景が大好きです。
母屋の奥の花壇の大改造を試みています。
まずは更地にしたいところですが、ハナミズキとかシャクヤクとかアリストロメリアなど
残したいものあって、思うようになりません。
今日はちょっと日陰になるところにクリスマスローズを植えました。
ネットで購入した苗が思いの外小さくて、なんとか付いてくれるといいなぁと思いますが・・・
花壇に枕木でアクセントをと思っていましたが、本物の枕木は手に入りそうもなく、
セメント?で作った偽枕木をとりあえず12本買ってきました。
でもこうじゃないんだよね・・・難しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっさしぶり~

2020-09-23 23:24:16 | かるちゃ

他にも要因はあったんですが、一番はやはりコロナの影響で、
半年間アレンジ教室がありませんでした。
先生は喘息持ちなので、感染が怖いっていうのもあったけど、
花の需要が激減して、輸入が止まったり国内の花卉農家も生産を中止したりと
花が手に入りにくくなってしまったとの事でした。
今回も花材がお高めになってしまって、と申し訳なさそうに言われましたが
少しづつでも花のある生活に戻れるのがうれしいですね。

ネイルでした。
前回とても気に入ったデサインだったけど、来月法事があるので
またおとなしめのデザインに変更してもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りつつあり

2020-09-08 23:04:48 | かるちゃ

生け花教室がありました。
お盆まではなかなか開催されなかったのですが、月1のペースで
再開されるようになってよかったです。
やはり我が家の玄関には生け花が似合うと思います。

隣町の商工会女性部との交流会、TMLも通常営業(笑)
今回は私たちの町が当番で『大受』さんにて開催です。
お料理が美味しい事とマスターが面白いお店です。
今回は欠席者もいて、ちょっと寂しいかったのに、
にぎやかさは変わらないってナニ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別に

2020-08-07 23:03:27 | かるちゃ


法事の為に玄関と床の間に生け花をしたいと
お花の先生にお願いして、花を用意して頂き
花を生けに行きました。
ダンチクとパイナップルリリー、ギボウシ、ヒオウギは
先生のお家にあるものだそうです。
いいですねぇ~
生け花に使える花を植えたいと思うのですが、出来ないでいます。
素晴らしい花を生ける事が出来てよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時だけ

2020-07-16 23:31:39 | かるちゃ

フラダンスの練習日です。
いつもは時間ぎりぎりに駆け込む事が多い私。
今日は当番です。
午後1時半からなのに1時には会場に着いたので
準備が終わってから、一枚パチリ!!
恥ずかしいので小さく載せます(笑)

息子が職場の上司の方からカブトムシをもらってきました。
想ちゃんは大喜び。
自然が与えてくれるものって偉大ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかに花

2020-07-07 22:00:46 | かるちゃ

朝食にちょっとこんなものを作ってみました。
昨日山のように出来たイチゴジャムをたっぷり使いたくて、
食パンを小さく切って、バターで炒めて、マシュマロとイチゴジャムで和える
うわわわわ~~超高カロリーだ!
でも、朝食だし、美味しいし、評判よかったですよ!

生け花教室です。
今回はお盆花の王道リアトリスでした。
他の生徒さんは二瓶活けるのですが、私は大きく活けたいので
一瓶でにぎやかになります。

夕食の一品は万願寺唐辛子をベーコンで巻いて
マヨネーズで焼きます。
家族みんなに好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶり

2020-06-23 22:29:12 | かるちゃ

伊那の産直センターに行きました。
毎週火曜日に花がたくさん入荷するそうで、
一度火曜日に行ってみたかったのです。
山アジサイを二本、斑入りのギボウシを二本、
大山れんげの小さなものがあったので、それを一本
そしてタイマツソウ(モルダナ)を三色買いました。
以前は薄いピンクがあったのですが、いつの間にか絶えてしまって
また欲しいなぁと思っていたのでした。
私は花木の苗を買う時は花なら500円以内、
木なら2000円台ぐらいまでが許容範囲です。
それ以上すると枯れたりした時、すごくがっかりするからです。
8本で4240円・・いい感じ!

お店の帰り道沿いにあるあじさい寺にも寄ってみました。
深妙寺さんは地元では有名あじさい寺です。
まだ二分咲きぐらいでした。

そして半年ぶりに生け花教室がありました。
待ちに待ったという感じです。
嬉しいですね~~
また玄関に綺麗な生け花が飾れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開の宴

2020-05-28 22:28:58 | かるちゃ

ネイルを再開して三回目のネイルです。
一回目、二回目は取り敢えず塗って!みたいな感じでしたが、
今回は、好きなデザインを選んで、こんな感じにって事でやってもらいました。
指先が綺麗になってとっても嬉しくなりました。

夜はエミイユの会にて、夜のお食事会の再開です。
今夜はメンバーの一人ユウコさんの弟さんのお店で、
期せずして貸し切り状態だったので、四人だけのお客さんで
三密にはなっていません。
美味しいお酒とお料理と楽しい仲間との語らい。
やっぱりいいものですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする