goo blog サービス終了のお知らせ 

団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

小説キャナルタウン 145 潜水艦 516らいげい 引渡式 自衛艦旗授与式 出港見送り 川崎重工神戸工場 

2025-03-14 06:52:47 | 日記
   
  

 令和7年3月6日潜水艦「らいげい」の引渡式・自衛艦旗授与式が実施されました。

   

 日章旗と社旗を掲げて晴れの日を祝います。(この日は残念ながら曇り一時小雨)偉そうな方が到着されます。今回は大臣が来られませんでのぞかで

す。

  

 令和2年度計画潜水艦は令和5年10月17日、らいげいと命名され進水式が行われました。

  

        らいげい

     全長  84m     基準排水量  3000トン      ジーゼル電気推進式の通常動力潜水艦
     
  

 らいげいは力強さを表す「雷」と巨大さを表す「鯨」を合わせた造語で隊員からの一般募集から選ばれました。

       引渡式・自衛艦旗授与式         
     
  

 引渡式・自衛艦旗授与式は巨大なNO3ドックの後ろで行われます。船が入っています。

   

 液体水素の運搬実証船のすいそふろんてぃあでした。オーストラリアからで褐炭から作られる液体水素を神戸まで運んでいます。

  

 引渡式・自衛艦旗授与式観覧クルーズの御座船安宅丸がやってきました。今年は遠慮がちに少し離れて停泊しました。

  

 引渡式は川崎重工から防衛省に引き渡されます。引渡書と受領書が交換され艦橋の川崎重工社旗が下ろされます。

 呉地方総監から艦長に護衛艦旗が授与され乗艦、艦尾に掲揚されます。

 いずれもここからは見えません。大きなドックに遮られて音も聞こえません。防衛庁ホームページの動画でご覧下さい。

  

 募集定員は130人ですのでゆっくり撮影することが出来ます。一人2500円です。

   

 式典が終わったようです。御座船安宅丸が帰っていきます。


       出港見送り

  

 3隻のタグボートがそろいました。

 コロナ前は、祝賀会・出港見送りまで正式なプログラムとして掲載されていましたが現在でも復活していません。

   

 鳳山丸が船尾から入っていきまさす。艦首側を担当するのは奥が祥鳳丸、手前が咲陽丸です。咲陽丸は昨年12月就航した新造船です。

  

 お見送りクルーズの御座船安宅丸が到着しました。一人2500円です。

  

 警戒業務につく川崎重工の作業船「さんしゃいん」です。岸壁には日の丸の小旗を持ったお見送りの川崎重工の社員さんです。

  

 タグボートがゆっくりと後進します。

  

 らいげいが現れます。

  

 艦橋が現れました。

   

 らいげいの艦名が見えます。

  

 全体が現れます。

  

 乗組員から大きな横断幕で感謝のメッセージが出るのですが今年は無いのでしょうか。

   

 タグボートが切り離され最後の川崎重工の社員さんが下艦します。感動の別れですがタグボートが通りすぎて見えませんでした。

  

 神戸学院ポートアイランドキャンバス前を通過します。コンテナヤードでしたが再開発されて数校の大学が誘致されました。先行するボートは写真撮影

のチャーター船です。

  

 ポートアイランドのビル街を通過します。

  

 後ろは神戸空港になります。

  

 鳳山丸がお見送りです。

  

 お見送りクルーズの御座船安宅丸です。一昨年は潜水艦の右へ左へと動いていましたがここで待っていました。ここから並走します。

  

 神戸空港に飛行機が着陸します。

  

 港の入口の赤灯台です。入港時の右側が赤灯台になります。

  

 メッセージの横断幕が無いので何か手持ちぶささです。

  

 咲陽丸のお見送りです。神社の狛犬スタイルでお出向かえやお見送りをします。表敬の意を込めて並ぶ船もあります。

   

 突堤からは三菱重工神戸造船所の皆様のお見送りです。川崎重工で造った潜水艦が三菱重工でメンテナンスやグレードアップ工事をすることはありませ

ん。しかし同じ潜水艦造船マンとしてお祝いします。

  

 SS516らいげいは呉の第一潜水隊群第一潜水隊に配備され、世界平和と日本防衛の任務に就きます。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。

  
       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります版。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

  

最新の画像もっと見る