フラダンスの衣装、モデルは娘です
フラダンスのグループでドレスを新調する事になりました。
既製品ですが、一部オーダーメイドなのでどのサイズがいいか
試着用のドレスをメンバーで回しました。
9号から21号まであって、私はどれも着れなかったらどうしようと(笑)
ハラハラしてましたが、おかげ様で着れました。
試着用のドレスはピンクの木綿でしたが、一着だけ
本物のドレスがあって、それを娘に着てもらいパチリです。
これは9号・・・私には絶対無理です!!
色は実際に作るのはワインレッドです。
でも、この色も綺麗でステキですね。
コロナで発表の機会が全然ない状態ですが、いつの日か
この衣装を着て舞台に立つ日を楽しみにしています。
昨日アレンジ教室だったのに、孫にまごまごしてて
すっかり忘れていて、今日でもいいよ~って言ってくれたので
行って来ました。
使った花
カーネーション ‘マミコ’
スイートピー ‘マリンブルーカルテット’
ストック
チューリップ‘カチンカ’
タパリアファン(葉物)
さて、チューリップはどこにあるのでしょうか?
左に一本見えますね。そしてひときわ目を引くガーベラ二本
実はこのガーベラの入っていたところにチューリップが入ってたんです。
教室の帰り道、銀行に寄ったのが間違いだったのか、
駐車した時に倒れて、二本折れてしまいました・・・
銀行の先にある花屋さんでピンクのチューリップを探すもなく、
ピンクのバラ?いや違う・・白のスイートピー?でもない
ちょっと色が濃いけど、ピンクのガーベラを買って帰りました。
折れたチューリップの代わりに挿したけど・・
やっぱり違うなぁ~~でも仕方ないか
‘カチンカ’はこんなに淡い綺麗なピンクです。
パソコン教室は先生のご自宅、
一階は弟さんがお店をやってらっしゃいます。
今回もお昼にメンバー三人が集まって、お店でランチしてから
30秒で二階の教室にGOー
メンバーのナイルさんが
「なんで今までこんないいことに気づかなかったんだろうね?」
17年間ね~すごい年月!
アレンジに使う花の名前を先生が教えてくれるのですが、
ちゃんとメモしないので忘れてしまいます。
でもこのガーベラだけは覚えました。
『ふわふわオレンジ』ですって!
名前まで可愛いですね。
パソコン教室では、今回はスマホと使って
CD音楽を聴ける操作を教わったり、面白いゲームをインストールしたり
知らなかった事がいくつも出来るようになりました。
いくつになっても新しい事が出来るようになると嬉しいですね。
アレンジもあって、パソコン教室からすずさんとすっとんで
向かいました。お雛様のアレンジです。
三月三日にはお雛様だそうかな!
まずは写真の説明
この美しい女性はアリアナ・カマリイオイワラニ・セイユさん
フラダンサーでありモデルさんでもあります。
ミスハワイにもなっている方。
ステキすぎるね~~
で、なんでこんな写真を?と言うと
中断していたフラダンスのレッスンが今日から再開したからです。
昨年は中断、再開して三か月でまた中断でした。
久しぶりにメンバーが集合してあいさつが「あけましておめでとうございます」
でした(笑)
終わってから「でもこうやってみんなで踊れるとやっぱり楽しいねえ!」
と口々に言いました。ここにも春が来たよ。
ネイルでした。
やって欲しいとLINEしてあったデザインが
その色のジェルが入荷してなくて同じ色では出来ないとの事で
どうしますか?って・・う~ん、どうしても今回そのデザインじゃなくてもいいわ。
じゃあいっそこれにして!と全然違うデザインにしてもらいました。
これはこれで素敵です!
アレンジはバレンタインです。
ピンクのまん丸のガーベラとハートのオブジェ
可愛い

ですよね~
教室でお正月用の生け花をしてきました。
今年は万年青が手に入らなかったとの事で盛花です。
万年青だと3~4か月持つので残念ですが仕方ありません。
松竹梅を入れたまさにお正月の盛花です。
生け花をするといよいよ年の瀬という気持ちになります。
30日にはお餅つきをします。
昨年は喪中でやらなかったのですが、今年はどうしようかと
思ったんですが、家族に聞いたらみんなやりたい!との事で
もち米を買いましたからやるしかない!
蔵の掃除からです。私の労力は家族には関係ないようです(苦笑)
ベーグル好きです。
日曜日にイオンでBAGEL・BAGELのベーグルを
買って来ました。
今朝はそれでベーグルサンド!!美味しいね~~
随分前に生協で冷凍の牛筋肉を買ったんですが、これを使う料理を
なかなか作れず、霜がついてきていよいよ使わなくちゃと決心。
ビーフシチューを作りました。
しっかり煮込まなくちゃならないので時間がかかりますが、
出来上がったシチューはとっても美味しかったです。
家族にも大好評でお代りしたいと言われたけど、
9人分作るのが精一杯だよ~!
クリスマスのアレンジ
一昨日がアレンジ教室だったのですが、花が咲かないので
一日延ばしてもいい?とヨウコ先生から連絡が来て
「は~い大丈夫です!!」なんて調子良く返事したものの、
結局仕事で教室には行けず、お願いして生けてもらいました。
一日30時間あればいいのにね・・・
最近想ちゃんがハマっているのが‘忍者みたいな格好をする’事です。
布リボンで眼鏡みたいにして、腰にも布リボンを巻いて剣を差す。
本人は大のお気に入り